新潟市西区・西蒲区 「食堂 栄安」昭和レトロな食堂はお値段も昭和のまま!ラーメン¥400! 錆びたトタン板が歴史を感じさせる昔ながらの大衆食堂「食堂 栄安」さんにお邪魔しました。店の前にはおかもち専用のバイクが止められています。出前もするんですね。!近所の方が羨ましいです。新潟市西区寺尾上にあるこちらのお店は30年以上地域の方から... 2023.03.14 ~星3.5新潟市西区・西蒲区
燕市 「らーめん みずさわ 吉田店」燕市でいただく長岡生姜醤油らーめん 背脂ラーメンの聖地、燕市に根付く長岡生姜醬油の老舗「らーめん みずさわ 吉田店」にお邪魔しました。3年ぶりとなります。先日、3/1に「らーめん みずさわ 燕三条店」がオープンしたそうです。場所は燕市井土巻、元「満月」だった場所です。そちらも... 2023.03.12 ~星3.5燕市
新潟市中央区 「ポンポ子」ボリューム満点!人気の「五目あんかけチャーハン」がすごい! 新潟市の南長潟にある定食屋さん「ポンポ子」さんにお邪魔しました。なんと12年ぶりだって!新潟駅南から真っ直ぐ弁天橋通り沿いを走ると左手にあります。店舗は引っ込んだところにあるため目印は黄色い看板・・・・なんですが小さめで見逃してしまいました... 2023.02.26 ~星3.5新潟市中央区
長岡市 「安福亭 神田店」長岡に根付く燕背脂元祖系のラーメン 長岡に燕背脂元祖系のお店があると聞き、いつか食べてみたいと思っていたお店なんです。「安福亭 神田店」安福亭さんは長岡に2店舗あり、長岡市柏町にある本店と、こちら神田店です。本店は昭和47年に、神田店は昭和55年にそれぞれ創業した老舗ラーメン... 2023.02.17 ~星3.5長岡市
燕市 「花岡食堂」創業50年以上の老舗食堂で中華そばとかつ丼を食べて来ました。 燕市にある老舗食堂「花岡食堂」さんにお邪魔しました。昭和43年に創業以来、地域の方から愛され続けてきた大衆食堂です。外観は懐かしさを感じるいかにもな風貌、店内も昭和レトロな雰囲気を醸し出しています。駐車場は店の前に6~7台といったところでし... 2023.02.12 ~星3.5燕市
新潟市中央区 「食堂いちばん」昔ながらの懐かしい中華そばにホッコリ♪朝6:30からやってる朝定食も人気です 昭和42年に創業、今年で創業57年になる老舗食堂「食堂いちばん」さんにお邪魔しました。新潟駅南口を出て徒歩2分くらいの場所で「シェフ パティシエ専門学校」の隣です。店舗裏に3台分の駐車場があります。営業時間は3部制となっています。6:30~... 2023.02.05 ~星3.5新潟市中央区
新潟市中央区 「鵬龍」(ほうりゅう)ぷらっと本町にある中華料理店で本場中国の味が堪能できます。 本町通六番町にある、ぷらっと本町のアーケード街にある「青海ショッピングセンター」内の中華料理店「鵬龍ほうりゅう」さんにお邪魔しました。「青海ショッピングセンター」内にある鮮魚店ではそれぞれに飲食スペースが設けられており、お店で販売されている... 2023.02.03 ~星3.5新潟市中央区
燕市 「こみやま食堂」朝5時半から朝ラーできる創業50年の老舗食堂 今回は燕市の新印青果西部卸売市場(現在、「新印食品(株)吉田営業所」となっています)の敷地内にある「こみやま食堂」さんにお邪魔しました。昭和48年創業以来、市場で働く人たちや近隣で働くトラック運転手、一般のお客様など多くの人達から愛されてき... 2023.01.29 ~星3.5燕市
新潟市中央区 「共進軒 万代店」ラーメン450円!昭和レトロな町中華はお値段も昭和のまま 2019年5月に「共進軒 東堀本店」が34年の歴史に幕を下ろしました。昭和の町中華として多くの人に愛されていたお店だったそうで閉店を惜しむ声が多く寄せられていました。こちら「共進軒 万代店」も創業30年を超える老舗なんです。若者の街万代にあ... 2023.01.25 ~星3.5新潟市中央区
新潟市東区 「横浜家系ラーメン 町田商店 竹尾インター店」 濃厚でクリーミーなスープがクセになる 2021年の10月にオープンして1年以上経ちましたが、未だ行列が出来るほどの人気がある「町田商店」オープン以来1年ぶりにお邪魔しました。お正月休み中で混むかな?って思いましたが行ってきました。(`0´)ノ 待合名簿に名前を書いて待ちましょう... 2023.01.15 ~星3.5新潟市東区