【杭州飯店】「平日のサービス定食」食べてみた

燕市
本ブログでは記事中に広告情報を含みます

燕背油ラーメンの元祖「杭州飯店」にお邪魔しました。

食べログ「新潟県ラーメン部門」で10年以上1位を維持し続けてきた「いち井」さんを抜いてついに1位となった「杭州飯店」

その人気は新潟県だけにとどまらず、連日、全国から多くのラーメンファンが訪れます。

平日でも開店前から20~30人ほどの行列ができ、土日ともなると、その行列は更に伸びます。

この日も結局30人くらいの行列になってました。

お値段は前回(1年前)と同じでした。

ようやく値上げラッシュも落ち着いてきたでしょうか?いい加減、止まってもらわないと、ヤバいよね~

さて、今回は「平日のサービス定食」から何か頼んでみようと思います。( `ー´)ノ

麻婆ライス(半ラーメンセット) ¥1100

「平日のサービス定食」は平日の11時~14時までやってるお得なサービスメニューです。

この「平日のサービス定食」って、まだ食べたことなかったので今回初めて頼んでみました。!

「平日のサービス定食」は「野菜炒めライス」と「麻婆ライス」があり、どちらも+100円で半ラーメンをセットにしたものも選べます。

主人は「麻婆ライス」(半ラーメンセット)にしました。

最初「野菜炒めライス」頼む予定でしたが、急遽「麻婆ライス」に変更。(この急遽変更するパターンが多すぎ!)

左:半ラーメン 右:通常のラーメン

半ラーメンと普通のラーメンを並べてみました。

半ラーメンのドンブリは一回り小さいですが、見た目は半分以上はありそうな気がしました。

最初、「麻婆ライス」が運ばれてきました。大き目なお皿に麻婆豆腐と小さい茶碗一杯分くらいのライスが乗ってます。

これなら余裕で食べれそう♪

「麻婆ライス」のご飯が少なめですが、このお値段ですのこのくらいが限度なのかもしれません^^;

半ラーメンと麻婆ライスでお腹いっぱ~~~い

中華そば ¥850

ico_grade6_3h.gif

元祖燕背脂ラーメン!

燕背脂ラーメンの代表的なラーメンです。

燕三条背脂ラーメンの生みの親と言われている「福来亭」の2号店がこのお店なんです。

もともとは「福来亭本店 杭州飯店」という名前の本格中華料理のお店としてオープンしたそうですが、お客様のニーズに合わせてラーメンをメインに変えていったそうです。

麺が特徴的でラーメンの麺と言うよりまるできしめんの麺みたいです。!

この麺もこだわりがあって「腹持ちが良く、伸びにくい麺」をコンセプトに開発された自家製麺なんです。!

ふくらかし粉と水分量を微妙に調整しながらようやく完成した麺なんですね。^^

モチモチした食感で適度にスープを吸いこみ柔らかくお子様からお年寄りまで食べやすくなっています。^^

 

 

杭州飯店 (コウシュウハンテン)

TEL:0256-64-3770

住所:新潟県燕市燕49-4

営業時間:11:00~20:30

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)月に1~2回月曜日、火曜日の連休があります

席数:60席くらい

駐車場:有(50台)

Amazon ブラックフライデー 2025 | ほしいが丸ごと お得に叶う
11月24日(月)0:00から12月1日(月)23:59まで、今年がんばったあなたへ、ブラックフライデー、今年最後のお得をAmazonビッグセールで

コメント

タイトルとURLをコピーしました