
「元祖上越妙高豚骨ラーメン」の発祥のお店として知られる「オーモリラーメン」さんにお邪魔しました。
2年ぶりとなりました。
11時チョイ過ぎ頃に着いたんですが、すでに店内に入りきれず数名が入口アプローチで待っていました。
ちょ~まってぇ~やぁ~こないなデッカイお店なのにすでに待ちってどないやねん!しかも平日やのに(-_-;)
前回も同じようなこと書いていたので、いつもこんな感じなんでしょうね。
とりあえず、待合名簿に記名して待つこと1分・・・・・
「〇〇様どうぞ~」早い!
え!?いいの?私達より先に待っている人いるのに‥‥
たぶん、「テーブル席」「小上がり席」「どちらでもよい」の選択で「どちらでもよい」を選んでいた私たちが先に呼ばれとものと思われます。

店内はこんな感じで6人掛けテーブル席は真ん中にパーテーションで仕切られており、相席にも対応します。
2Fにも客席があり、その後案内されたお客様は2Fへと案内されていました。

ラーメンは50円、定食類は100円値上がりしていました(2年前と比較)
土日祝は「味噌」と「塩」がメニューに追加されます!
「ラーメン定食」を頼んでいた人が多かったです。定食には「麦茶」かな?付いてるのがいいですね~

ラーメン ¥800

これが「元祖上越妙高豚骨ラーメン」です!
どことな~く家系ラーメンのスープに似ています。
家系ラーメンは豚骨や鶏ガラを長時間煮込んだ濃厚な豚骨醤油ベースに、鶏油(チー油)を入れていますが、こちらオーモリラーメンさんは豚骨をじっくりと煮込んだスープです。
とにかく豚骨のコクがすごい!九州豚骨ラーメンとも違うんですよね~
臭みはほとんどなくコク深い味わいです。
こんな感じのスープ。新潟市にありそうでないんですよね~

中太の多加水麺で、小麦粉は製粉メーカーと共同開発した完全オリジナル、モチモチした食感でスープとも良く合っていました。^^
麺の大盛りは+100円となっています。

もやしラーメン ¥1000

主人は何にするかメッチャ悩んだあげく「もやしラーメン」にしました。
頼んでから「やっぱ、ラーメン定食にしておけばよかった~」って言ってましたが、遅いねん!
で、これはどないでした?
う~ん、どうでしょう(長嶋監督風に)モヤシ炒めの香ばしい風味はいいんですが、せっかくの豚骨スープがモヤシ炒めの味で豚骨のコクが薄れてしまっているのがちょいと残念(-_-;)
※あくまでも私達の主観ですので感じ方は皆さん違うと思います。
初めてこの店に来た人は是非とも「ラーメン」(チャーシューメンも可)を食べて「元祖上越妙高豚骨ラーメン」を満喫してもらいたいです。^^
このコクを味わってしまうとハマりますよ~~~~

店の外に冷凍ラーメンの自販機が置いてありましたので、写真だけ取って帰りました。(買ってないんかい!)
オーモリラーメン 新井店
電話:0255-72-9870
住所:新潟県妙高市柳井田町2-12-20
営業時間:11:00~16:00
定休日:木曜日
席数:100席
駐車場:有(60台)
コメント