

新潟市東区末広町にある「ら麺 のりダー」さんにお邪魔しました。
1年半ぶりと、久しぶりに来たら、同じ敷地内にあった「神戸クックワールドビュッフェ新潟東店」の建物がなくなり更地になっていて、駐車場が更に狭く感じました。
いつも行列が凄いので、開店20分前にスタンバイ、すぐに5台くらい車が入ってきました。11時ちょっと前でしたがオープン!
その後すぐに駐車場は満車、駐車場の空き待ち状態となりました。



前回は大台一歩手前と言う値段でしたが、現在は、ほとんど1000円オーバーのお値段となってしまいました。値上げラッシュが一向に収まる気配がありません。
今日こそ「V3」頼むぞー!と意気込んでいた主人でしたが、いざ注文になったら「えっと~辛つけ麺2号でお願いします・・・・」
2号頼んでますやん!

辛つけ麺(冷盛り・辛さ2号) ¥980

辛つけ麺は注文時に「ひやもり」「あつもり」の選択、辛さ「1号」「2号」「V3」の選択をします。
大舎厘で店長をしていただけあってかなり味が似ています。
この辛さ2号は、大舎厘の辛さ日本一に相当する辛さですが、それより若干辛い気がします。
V3は、大舎厘の辛さ「世界一」に相当する辛さ
あの時の悲劇を思い出し、V3はパスしたようです。やめとけって


ハバネロと四川山椒を使った激辛ですが、魚介の香りが引き立つ旨辛な一杯
この辛さ2号が丁度いい辛さですね。これ以上辛いと辛すぎて旨さがわからなくなっちゃいそう。^^;
V3はやめとけって
これでも「辛い~~~」って言いながら食べてたくらいだからV3無理!

旨辛味噌(辛さ1号)¥1250

ときどき限定で登場するやつです。
6年前に一度食べたことがありましたが、あの時よりさらにウマさと辛さがブラッシュアップされていました。
「のりダー」の人気メニュー「辛つけ麺」と「濃厚味噌」を合わせた欲張りな一杯!
四川山椒とハバネロの辛さと痺れがたまりません!

コシの強い麺です。強烈なスープに負けない力強さがあります。
チャーシュー、味玉などトッピングのクオリティーも高いですね。
さすがです。
ら麺 のりダー
TEL:025-256-8455
住所:新潟市東区末広町9-50
営業時間:11:00~21:30
定休日:無休
駐車場:有
コメント
決してご主人さんを「根性なしぃ~!」とは申しません、
ええ、「根性なしぃ~!!」とはね (^^♪
しかし、仮面ライダーも今は何代目かな、
そろそろV3以降の辛さを出して欲しいかも (^▽^;)
ペコさんへ
アハハ〜!辛いの好きで今度は…と言いながら絶対注文では無難を選択!年とりましたね笑
美味しさをすごく感じる辛さです。それでも辛味は結構ありますからね〜^ ^
味噌は痺れに辛みにって意外と辛かったです^ ^:
いつも楽しく拝読させて頂いております。
「のりダー」、なんだか「ポツンと一軒家」みたいになってしまいましたね。同じ敷地にあった「神戸クックワールドビュッフェ新潟東店」はその昔、パチンコ店だったんですけどね。この辺りもずいぶん様変わりしてしまいました。
「のりダー」、数年前までよく通っていたのですが最近はちょっとご無沙汰になってしまいました。とにかくお昼はいつ行っても行列で、なかなか入れないので諦めてしまってます。
小生、ここではだいたい、普通の「らーめん」か「つけ麺」、若しくは「特濃中華そば」ですね。うちの会社の人に聞くと、結構「辛つけ麺」や「特濃味噌らーめん」が美味しいと人気の様です。
小生は、辛いのが苦手なので、恐らく「辛つけ麺」V1~V3は永遠に頂く事は無いと思います。
もし食べてしまうと「永遠に破滅です!」になりそうです。
(長嶋さん、ご冥福をお祈り致します)
しかし今回の「旨辛味噌」。小生にとってはちょっと怖い感じがしますが、美味しそうですね。
「四川山椒とハバネロの辛さ」にぜひチャレンジ・・・出来るかな。
小生、まずは「特濃味噌らーめん」を頂くのが先の様です。
今回も良い食レポありがとうございました。
またつまらないコメント、どうかご容赦下さい。
PS:そう言えば「のりダー」に行って、駐車スペースがなければ、また「清水フード」で買い物して行けば良いか・・・そんな事を言いふらせばお店の人から怒られそうですが。なんか言われたら、
「おっちゃん!うちら、ちゃんと買い物してんねんから、ちょっとくらい駐めさせて貰ってもええんとちゃうん?」
「みんなそうしてんねんで・・・知らんけど」
と逃げ切りましょうか?
らーめん侍さんへ
こんばんは^ ^
「のりダー」ポツンと一軒家 ホントにそんな感じですね〜、ワールドブッフェが無くなったらなんか駐車場が狭く感じますね。
しかも行列店なのでタイミングが合わないと止められないですよね。
それほど美味しいってことなんですが、もう全部美味しいでしょうね。
限定メニューも人気なんですよね〜 特濃味噌ラーメンなんて美味しいですよ、食べ応え満点。
らーめん侍さん辛いの苦手なので辛いラーメンはやめといた方がいいです、食べれないと思います^ ^:
それこそ本当に「辛いラーメンは永久に破滅です」 食べれるかもしれないな〜って思ってる気持ちでいいと思います。
私からも長嶋さん、ご冥福をお祈り致します。
※清水フード!まあまあ近くにありますね、多分近所に用事の人など結構停めてるんじゃないでしょうか?!どうかな。
それにしてもフルコンボの関西弁は迫力ありますね〜これだけコンボ効かせればビクトリーでしょう。(笑)
しかもイントネーションが…らーめん侍さんしか勝てませんね〜!(^^)