オープン「らぁめん しょうがの海」生姜醬油の聖地、長岡で生姜醤油とブラックラーメンで勝負! 9/18長岡市小曽根町に「らぁめんしょうがの海」がオープンしました。!場所は、長岡川崎インターおりてすぐ、長岡商業高校近く「ラーメン大喜」の跡地です。このお店をプロデュースしたのは「ラーメンおこじょ」や「中華SOBA鬼にぼ」を手掛けたカリス...2023.09.21~星4.0オープン長岡市
新潟市西区・西蒲区「中華麺食堂 かなみ屋 小新店」肉もやしラーメンがマジ旨すぎた! 西区小新南にある「中華麺食堂 かなみ屋 小新店」さんにお邪魔しました。8か月ぶりとなります。今回は珍しく夜の部にお邪魔しました。先回ギリ大台突破を免れていたお値段もついに大台突破しておりました。^^;いつも同じメニューばかり頼んでしまうので...2023.09.14~星4.0新潟市西区・西蒲区
新潟市西区・西蒲区「味の八珍亭」平日限定のサービスランチが最強過ぎた! 新潟市西蒲区にある「八珍亭」さんにお邪魔しました。味噌ラーメンが人気ですが、その他うどんやそば、丼物に定食など豊富なメニューで地元の方に長年愛されているお店です。一品料理をつまみに一杯やっている人もいたり、皆さん楽しそうにお食事されています...2023.09.08~星4.0新潟市西区・西蒲区
長岡市「にぼし中華 廣はし」長岡で人気の煮干しラーメン 長岡市大島本町にある「にぼし中華 廣はし」さんにお邪魔しました。2016年にオープンして今年で7年になります。行こう行こうと思いつつ、なかなか行けずに今回初めてお邪魔しました。大量の煮干しと豚骨を炊き上げた「濃厚煮干しそば」が看板メニューで...2023.09.06~星4.0長岡市
新潟市西区・西蒲区「燕三条らーめん潤 寺尾店」大幅メニュー変更で気になるあのメニューは? 昨年の10月にオープンしてそろっと1年になる「燕三条らーめん潤 寺尾店」こちらのお店は潤さんの支店と言うことではなく、「麺処 清水」や「坂本 01」などを手掛けている「グレートカンパニー」さんによるフランチャイズ店のようです。先日、三条に「...2023.08.28~星4.0新潟市西区・西蒲区
新潟市東区「吟醸味噌らーめん まごころ亭 海老ケ瀬店」食べたらわかる人気の秘密 昨年の1月にオープンした「吟醸味噌らーめんまごころ亭 海老ケ瀬店」オープン時にお邪魔して以来1年半ぶりにお邪魔しました。まごころ亭はこちらの「海老ケ瀬店」の他、紫竹山にある「本店」、昨年の11月にオープンした「新潟駅前店」と3店舗展開してい...2023.08.23~星4.0新潟市東区
新潟市西区・西蒲区「中華飯店 保盛軒」お得なセットが最強過ぎた! 創業1927年(昭和2年)、新潟最古の中国料理店「中華飯店保盛軒」新潟で初めて中国料理とラーメンを提供したお店と言われているメチャクチャ歴史あるお店なんです。!しかもあと4年で1世紀!100年になるという老舗中の老舗!最初は古町通9番町で営...2023.08.06~星4.0新潟市西区・西蒲区
新潟市中央区「ラーメン 赤シャモジ 桜木店」更に進化した赤シャモジ! 久しぶりにお邪魔しました。前回お邪魔したのが昨年の4月頃でしたので1年3カ月ぶりとなります。赤シャモジは角中グループのお店で、他に「ブタシャモジ」「まごころ亭」「あしら」「角中うどん」など数多くの人気店を展開しています。前回、プチリニューア...2023.08.04~星4.0新潟市中央区
新潟市東区「麺や勝」つけ麺、辛つけ麺の名店。動物系と魚介系の濃厚なWスープが特徴 2005年にオープンして今年で創業18年となる「麺や勝」。今では古参のラーメン店となってきました。オープン当時から動物系と魚介系、2つの出汁スープを合わせるWスープが特徴。2002年頃から首都圏を中心に動物系と魚介系のスープを合わせるWスー...2023.07.21~星4.0新潟市東区
新潟市中央区「煮干し中華 八」朝ラーもできる本格煮干し中華のお店 8カ月ぶりとなります。前回は朝ラー食べたので今回は昼からの通常メニューで攻めてみようと思います。!(`0´)ノ朝7:30から営業している新潟市では貴重なお店です。夏季限定「冷やし煮干中華」始まりました。!毎年恒例となっている八の冷やし中華は...2023.07.19~星4.0新潟市中央区