
新潟市中央区上近江にある「バーミヤン 新潟近江店」さんにお邪魔しました。
10時からやってるのがいいですね~
10時ちょうどくらいに着いたら、すでに5組ほど店の前で待っており、そのあとに続いて待とうとしたら開店!
皆さん、それぞれ好きな席に座ってスープバーやドリンクバーを飲み始めており慣れた感じでした。
バーミヤンでは今、麻辣湯展やってるんですよ~~~
今更、マーラータンって何?とか言わないでね^^;
知らない人は自分で調べてください。(不親切)



①「トムヤム麻辣湯」「担々麻辣湯」「紅白団子の麻辣湯」「薬膳麻辣湯」の4種類の中からお好みの麻辣湯を選びます。
②「中華麺」「春雨」「糖質40%オフ麺」の中からお好みの麺を選びます。
③お好みのトッピングを選びます(各121円プラスされます)
麻辣湯スープのみもあります(¥659)




メニューは他にもたくさんありますが、注文した部分のみ掲載します。
注文はタブレットにてします。
バーミヤンでは従来のオペレーションを抜本的に見直して配膳ロボット、テーブル決済などにより最低限のスタッフで営業し、収益の改善に努めているそうです。

お会計もご覧のようにタブレットで済ませることができます。
ヘタすると店に入ってから帰るまで全く店員さんの対応がないこともあります。
時代を感じますね~

今回、注文したのは「担々麻辣湯」「北京ダック」「五目焼きそば」の3点


担々麻辣湯(中華麺) ¥989

担々麻辣湯に中華麺を選択しました。
ラー油と山椒?かな、付いてくるのでお好みで入れます。
油条(中国や台湾などで食べられる、小麦粉を揚げて作った細長い揚げパンです)が何かわからず付けましたが、「なし」¥868も選べます。
結果、「なし」を選べばよかったかなと後悔、中国では一般的なのかもしれませんが、やはり食べなれていないせいか、ない方がいいなと思いました。
味は、ほぼ担々麺で麻辣湯っぽい味はほとんど感じられませんでした。お好みにもよりますが、麻辣湯らしいの食べたければ、これは選ばない方が良さそうです。

途中でラー油と山椒を入れてみました。
ラー油はレンゲ1杯分入れましたが、言うほど効果が出てなかったので、もっと多く入れても良さそうです。

中華麺を選んだこともあり、ほぼ担々麺です。
担々麺としてはとても美味しいんですが、麻辣湯としてはややイメージが違うかなって感じでした。
まぁこれはこれで全然おいしかったのでよかったんですが、「担々麻辣湯」以外を頼むべきだったと後悔しました。

五目焼きそば ¥934

焦げ目が入った中華麺に五目餡をかけたやつです。
たっぷりの野菜と海鮮をオイスターやごま油などで味付けされたあんかけがいい味出てますね~
やっぱ中華屋さんの「あんかけ」おいしいですね^^

あんかけで柔らかくなった麺は香ばしく中華餡と絡んできます。
油っぽいですが、そこがいいんですよ~

北京ダック(3枚) ¥549
うちでもたまに作るんですが、うちで作るやつと違ったんで何か新鮮
バーミヤンでは鴨肉を使っているそうです。アヒルとの違いは致し方ないかと思います。
そもそも、アヒルって野生の鴨を人間が飼いならした品種だということを今知りました。(-_-;)
ちなみに、合鴨って鴨とアヒルを掛け合わせて双方の良い所取りをした品種だということも今知りました。(-_-;)
とても勉強になりました。終わり
終わりじゃねーよ!


鴨肉は皮が付いてないのかな?私のイメージは「皮」が命だと思っていたので何か違う感じがします。
肉自体はやや硬いイメージですが、よく言うと肉の弾力があって噛むほどに肉の旨味が口の中に広がります。

具材をタレをかけて、皮に包んで食べます。
この値段で本格的な中華料理がいただけるんですから、嬉しいですね。
久しぶりでしたが、たまにいいですね。また来たいと思います。^^
バーミヤン 新潟近江店
住所:新潟県新潟市中央区上近江3丁目19-31
電話番号:025-280-1007
営業時間:10:00~23:30



コメント