地域別

三条市

【らあめん 福丸】先代「福楽」から受け継いだ、名物の「メンマらあめん」は健在!

1990年にオープンした先代の「らあめん福楽」は2016年12/31で惜しまれつつ閉店、翌2017年に福楽で修行してきた現在の店主が「らあめん福丸」としてオープン!現在に至ります。定休日、月曜となってますが、実質、月曜と火曜の連休が多いよう...
燕市

【杭州飯店】「平日のサービス定食」食べてみた

燕背油ラーメンの元祖「杭州飯店」にお邪魔しました。食べログ「新潟県ラーメン部門」で10年以上1位を維持し続けてきた「いち井」さんを抜いてついに1位となった「杭州飯店」その人気は新潟県だけにとどまらず、連日、全国から多くのラーメンファンが訪れ...
新潟市中央区

【ラーメン まっくうしゃ 本店】姉妹店「いっとうや」のデカチャーシューが「まっくうしゃ」に登場!

新潟市中央区上近江にある「まっくうしゃ 本店」さんにお邪魔しました。新しく導入したタッチパネル式の券売機が現金のみの対応だったんですが、4月から「電子マネー」「QRコード」「クレジットカード」などのキャッシュレス決済が利用できるようになりま...
燕市

【KUBO LABO】店主のあくなき探求心が生んだ奇跡の味

新潟県燕市にある「KUBOLABO」さんにお邪魔しました。「KUBOLABO」さんの営業時間は土日と平日では違っているので気を付けてください。開店時間より早めにオープンしているパターンが多いです。営業日、限定麺の情報はこちらから↓KUBOL...
新潟市西区・西蒲区

【らぁ麺 貝晴(かいせい)】貝出汁の淡麗系ラーメンが美味

今年の6月にオープンした「らぁ麺 貝晴」さんにお邪魔しました。場所は新潟市西区小新で元「麺や我駆」跡地となります。オープン当初はテレビ出演などもあり、話題となって毎日行列が絶えない人気で、何回か行ったんですが、いつも行列が凄くて諦めていたん...
新潟市西区・西蒲区

【らーめん太陽】結局、シンプルなのが美味しいんですよね~

新潟市西区寺尾東にある「らーめん太陽」さんにお邪魔しました。久しぶりですね~新潟市にはラーメンとチャーハンのセットのことを「ラーチャン」と言う文化があります。ラーチャンがいただけるお店も随分と増えましたが、ここ「太陽」は、その代表的なお店と...
燕市

【らーめん 勝 燕店】激辛好き必見!更に辛さを増した「華炎タンメン」がヤバすぎた!

新潟県燕市井土巻にある「らーめん 勝 燕店」さんにお邪魔しました。ここは以前、「らーめん 華炎(かえん)」でしたが、姉妹店である「らーめん 勝」に変わりました。お隣「そば処 銀の麺(ぎんのいと)」も姉妹店のようです。「らーめん 勝」は、こち...
新潟市西区・西蒲区

【らーめん家 コトブキ】ごま風味たっぷりの「ゴマらーめん」が人気

新潟市西区寺尾にある「らーめん家 コトブキ」さんにお邪魔しました。創業45年にもなる老舗ラーメン店で、ゴマを使った「ゴマらーめん」が人気のお店です。担々麺とはまたちょっと違ったゴマの風味がクセになるラーメンなのです。店内は靴を脱いで入るシス...
新潟市中央区

【和風とんこつ たまる屋 女池インター店】旨辛スープがあふれてる!期間限定の「ジャン麺」がヤバすぎた!

新潟市中央区鳥屋野にある「和風とんこつ たまる屋 女池インター店」にお邪魔しました。2022年7月26日に放送された『マツコの知らない世界』では「麻婆麺の世界」と題し、全国の旨辛マーボーメンを厳選して紹介していましたが、新潟県からは「天心」...
新潟市中央区

【中国料理 広来飯店】あんかけがメチャ旨!創業61年の老舗中国料理店でいただくガチ中華

昭和39年(1964年)にオープン、今年で創業61年になる老舗中国料理 店「中国料理 広来飯店」。新潟市役所から徒歩2~3分という場所柄、お昼時になると市役所の職員や、周りの会社員がひっきりなしに訪れる人気店です。歴史を感じる外観、メニュー...