【濃厚豚骨醤油ラーメン ブタシャモジ 亀貝店 】西区にブタシャモジがオープン!

オープン
本ブログでは記事中に広告情報を含みます

10/1 「濃厚豚骨醤油ラーメン ブタシャモジ 亀貝店」グランドオープン!

人気店「赤シャモジ」や「まごころ亭」を展開している角中グループの新店舗が新潟市西区にオープン!

場所は、新潟市西区亀貝。「新潟バイパス 亀貝IC」降りて車で2分くらい。元「中華そば西巻流」だったところ。

すでにオープンから1週間ほど経ちましたが、まだ花輪もでており新店オープン感でてました。^^

駐車場は広めなので結構止められます。

営業時間

平日  11:00~15:00(14:30L.O)

    17:30~23:30(23:00L.O)

土日祝 10:30~15:00(14:30L.O)

    17:30~23:30(23:00L.O)

定休日:なし(年間数日、社内行事のためお休みあり)    

土日祝は10:30オープン!

メニュー

基本、「豚ソバ」と「豚まぜソバ」の2枚看板。

平日、ランチタイムはライス無料!

平日限定のライス食べ放題セットは「唐揚げ2個」+ライス食べ放題¥400,「チャーシュー玉子皿」+ライス食べ放題¥380

席数は28席(カウンター、テーブル席)十分な広さです。

お冷はセルフなので自分で取りに行きます。

最近の家系のお店では、このようにセルフのライスコーナーを設けているお店が増えているようです。

辛し高菜、白生姜、豆板醤などが置いてありますので、お好みのライスのお供も自由にいただけます。

※土日祝はライス無料サービスやってないのでご注意ください。

豚ソバ(全部普通・並盛) ¥900

初めてなので、とりあえず基本の「豚ソバ」(並盛)にしました。

コールは全部普通

家系のラーメンは「コール」が必要になります。

コールとは注文時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量を店員さんに伝えることです。

例えば「硬め、濃い目、多め」

麺を硬めにして、味は濃い目、油を多めにしてという呪文となります。

うちは全部普通にします。

豚ソバの並盛は150gなので男性の方なら足りないと思います。無限ライスや替玉が必須でしょう。

スープはかなり濃厚で味濃い目なのでライスが欲しくなりますね~

大き目なチャーシューが2枚乗ってるのが嬉しいですね~

中太の麺はモチモチでスプともよく絡んできます。

麺の量は多くないので、思い切って無限ライス頼んじゃいましょう!(`0´)ノ

麺の中盛(200g)は無料!大盛は+150円となっております。

ちなみに替玉¥150は細麺となります。バリカタなど硬さが選べます。

豚まぜソバ(並盛・追い飯付き) ¥980

マヨネーズかけたものと、ノーマルが選べます。お値段同じです。

とりあえず、マヨネーズかけた方にしました。

具材はキャベツ、ほうれん草、ひき肉、チャーシュー角切り、海苔、かつお節、ネギ、卵黄、など

一気に混ぜます!

マゼマゼ完了の図

テーブルにニンニクなどが置いてありますので、お好みで入れてみましょう。

なかなかジャンキーな感じですね~

背脂の塊も入っていてインパクト大!この背徳感がたまりません!

味は濃い目ですが、しょっぱいまではいかず、ちょうどいい塩梅。

豚まぜソバは並盛でも200gあるので結構食べ応えあります。

しかも追い飯無料!

しか~~~~し!

追い飯頼むの忘れて帰ってきました。∑(゚∇゚|||)ぶっっ!!

お腹いっぱいになったので追い飯などいらぬ!

こんな無料パスポートもらいました。

期限は来年の3月いっぱい!結構期間長めです。

「麺大盛」「玉ねぎ」「ほうれん草」「焼きのり」「半味玉」「生卵」

期間内であれば、何回でも無料サービスできます!

「ブタシャモジ」ってガッツリ系なんですが、小食の人でも食べれる量(麺少な目)など対応してくれるので誰でも気軽に食べに行けそうですよ。^^

 

 

濃厚豚骨醤油ラーメン ブタシャモジ 亀貝店

 

住所:新潟県新潟市西区亀貝84-1

電話:025-260-4868

営業時間:平日  11:00~15:00(14:30L.O)

         17:30~23:30(23:00L.O)

     土日祝 10:30~15:00(14:30L.O)

         17:30~23:30(23:00L.O)

定休日:なし(年間数日、社内行事のためお休みあり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました