

新潟市西区寺尾上にある「食堂 栄安」さん。錆びたトタン板が古さを物語る昭和レトロな大衆食堂。いつ行っても混んでるその理由は?
お値段が昭和のまま!驚きの安さなんです!
11時開店となっていますが、実際は10:30くらいから開けているようです。開店からすぐに店内満員!相席当たり前なので、2人連れの方はテーブル席並びで座ります。

お値段が値上がりしてしまいましたが、それでもラーメン¥500、チャーハン¥550など財布に優し~いお値段♪
メニュー
- ラーメン ¥500
- 特製ラーメン ¥500
- タンメン ¥550
- もやしラーメン ¥550
- みそラーメン ¥600
- ちゃんぽん ¥600
- チャーシューメン ¥700
- ごまラーメン ¥650
- チャーハン ¥550
- カツ丼 ¥700
- 中華丼 ¥600
- 玉子丼 ¥550
- カレーライス ¥550
- カツカレーライス ¥700
- オムライス ¥700
- チキンライス ¥600
- レバニラ炒め ¥550
- 野菜炒め ¥550
- ライス ¥200
- 小ライス ¥150
ほとんどが500円~600円台!一番高いやつでも700円!
ラーメン+チャーハンで1100円。しかも半チャーハンではなく普通盛りです。

カツ丼 ¥700

カツ丼は、たくあんと紅生姜、味噌汁が付きます。
以前は600円でした。

王道の卵とじカツ丼です。
肉厚のロース肉でしっかりとした肉質、甘めのツユが御飯に染み込みご飯がすすみます。
ラーメンと一緒に頼んでも1200円です。!
大人食いしたくなりますね。^^
うちの場合大人食いしたくても胃が受け付けないのでやめておきます。(-_-;)

みそラーメン ¥600

味噌ラーメンが600円!
コーン、キャベツ、もやし、ニラなど野菜の量が多くてボリュームあります!
味噌の風味もしっかりして「THE味噌らーめん」って言う感じです。^^
さすが栄安!コスパ最強!
ほとんどの方が「特製ラーメン+チャーハン」という組み合わせで注文していました。
特製ラーメンは野菜炒めが乗っているんですが、なぜかラーメンと同じ値段^^;
なら特製頼むよねってことです。
まだ「冷やし中華」始まってませんでしたが、そろっと始まるでしょう。
冷やし中華も食べてみたいですね^^
食堂 栄安
電話:025-268-4488
住所:新潟市西区寺尾上2-6-37
営業時間:11:00~14:00
※しばらくの間13時閉店
定休日:日曜日、月曜日
席数:23席
駐車場:2台
コメント
プーちゃんママさん、こんばんわ(^^♪
栄安さん、コスパ最高のお店に行かれましたね(^o^)
新潟市西区役所の近くにあるお店ですね。
何でも安いから、たくさんの人がお店に来ます。
駐車場はあるには有りますが、ちょっと離れていて広さは狭めです。
大きい声では言えませんが、けっこう坂井輪公民館駐車場に停めているみたいです。
もちろんママさん達はそんな事をする人ではありませんので、もしこのコメントをご覧になった方がいらっしゃったら、誤解のないようお願い申し上げます。
栄安さん、とにかく安い!
だからお客さんも大勢来られるし、店員さんもテキパキとさばいていらっしゃます。
薄利多売とは、まさにこの商法でしょう。
ちなみに田上町にはご兄弟が営んでおられる『えいやす』というお店もあります。
こちらもコスパ最高のお店ですよ。
トッキィさんへ
こんばんは〜
相変わらず人気のお店でした。気さくというか昭和感漂うほのぼのなお店ですね^ ^
なんてたって安い!ビックリしちゃいますね。お腹いっぱい食べれます。
駐車場は少し離れてますが友達がいるので止めさせてもらってます♪
坂井輪公民館に停めてるのかな?って人もいますよね。
田上の方は2回トライしましたが臨時休業と12時半からと張り紙があって待ってられず諦めました(笑)
魅力的なお店ですよね♪無理せず頑張って営業してほしいですね。
通える人は何回も食べに行ってるんでしょうね。常連さんも多そうでした。
トッキィさんは何を食べますかね、結構ボリュームありますよね〜
時間見つけてまた食べに行って下さい。(^^)