【まっくうしゃ 本店】話題の「ちゃん系ラーメン」をインスパイアしたラーメンやら、「まぜそばナイト」やらいろいろやってま~~~す

新潟市中央区
本ブログでは記事中に広告情報を含みます

新潟市中央区上近江にある「まっくうしゃ 本店」さんにお邪魔しました。

およそ1年ぶりとなる「まっくうしゃ 本店」さんですが、ただいま、東京を中心にブームになっている「ちゃん系ラーメン」をインスパイアした「まくちゃん中華そば」や、4/17「まぜそばナイト」やらいろいろやってま~~~~す♪

まぜそばナイト

日時:4/17(木)17:00~

「豚キムチまぜそば」「海老塩まぜそば」「まぜそば担々麺」「台湾まぜそば」「まぜそばまくじろう」がすべて700円だそうです!

700円だよね?黒っぽいペンで書かれてるから見えずらいや~~~ん

詳しくは↓

「まっくうしゃ 上近江本店」公式Instagram

ちゃん系ラーメンとは?

元祖は「神田 ちえちゃんラーメン」で、この店の創業メンバーが開業した「新宿 えっちゃんラーメン」「池袋 ひろちゃんラーメン」など、店名に”〇〇ちゃん”とつくラーメン店が多いことから「ちゃん系ラーメン」と呼ばれるようになったようです。

「家系ラーメン」や「二郎系ラーメン」に並ぶ、新たなラーメンの系統として話題になっています。

「中華そば」と「もり中華」の2枚看板のお店が多いようです。

オイリー感のある豚清湯スープが並々と注がれ、ツルッとした平打ち麺を使用し、切りたてのチャーシューがたっぷりのっています。

ライス無料で提供しており、塩分濃い目のスープにたっぷりと乗ってるチャーシューがライスに合うことからライス無料にしているお店が多いようです。

そうそう、タッチパネル式の券売機になったんですよね~

慣れないため手間取って時間かかっちゃうんです、後ろにたくさん並んでいたら焦る~~

お値段は前回(1年前と比較)と変わってないようです。

「まくちゃん中華そば」はライスが付いていませんのでライスが欲しい人はトッピングで付けましょう。

まくちゃん中華そば ¥1100

ちゃん系インスパイアがこれだ!

いつまでやっているかわかりませんが、たぶん限定なので食べてみたい方はお早めに!

さぁ!話題のちゃん系らーめんと言うことで私もワクワク♪

へぇ~こんな感じなんですね!

透明感のあるスープで表面には結構な油が浮いています!

かなり動物系が強いコクのあるスープです。スープも並々と入れられてますね~

細かく切られたチャーシューがいっぱい入っているのでライスが欲しくなるでしょう。

私はこれだけでお腹いっぱいなのでライスはパスで・・・・^^;

本来、平打ち麺なんでしょうけど、まっくうしゃでは中太麺を使っていました。これはこれで合ってると思います。

エッジの効いた醤油のほどよい塩分と、コク深い動物系の香り、そしてオイリー感が一体となったスープが脳裏に焼き付くこと間違いなし!

つけめん ¥1000

これこれ♪

私はまっくうしゃって言ったらこれですね♪

節系つけめんでは長岡の「ぶしや」が有名ですが、新潟市ではここでしょう!

鰹節に胡麻、桜エビ、など香り豊かな食材で作られているので美味しい♪

そういえば、以前はしょっぱくて最初から割りスープもらって割っていましたが、今回、割りスープもらいませんでした。

少し薄くしたのかな?とは言えまだしょっぱいですが、以前のしょっぱさよりかは幾分よくなった気がします。

つけ汁の中にはでっかいチャーシューと極太メンマ、玉子などが眠っておられます。

起こさずにそ~っと食べましょうね(笑)

 4/17「まぜそばナイト」も行きたいな~って明日やん!

 

 

ラーメン まっくうしゃ(真喰者) 本店

住所:新潟市中央区上近江2丁目2-27-1

電話:025-284-2776

営業時間:11:00~21:00

定休日:なし

駐車場:あり

コメント

  1. ちゃん系は初めて聞きました。

    だいたい、「ちゃん」と聞くと
    「大五郎、3分間待つのだぞ」の
    仁鶴さんの〇ンカレーが(笑)

    • ペコさんへ
      こんばんは〜^ ^
      「ちゃん系」各地で色々なネーミングのラーメンありますね。

      それよりも懐かしいというより古い「大五郎!ちゃん!」もうどんなのか忘れましたがペコさんの
      記憶力の凄さと話題にかけてくる凄さ!
      カレーも、もうわかんないですね♪(笑)

タイトルとURLをコピーしました