新潟市西区・西蒲区「麺者 風天 小針店」シビレと辛さがクセになるシビカラつけ麺 大好きなお店の一つ「麺者 風天」さんにお邪魔しました。 およそ1年ぶりです。 ここのシビカラがクセになるんですよね~♪ 10円~60円値上がりしていました。(10カ月前と比較)...2023.03.20~星4.0新潟市西区・西蒲区
長岡市「麺や 雨龍(うりゅう)」「かかし」から「雨龍」へとリニューアルして更に進化! 長岡市の曙にある「麺や 雨龍」(うりゅう)さんにお邪魔しました。 こちらのお店「鶏蕎麦かかし」から今年の1月にリニューアルして「麺や 雨龍」へと店名を変え、メニューや内容も更に進化させたと言うからどんなふうに変わった...2023.03.06~星4.0長岡市
オープン「ラーメン 麻辣(マーラー)」東区にオープンした麻婆麺と担々麺の専門店が絶品だった! 3/1「ラーメン 麻辣」(マーラー)オープン! 場所は新潟市東区の江南で、「江南小学校」の近くです。 こちらの「ラーメン麻辣」さんは「麻婆麺」と「担々麺」の専門店で麻辣仕様にしてスパイシーな辛さをウリにしたマニ...2023.03.04~星4.0オープン新潟市東区
新潟市東区「焼きあごらーめん小池」濃厚な豚骨スープに焼きあごを合わせた風味豊かなコッテリスープが絶品! オープンから2年近く経った「焼きあごらーめん小池」さんに久しぶりにお邪魔しました。 新潟市東区の牡丹山にあるお店は今では東区の人気店となり土日は行列になるそうです。 待合名簿に名前を書いて待つシステ...2023.02.10~星4.0新潟市東区
新潟市中央区「かも新」驚きの旨み!新しくなった「醤油らーめん」がすごい! 知ってる方も多いと思いますが「三宝」グループのお店です。 前回、新しいメニューが増えたと記事に書きましたが、今回更にメニューに改良を加え美味しさを追求し大幅にメニューをリニューアルしました。 ...2023.02.08~星4.0新潟市中央区
新潟市中央区「中華そば とみ屋」繊細で上品な味わいの淡麗スープが絶品! 2018年に東堀通の10番町にオープンしたお店です。以前「お~や」⇒「碧空麺舗」と入れ替わった場所です。 「ミシュランガイド新潟2020」にてミシュランプレートを獲得しています。 店内はカウ...2023.01.19~星4.0新潟市中央区
新潟市西区・西蒲区「中華麺食堂 かなみ屋 小新店」四川麻婆麺が本格的すぎる!聞いたことない醤(ジャン)やスパイスがいっぱい! 久しぶりとなりました。およそ1年ぶりです。 来年の1月下旬に万代店がオープンするそうです。! 小新店、女池上山店、松崎店に続いて4店舗目となります。 大きくなりましたね~!小針にあった...2023.01.10~星4.0新潟市西区・西蒲区
新潟市西区・西蒲区「燕三条らーめん潤 寺尾店」オープンから3か月経った現在のメニューは? 昨年の10月にオープンした「燕三条らーめん潤 寺尾店」ですが、あれから3カ月経ちました。 オープン時になかった券売機が置いてありましたが、この日は券売機の調子が悪く食券ではなくレジにて清算となりました。アララ オープン...2023.01.06~星4.0新潟市西区・西蒲区
新潟市西区・西蒲区「ラーメン亭 一兆 黒埼店」香ばしい炒め野菜の旨みが加わった濃厚味噌ラーメン 1年ぶりにお邪魔しました。 一兆はこちら黒埼店と東区のコメリ店があります。以前は「河渡店」と呼んでいましたが、いつから「コメリ店」と呼ぶようになったのかは定かではありません。^^; 昔、駅南店があったの覚えてい...2023.01.03~星4.0新潟市西区・西蒲区
燕市「福来亭 白山町店」燕背脂ラーメンの発祥と言われる「福来亭」の名を引き継ぐ元祖背脂ラーメン 燕背脂らーめんの歴史は古く、1934年(昭和7年)に福来亭の前身となる屋台から始まったとされています。 創業者の徐昌星氏はその後店を構えたのが「福来亭」(今現在は閉店しています)で、2号店としてオープンさせたのがあの有名な「...2022.12.15~星4.0燕市