
新潟市西区寺尾にある「らーめん家 コトブキ」さんにお邪魔しました。
創業45年にもなる老舗ラーメン店で、ゴマを使った「ゴマらーめん」が人気のお店です。担々麺とはまたちょっと違ったゴマの風味がクセになるラーメンなのです。
店内は靴を脱いで入るシステムで、7人掛けの大きなテーブル席、4人掛けの座卓が5卓
1年以上のご無沙汰となりました。
いつも、行列が凄いけど、今日は誰も並んでいませんでした!ラッキ~~♪

営業時間が変わりました。!
11:30開店から11:00開店に変更になりました。
少しでも早い方が助かりますよね。^^
11:30開店のイメージでが残っているせいなのか、開店時はお客さんの並びはありませんでした。

100円~200円値上がりしていました。「らーめん」「ちゃーしゅーめん」は据え置きです。この日は「ゴマ冷しらーめん」がお休みでした。
メニュー
- ゴマらーめん ¥1100
- ゴマちゃーしゅーめん ¥1400
- ゴマ野菜らーめん ¥1300
- ゴマ冷しらーめん ¥1500
- らーめん ¥800
- ちゃーしゅーめん ¥1200

ゴマらーめん ¥1100

一番人気の「ゴマらーめん」です。
京都産の胡麻ダレをふんだんに使ったスープは濃厚で若干の酸味と甘み、そしてピリッとした辛さがあります。
トロミがある濃厚なゴマダレスープはクセになるんですよね~♪
ピリッとした辛さもあります。辛いの好きな人はトッピングで「らー油」¥150を購入しましょう。

毎朝、店主が青竹で麺を打って1日寝かしてから提供するそうで、平打ち気味の太麺はモチモチの食感で弾力があります、この麺もやはりここでしか味わえない唯一無二の麺なんです。
大盛りは+200円となっております。

ゴマ野菜らーめん ¥1300

前回より200円も値上がりしてしまった「ゴマ野菜らーめん」
1年で200円値上げって今じゃありふれた光景かもしれませんが、10年前にこれやってたら大騒ぎです。
さて、「ゴマ野菜らーめん」です!
たっぷりと入った野菜、コーン、ひき肉の量がハンパないので超腹パンになります!
胡麻や野菜の酸味がクセになるんですよね~

モチモチの自家製麺。麺自体はそれほど量は多くないと思うんですが、野菜の量がハンパないから満腹~~~~
ラーメンって体に悪い印象ですが、ここのラーメンは体に良い印象がするのは気のせいでしょうか?
らーめん家 コトブキ
住所:新潟県新潟市西区寺尾20-22
TEL:025-269-2205
営業時間:11:00~15:30(L.O.15:00)
定休日:月曜・ 木曜(祝日の場合はその翌日)
駐車場:有(30台)



コメント