新潟市東区 【燕三条らーめん潤 中山店】新メニュー追加で更にパワーアップ! およそ2年ぶりとなりました。「この間、寺尾店(閉店)に何度かお邪魔しました」潤さんは定期的に来たくなるお店の一つですね。寺尾店が出来て重宝していたのに閉店してしまったので、結局ここに来るしかなくなりました。ここは末永く営業していただきたいで... 2024.11.06 ~星4.0新潟市東区
新潟市東区 【大衆食堂 満州里】古き良きレトロな食堂でいただくカツ丼 新潟市東区紫竹にある「満州里」(まんしゅうり)さんにお邪魔しました。1年半ぶりですね。栗ノ木バイパスの改修工事の為あの辺どうなってるのかわけわかりませんが、結果メッチャ行きやすくなっていました。^^将来的には紫竹山IC~古町まで立体道路で結... 2024.10.31 ~星3.5新潟市東区
新潟市東区 【九州ラーメン マルシチラーメンセンター】九州豚骨ラーメンが1杯550円!驚きの安さ! 2022年の11月に新潟市東区にオープンした「九州ラーメン マルシチラーメンセンター」さんにお邪魔しました。なかなかタイミングが合わず、ようやくお邪魔することが出来ました。「竜胆」「のろし」「勝鬨屋」「まる七」などを展開しているサークルセブ... 2024.10.22 ~星3.5新潟市東区
オープン 東区にオープン【らー麺 ようすけ】二郎系、辛味噌、中華そば、背脂あらゆるニーズに答えます! 「らー麺 ようすけ」オープン!場所は新潟市東区はなみずきの「石焼つけ麺 繋(つなぐ)」跡地です。「吉田屋」さんの花輪が出ていたので、吉田屋グループの系列店なのかもしれません。今年の4月に新発田市にオープンした「らー麺 ようすけ」さんでしたが... 2024.10.19 ~星3.5オープン新潟市東区
新潟市東区 【麺屋 だしだ】新しくなった「だしだ醤油」ネオクラシックなスタイルで、より味わい深く 新潟市東区粟山にある「麺屋 だしだ」さんにお邪魔しました。およそ2年ぶりとなりましたが、一番人気である「だしだ醤油」が全面改良され、より魅力的になっていました。今まで「だしだ醤油」と「にぼし醤油」の2種類の醤油ラーメンがありましたが、「にぼ... 2024.10.09 ~星4.0新潟市東区
新潟市東区 【らーめん 滋魂(じこん)】脂が決め手!脂の旨みが引き立つコッテリらーめん 新潟市東区松崎にある「らーめん 滋魂(じこん)」さんにお邪魔しました。新潟市では人気の高いラーメン屋さんで土日になると行列必至です。駐車場があるもののかなり難易度が高い駐車場で運転に自信がない方は止めるの困難です。自信のない方は開店前のまだ... 2024.08.21 ~星4.0新潟市東区
新潟市東区 【らーめん 幸(こう)】朝8時からフルメニューOK! 新潟市東区柳が丘にある「らーめん 幸(こう)」さんにお邪魔しました。朝8時から朝ラーがいただけると言うことで朝8時に行ってきました!(`0´)ノ 8時15分前頃に着いたらすでに駐車場8割ほど埋まっていて皆さん並んでいました。マジっすか!もう... 2024.08.18 ~星3.5新潟市東区
新潟市東区 【ラーメン来来亭 新潟松崎店】黒いチャーハンが美味!セットがお得♪ 日本各地に幅広く展開する「来来亭」さんですが、今現在、日本全国に250店舗ほどあるそうです。新潟県にはここ新潟市東区にある「ラーメン来来亭 新潟松崎店」のみです。京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂をたっぷりと浮かせ、コクがあるのにスッキリした... 2024.07.31 ~星3.5新潟市東区
新潟市東区 【麺しょう】飽きの来ないあっさりラーメンにホッコリ 2008年に新潟市上木戸にあった「めん章」から、現在の場所へ移転リニューアルし店舗名を「麺しょう」に変更。「おもだかや 竹尾店」の味に惚れ込んで通いつめた2人の店主が、その味をお手本に研究を重ね開発したのが一番人気の「ラーメン」なんです。ゲ... 2024.07.05 ~星3.5新潟市東区
新潟市東区 【豚と野菜らーめん ベジ太郎】女性やファミリーでも気軽に食べられる二郎系がウケています。! 新潟市東区逢谷内にある「豚と野菜らーめん ベジ太郎」さんにお邪魔しました。早いもんでオープンして2年になろうとしています。二郎系としては珍しい「味噌」があったり、女性でも食べれそうな「小盛り」があるので、今まで食べてみたいけど躊躇ちゅうちょ... 2024.06.09 ~星4.0新潟市東区