下越

燕市

【王風珍(わんふうちん)】ボリューム満点!人気のチャーハンを単品で頼んでみた。

燕市の「王風珍」(わんふうちん)さんにお邪魔しました。こんな看板が出来てるじゃないですか!これなら初めての方でも「あ~ここはラーメン屋さんなんだな」ってわかりますよね。この店初めて入るまで「いつも混んでるけど、この店いったい何屋さん?」ずっ...
新潟市中央区

【麺や真玄】朝ラー営業中!朝はオ・ト・ク♪

新潟市中央区長潟にある「麺や真玄」さんにお邪魔しました。随分と久しぶりで、なんと3年ぶりとなりました。最近、朝ラーを始めたようで、水~土の7:00~10:00まで朝メニュー。11:00から通常メニューの営業となります。※朝のラストオーダーは...
新潟市西区・西蒲区

【幸楽苑 小針店】中華そば490円!圧倒的な安さは今も健在!

幸楽苑と言えば290円の中華そばを看板商品とした低価格路線を打ち出したラーメンチェーン店でしたが、今現在も企業努力を続け490円にて提供を続けています。材料費高騰や様々な物価高騰により、あらゆる物の値段が上がり続けています。4年前600円台...
新潟市南区・秋葉区

【ラーメン工房 TOMALER(トマラー)】トマト感満載の新感覚ラーメンが新し過ぎてジャンル不明となる

昨年の12月にオープンした「ラーメン工房 TOMALER(トマラー)」さんにお邪魔しました。場所は、新潟市秋葉区北上。「さるーん新津店」の隣です。移転した「マクドナルド 」の跡地を改装した店内はPOPな感じでファミレスライクな居心地の良さが...
新潟市中央区

【ラーメンあおきや スーパーセンタームサシ新潟店】『ムサシ食品館』から『ロピア ムサシ新潟店』になって変わったこと

5/23に『スーパーセンタームサシ新潟店』内にあった『ムサシ食品館』が『ロピア ムサシ新潟店』になったのはお気づきでしたでしょうか?いやいや、気づく気づかないの問題じゃないでしょ!あれだけ話題となりニュースでもオープン日に大行列になっていた...
新潟市西区・西蒲区

【食堂 栄安】最強コスパで常に満員!昭和レトロな食堂が人気過ぎる!

新潟市西区寺尾上にある「食堂 栄安」さん。錆びたトタン板が古さを物語る昭和レトロな大衆食堂。いつ行っても混んでるその理由は?お値段が昭和のまま!驚きの安さなんです!11時開店となっていますが、実際は10:30くらいから開けているようです。開...
新潟市江南区・北区

【中華そば さぶろう】さぶろう夏の風物詩「昆布水のつけそば」がスタートしました!

6月の中旬だというのに30度を超える日が続き、すでに真夏の様相です。夏と言えば「昆布水のつけそば」ですよね~、いやいや強引すぎやねん!営業時間: 10:00~15:00行列が出来ているときは外にウェイティングボードが出ますので名前を書いて待...
オープン

【麺や 燈花(とうか)】ドロ系濃厚つけ麺の名店が9年の時を経て復活オープン!

6/17 「麺や 燈花(とうか)」復活オープン!場所は新潟市東区はなみずき。新潟バイパス竹尾IC降りてすぐのところ。「らー麺ようすけ」跡地です。「麺や 燈花」(とうか)覚えている人いらっしゃいますか?新潟市中央区弁天橋通にあったお店でドロド...
新潟市中央区

【煮干し中華 八  堀之内店(はち)】朝ラーって言ったらここ!お得な朝メニューに注目!

新潟市中央区堀之内南にある「煮干し中華 八 堀之内店」さんにお邪魔しました。朝7:30から朝ラーがいただけるありがた~いお店です。およそ5か月ぶりとなります。前回来た時に新しい券売機になっていて驚いたんですが、今回もその新しい券売機を見て驚...
新潟市西区・西蒲区

【ラーメン亭 一兆 黒埼店】「ラーメン亭 我聞(がもん)」の味を受け継ぐ激辛旨麺オロチョン!

新潟市西区山田(旧黒埼町)にある「ラーメン亭 一兆 黒埼店」さんにお邪魔しました。昔、駅南に「一兆 駅南店」あったの知ってる人いますか?ドンキ交差点近くの郵便局や第四北越銀行があるあの辺でしたよね?あんな一等地に駐車場まで完備されていたんで...