~星3.5

新潟市中央区

【バーミヤン 新潟近江店】第2弾マーラータンフェア開催中!

新潟市中央区上近江にある「バーミヤン 新潟近江店」さんにお邪魔しました。10時からやってるのがいいですね~10時ちょうどくらいに着いたら、すでに5組ほど店の前で待っており、そのあとに続いて待とうとしたら開店!皆さん、それぞれ好きな席に座って...
オープン

【「東横 愛宕店」の跡地に4店舗複合店舗オープン!】「長岡生姜醤油らーめん 三椒」「新潟ちゃんぽん たねや」「スタミナ鉄板焼き 元気亭」「蒸したて工房 あんこ堂」

10/10(金)「元祖新潟濃厚味噌 東横 愛宕店」の跡地に4店舗が入る複合店舗がオープン!「長岡生姜醤油らーめん 三椒」「新潟ちゃんぽん たねや」「スタミナ鉄板焼き 元気亭」「蒸したて工房 あんこ堂」店舗内に「長岡生姜醤油らーめん 三椒」「...
オープン

【濃厚豚骨醤油ラーメン ブタシャモジ 亀貝店 】西区にブタシャモジがオープン!

10/1 「濃厚豚骨醤油ラーメン ブタシャモジ 亀貝店」グランドオープン!人気店「赤シャモジ」や「まごころ亭」を展開している角中グループの新店舗が新潟市西区にオープン!場所は、新潟市西区亀貝。「新潟バイパス 亀貝IC」降りて車で2分くらい。...
新潟市江南区・北区

【焼豚と煮干し えぼし製麺】10月の限定メニュー「濁中華とあっさり中華のつけそば」食べてみた

1年ぶりに来たらまた屋号が変わっていた「えぼし製麺」⇒「焼豚と煮干し えぼし製麺」へと変更変わったといっても上の「焼豚と煮干し」を付けただけで、外観の店舗名は変わっていません。暖簾を見ると変わったことに気が付きます。営業日変更2025年10...
新潟市中央区

【手打麺 再来飯店】創業45年の老舗ラーメン店、昔ながらの優しい味が魅力

新潟市中央区関屋金衛町にある「再来飯店」にお邪魔しました。先日、テレビを見ていたらこちらのお店を紹介していて、「焼きそば」や「餃子」が人気があるとのことでしたので、今回はそれを食べてみよう!(`0´)ノ 2年以上のご無沙汰でした。途中、何度...
新潟市西区・西蒲区

【だるまや 亀貝店】魚介増量で、さらに美味しくなった「だるまラーメン」

新潟市は2021年、毎年行われている総務省家計調査で、「1年間にかけるラーメン消費額」で2020年まで8年連続で首位だった山形市を抜いて初めて1位となりました。皆さん、思い出してください、あのとき、新潟市で一番活躍していたのが「だるまやグル...
新潟市中央区

【おもだかや 女池店】創業50年以上、創業当時から変わらぬ味で愛され続けている名店

昨年の12月にリニューアルオープンした「おもだかや 女池店」は外観、内装などを改装してキレイになったんですよね~営業時間も若干変更されて基本:11:15~20:00水曜日:11:15~19:30木曜日:11:15~16:00木曜日は早めに閉...
新潟市西区・西蒲区

【味の八珍亭】ご飯類の部1位「カツ丼」と「もやしラーメン」初めて食べてみた。

新潟市西蒲区(旧巻町)にある「八珍亭」さんにお邪魔しました。味噌ラーメンが人気ですが、実は、ご飯類の部、1位が「カツ丼」なの知ってましたか?私はてっきり「ニラレバ炒め定食」かと思っていましたが、「ニラレバ炒め」は一品料理の部で1位、ご飯類の...
妙高市

【オーモリラーメン】100席ある大型店舗なのに開店から15分後には満席!人気の規模がレベチ!

「元祖上越妙高豚骨ラーメン」の発祥のお店として知られる「オーモリラーメン」さんにお邪魔しました。2年ぶりとなりました。11時チョイ過ぎ頃に着いたんですが、すでに店内に入りきれず数名が入口アプローチで待っていました。ちょ~まってぇ~やぁ~こな...
新潟市西区・西蒲区

【関屋 福来亭】夜営業も開始!新潟市内でいただける元祖燕背脂ラーメン

新潟市西区小新にある「関屋 福来亭」さんにお邪魔しました。いつ来ても混んでますね~ギリ駐車場1台空いてたので速攻駐車!ラッキ~♪若干、営業時間が変わりました。!今まで昼営業のみでしたが、水~金は17:00~20:30(L.O 20:00)夜...