【煮干し中華 八  堀之内店(はち)】朝ラーって言ったらここ!お得な朝メニューに注目!

新潟市中央区
本ブログでは記事中に広告情報を含みます

新潟市中央区堀之内南にある「煮干し中華 八 堀之内店」さんにお邪魔しました。

朝7:30から朝ラーがいただけるありがた~いお店です。

およそ5か月ぶりとなります。

前回来た時に新しい券売機になっていて驚いたんですが、今回もその新しい券売機を見て驚いてしまいました(-_-;)

でっかいipadみたいなやつです。QRコード決済にも対応しています。

11時までは朝メニューのみの提供となりますので、通常メニューが食べたければ11時過ぎてから来るようにしましょう。

朝つけ麺 ¥760

朝はお得なんです!

昼メニューの「つけめん」は¥1200にまで値上がりしてしまいました、さすがに上がりすぎちゃいますか?

4年前800円を切っていたお値段だったのにどうしてこうなった?

以前、昼メニューにあった「煮干し醤油つけ麺」の味にちょっと似ていて好きな味です。

昼の1200円のつけめん食べるくらいなら永遠に朝メニューのつけめんでいいです。

ちなみに昼のつけめんは中盛りが無料となります。

中盛り無料いらないから値段下げてもらった方が嬉しいです。

朝ラーメン ¥730

昼メニューの「煮干し中華」は¥1150にまで値上がりしています。

なら断然朝ラーメンだよね!

ここまで値段の差があると、さすがに昼メニューは手が出なくなりますよね。

以前、「朝ラーメン」と昼メニューの「煮干し中華」を食べ比べたことがあるんですが、当時はまだ130円しか違わなかったんですが、今は420円も違うんです!

「朝ラーメン」と煮干し中華」を食べ比べた記事

食べ比べても、それほど顕著に味の違いを感じませんでした。

ということは、断然「朝ラーメン」がおススメってことなんです!キッパリ

麺は滑らかでツルツル食感の中細ストレート、コシが強く喉越しも抜群です。

そしてワンタンの皮も入っているんですよね~、最初はビックリでしたが、今ではワンタンの皮を探してしまうほどです。^^遊び心があってナイスなトッピングだと思います。

こんなクーポンをもらいました。

「味玉」or「チャーシュー1枚」or「麺大盛」が選べるサービス券です。

これは嬉しいですね♪でも期限までに来れなさそうです(-_-;)

 

 

煮干し中華八 堀之内店

TEL:025-245-8818

住所:新潟市中央区堀之内南1-1-17

営業時間:7:30~23:00

定休日:なし

席数:36席 (カウンター12席 テーブル席24席)

https://amzn.to/4e4Z3Bf

コメント

  1. 昼つけめんは1200円ですかぁ?!
    コリャもう朝メニューしか食べられませんね ↷

    ってか、朝メニューだけでも充分に美味いんですが (^▽^;)

    • ペコさんへ
      いゃ〜ホントに朝ラーでも充分に美味しいし、つけ麺のスープはコレが好きです^ ^
      いつ食べても飽きないですね♪

  2. プーちゃんママさん、こんばんわ(^^)v

    ラーメンに限らず、もう何もかもが値上げですね
    いったいどうなってしまうのでしょう。
    ガソリン価格がたいぶ安くなったと思ったら、イランとイスラエルの戦争でまた値上げのようです。
    影響の反映は3ヶ月後くらい先との事ですが、また電気料金の値上げに繋がりますね。
    節約も大切ですが、我慢はストレスと直結しています。
    ストレスは万病の素ですから、なるべくストレスが溜まらない生活をしてみたいですね。
    つけめんが1.200円だと、もはや手軽に食べれる料理じゃないですね。
    朝ラーもみんなが行けるわけじゃないから、中盛り無料よりも値下げの方が有り難いです。
    でも1度上がってしまった値段は、下がる事はまず無いでしょう。
    節約生活を始めるには、まずは外食の回数を減らす事でしょうか…
    ラーメンブロガーにとっては切ない選択ですね(T_T)

    • トッキィさんへ
      こんばんは^ ^
      やっぱりガソリン値上げになりますよね!戦争しかできないなんて終わってますね。
      今はもう世界中がおかしいし日本もマナー悪い人多いしどうなっていくのか、もっとなんとかできたでしょう。
      こんなことがストレスになります〜!
      今日は新潟市のプレミアム商品券販売日でしたね^ ^あちこち行列でしたね。

      最近はラーメンが高級ですよね。昔懐かしいラーメンでも1000円前後ですから。
      節約生活してもラーメン生活を見越して頑張ってます(笑)

      これから忙しくなってくるので自宅ラーメンが増えるかもです^ ^

      急に暑くなってきたのでトッキィさんも気をつけてくださいね♪

  3. いつも楽しく拝読させて頂いております。
    全国的にラーメンは値上げされていますが、ここの系列は特に値上げ幅が大きい様な気がしますね。
    朝ラーで、今までの標準ですからね。この高騰は信じられません。
    確かに戦争が起こると、食料や燃料は高騰するのは解ります。そんな中で、これだけたくさんのラーメン店が鎬を削っている新潟では、生き残る為に必死なんでしょうね。でも、ちょっと異常すぎる様な気がします。

    さて、ここの煮干し中華、美味しそうですね。
    小生、ここの朝ラー、何度か頂いた事がありますが、朝食代わりにはピッタリの味とボリュームですよね。
    空腹のお腹に優しい味。スルスルっと入っていきますね。
    トッピングの柚子が良い仕事してますよね。
    小生、また頂きたくなりました。

    今回も良い食レポありがとうございました。
    またつまらないコメント、どうかご容赦下さい。

    PS:先日、久しぶりに、亀田の「えぼし製麺」に訪れてきました。
    今回は、「煮干し濁みそ」を頂いてきました。
    「いしぐろ」の「極にぼ」を思わせる様なセメント系のスープに味噌が加わった濃厚な味がたまりませんね。
    これは病み付きになりそうです。
    これだけ濃厚なラーメンでもお値段据え置きですから、頭が下がります。これからは、この様なお店が生き残っていく様な気がします。
    まさに、新潟ラーメンのサバイバル合戦突入です。
    「どないなっとんねん!」「ええ加減にしいやあ!」
    「おっちゃん、もうちょっと、まけてえなあ!」
    関西人の独り言です・・・

    • らーめん侍さんへ
      こんばんは〜暑くなりましたね〜汗 真夏が思いやられます!

      「八」の朝ラーは丁度イイし無難でいつでも食べれる感じです。

      まさかここまで高騰するなんて思ってなかったですよね、世の中まだまだ値上げの波は収まらないでしょうね。
      世界中がおかしくなってるし気候もおかしいし、どうなっていくんでしょうか。
      それでも飲食店のオープンって結構ありますよね、もはや高騰してるからオープンから高値でいい物出せば出しやすいのでしょうかね。ただ高値だとリピートが遠のく可能性高いですよね。

      ※「えぼし」行ってきましたか〜
      こちらのお店も美味しいですよね♪お値段変わりなくとはありがたい^ ^
      安くてボリュームあるのが人気ですからボリュームのラーメンに切り替えてるお店も増えてます。食べれる人にはいいと思います。

      関西人の独り言(笑)
      やばいやばい^ ^これは音声変えた警察24時に出てくる人〜
      こうゆう番組好きで見てますがこの喋り多いです^ ^;
      ただ「もうちょっと まけてえな」は負けたくなる感じになりますね〜
      「勉強しときます」 でいいのかな。

タイトルとURLをコピーしました