柏崎市【そばよし】名物の「花びらチャーシュー麺」がすごい!

柏崎
本ブログでは記事中に広告情報を含みます

昭和48年創業の老舗ラーメン店「そばよし」さんにお邪魔しました。

柏崎市では人気のお店で、開店からあっという間に満員になるほどです。一番人気は丼の周りをチャーシューで埋め尽くした「花びらチャーシューメン」で、お店の名物にもなっています。

店の横に駐車場があります。第2駐車場もあって、全部で12台ほど駐車できます。

店の横の駐車場はやや狭く、大き目な車だとかなりきついです。第2駐車場の方がいいかもしれません。

正面入口の他に、駐車場側にも出入口がありますので、そちらからも店に入れます。

ちょっとメニュー見にくいですが、こんな感じ。

名物にもなっている「花びらチャーシュー麺」のほかに、焼きそばやチャーハンも人気が高いそうです。

焼きそばやチャーハンのテイクアウトもできます。

チャーシューメン ¥920

ico_grade6_3h.gif

じゃ~~~~ん!

肉がすごい!

圧巻ですよね~

新潟市に住んでいるので「花びらチャーシュー」っていうと真っ先に万人家が浮かびますが、あちらと比べるとチャーシューがやや厚めにスライスされて肉肉しさがあります。

スープは豚ガラ、鶏ガラ、魚介類、昆布、野菜などから取った優しい味わいのスープです。チャーシューの肉汁なども加わりコク深い味わいとなっています。

チャーシューをめくると麺がギッシリ!え!?大盛り?

普通のお店の大盛分くらいありそうな量です!

ラーメン ¥700

ico_grade6_3h.gif

チャーシュー麺のベースがこちらになります。

あっさり中華そば、スープの表面には適度な油が浮いています。

やや塩味が強めのスープですが麺と一緒に食べる分にはちょうどいい塩梅です。^^

昔ながらの懐かしい味に心がほっこりします。^^

次は絶対「やきそば」と「チャーハン」をいただいてみたいです。♪

 

 

そばよし

電話:0257-23-9337

住所:新潟県柏崎市駅前2-1-70

営業時間:11:00 – 20:00

定休日:火曜日

席数:26席

駐車場:有(12台)

コメント

  1. おお第二駐車場も出来たんですね (^O^)/

    ここはチャーシューメンの迫力も驚きますが
    アッサリと、でも存在感のあるスープに
    惹かれます ( ^^) _U~~

    • ペコさんへ

      遠かったけどいいお店でした♪

      ホントあっさりだけど深みがあって良かったです^ ^

      すごく混むお店でした、チャーハンや餃子食べてる人、美味しそうでした。

  2. プーちゃんママさんへ

    2016年に「春紀」さんが上越に移転するとのことで「春紀」さんの帰りに「そばよし」さんへ寄りました。

    その後も何度かお邪魔しましたが、駐車場に入る道路幅がかなりギリギリでした気を使って入りました。

    そばよしさんのラーメンは少々しょっぱいかなと感じましたが、スープには適度に油があり、これはこれで豚、鳥ガラ、昆布、魚介類、野菜類の優しいスープが良くマッチしています。あっさりラーメン部類になると思います。

    ラーメン700円、チャーシュー麵920円は有難い価格設定ですね。

    そばよしさんの帰りにもう一軒「味の横綱」さんにより帰ってきました。

    ガソリンの高等で遠出をどうしようかなと考えていますが、美味しい物の誘惑には勝てませので、現車1L/28キロの燃費なのでガソリンが1L 180円を越さなければもう少し遠出しようかなと思っています。

    余談ですが、八王子に住んでいたころ、あまりにも暇だったので、羽田から札幌まで行き、味の三平、月見軒のラーメンを食べ日帰りをしてきたのが若かりし頃一番バカをしたことかな?

    • ヨシボ〜さんへ
      やっぱりこうゆうラーメンは人気ですね〜
      食べに行った時雪がすごかったのですが混んでましたよ。
      ラーメンはほのぼの系でお店の雰囲気も相待って美味しい。
      ずっと頑張ってほしいお店ですね。

      駐車場は仰る通りでちょっと大変、満車だと奥に1台こっちに向いて構えてる車が待ってて出ていく車の後に入って行くのですが
      出る時もハンドル切って切り返し出ようとすると入ってくる車が来て大変でした♪
      阿吽の呼吸の駐車場ですね^ ^

      リッター28キロって燃費良すぎて最高ですね^ ^
      遠出できます♪

      余談の話はいい思い出作ってますね〜
      新幹線でどこかに行く話は聞くけどパワーアップ⤴️してますね。
      若い時は無茶ができるんですよね。

  3. 10/22最後であろう柏崎の「あじよし」にあ邪魔しました。10:30に並びましたがすでに200人以上いました。結局お店に入れたのは4時近くでした。ラスト土、日及び11/3日は混雑することは想像できます。ちなみに通し営業のはずでしたが3時半過ぎには完売と書かれた椅子が出ました。店内に入り、私は花びらャーシュウ麺、パートナーはラーメン、と、お土産用の焼きそば1つたのみました、他のお客様はお土産用に焼きそばを2~4こ注文をされていました。そのためか容量が悪く待ち時間が長くなったように感じました。行くのであれば、待ち時間の覚悟を。ラーメンの味はいたってシンフルですが、麺はどこにもないツルツルストレート麺。噛み心地はパッツンに近い噛み応えでした。帰ってきて焼きそばを食べましたが、ソウスの味も控えめでカップ焼きそばと違い部屋も臭くならず大変おいしく頂きました。ボリュームもかなりありました。行けるとしたらあと2回しか行けませんができればもう一度閉店までに行きたいです。店主も78、79歳体力的に限度と思われですが、楽しみがないと、閉店ご、何をしてよいか分からなくなりボケますょ、くれぐれも自愛ください。今まで美味しい料理を提供してくださいました、ありがとうございました。

    • ヨシボ〜さんへ
      こんばんは〜
      「そばよし」さんへ行ってきましたね♪
      残念ですがもし体力に限界なら仕方ないかもしれませんね。
      閉店になると駆けつけてくれたのはいいけど200人以上の待ち!とは、頑張って並びましたね〜
       花びらチャーシュー食べたいですね〜シンプルであっさりスープがもう食べれないなんて今はそばよしさんみたいなラーメンは中々ないのでみなさん食べに行きますよね。
      忘れないようによ〜く味ってきてください。(ヨシボ〜さんはラーメンに詳しいので味もしっかり覚えてますね)
      お土産の焼きそばも家に着いて食べるのも楽しみでうらやましいです。
      そばよしさんも長い間頑張ってきましたね、仕事を終えたらゆっくりしてほしいです。

タイトルとURLをコピーしました