【らーめん 滋魂(じこん)】背油と岩のりのマリアージュ「岩のり中華」

新潟市東区
本ブログでは記事中に広告情報を含みます

新潟市東区松崎にある「らーめん 滋魂(じこん)」さんにお邪魔しました。

店主は燕三条背脂ラーメンの名店「酒麺亭 潤」さんで店長をされていた経歴を持ち、その後独立してこちらのお店を開店させました。

「JUNism」の文字が看板にも書かれています。

1年以上のご無沙汰となりました。

値上げラッシュが一向に止まらない昨今、お値段が気になりますが・・・

お値段は据え置きでした。とは言え、ほぼほぼ1000円超えています。(;一_一)

メニューに載っていない壁メニューは「超絶煮干しそば」と「禁断の特濃みそらーめん」と「甘海老そば」の3品。

左:中華そば 右:岩のり中華

「中華そば」と「岩のり中華」を並べてみました。

「岩のり中華」頼むの8年ぶりでした。∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

岩のり中華 ¥1200

8年ぶりに頼んだんですが、若干、岩のりの量が減ってるような気がします・・・・^^;

まぁしょうがないですよね、そんな時代ですから・・・・

中華そばより250円も高いんですが岩のりって買うと結構高いんですよね~
20gで500円とかもっと高いのもあります。

なので+250円でこれだけたっぷりの岩のりが乗ってるって実はとってもお得なんです♪

岩のりが背脂ラーメンと合うんですよね~♪

サクサク感を楽しんだり、スープに馴染ませて柔らかくなった状態もこれまたいいんですよね~^^

磯の香りを楽しみながらコッテリ背脂らーめんを食べる!なんか贅沢でいいですね。^^

中華そば ¥950

ico_grade6_4.gif

滋魂の人気を確固たるものとしたラーメンがこちらです。

中華そば

フワリと香る煮干しの風味とタップリと振り掛けられた背脂、岩のりと玉ねぎの食感なども楽しめる極上のラーメンに仕上がっています。^^

燕・三条系背脂ラーメンの中では一目置いているラーメンなのです!

背脂の量は無料で増量OK♪

うちはいつも何も言わないから「標準」です。

一応、こちらにも岩のり乗ってるから楽しめますよ~♪メッチャ楽しみたい方は「岩のり中華」1択です!

背脂たっぷりなスープに浸かった麺はツヤッツヤに輝きハリがあって力強さを感じます。!

大盛りは+120円となります。 

あとから入ってきたお客さんが「味薄めでお願いします」と言ってるのが聞こえました。滋魂のメニューって全体的に味が濃い(しょっぱい)ので薄めてもらうの「あり」だなって思いました。

次回、私も「味薄め」コールやってみようと思います。!(覚えていたらの話ですが・・・・)

 

 

らーめん 滋魂 (じこん)

TEL:025-272-9260

住所:新潟市東区松崎1-1-28

営業時間:11:00~15:00
     17:00~21:00

定休日:水曜(他不定休あり)

駐車場:有(7台)

コメント

  1. 岩海苔は高いので苦手ですっ!

    ってか(笑)正直、安かったとしても
    あまり頼まないかな。

    どうしてもスープに溶け込み(コレが良いのかも?)
    ドロどろになっちゃうし、
    溶けないと紙を食ってるみたいで。

    昔食べた時に塩出しがイマイチなのか溶けて、
    スープがやたらと塩っぱかったコトも
    一因ですけどね (;´∀`)

    • ペコさんへ
      基本的に岩のりあまり頼まないのですが久々に食べようかなと…
      かなり前に岩のりが流行った時ありましたよね。
      今回はスープに馴染んで背脂も全部吸ってくれるので最後は塩っぱいけど美味しくいただきました♪
      元々滋魂のスープは濃いめなので最後は塩っぱめですね^ ^
      玉ねぎの角切り多めが良かったかもです(^^)

タイトルとURLをコピーしました