
新潟市西区山田にある「レストラン三宝 新潟黒埼本店」にお邪魔しました。
毎日暑いですよね~、梅雨も明けたし、いよいよ夏本番です!
つか、今年は、梅雨入りしてから雨が降った日ってありましたっけ?
今年は 記録的『空梅雨』で、わずか3.5mm!!。観測史上最少だった1973年の14.5mmを下回る記録的な少雨となりました。!
ヤバいよね~、農作物もヤバいけど、我々が飲む水道水もヤバいんじゃない?(-_-;)


レストランですので、メニューは和・洋・中、豊富なメニューが揃っています。
麺類は三宝亭と同じかと思いきや、ちょっと違っていたりします。
麺類よ~く見たらいくつか変わってますね!「特製味噌らーめん」が「野菜たっぷり味噌らーめん」と名称変更になったほか、「排骨麺(パイコーメン)」がなくなって「マーカツ麺」が新たにメニューに加わっていました。
つか、「マーカツ麺」って何?ってなるけど、「全とろ麻婆麺」にトンカツを入れちゃったやつっぽいです。
今回は珍しく、2人とも麺類で攻めてみようと思います!(`0´)ノ
「冷やし中華」や「海鮮麺」なども捨てがたいですが、やはり三宝って言ったら「五目うま煮めん」でしょう!

五目うま煮めん ¥1089

90円値上がりして、ついに大台を超えてしまいました。(-_-;)
しかーーーし!
ただ値上げしただけではありません!美味しくなったんです!
今までも、十分おいしかったですが、スープの出汁感がUPされて、さらに美味しくなってるじゃありませんか!
これじゃ~またファンが増えるよね~
三宝さん!いい加減にしてください!手を抜いたらいいじゃないですか!
スープを飲んでいるだけでも至福~~ってなっちゃうじゃんプンプン

麺が合ってるんですよね~
スープが旨いからおのずと麺も旨くなってしまいます。
あ~、これなら毎日でも食べたい。そう感じさせる一杯でした。^^

辛味噌らーめん ¥1243

こちらは40円値上がりしていました。
一律に値上げされたわけでなく、メニューによって10円~90円の幅で値上げされていました。
こう暑いと辛いのが食べたくなるんですよ~
まぁまぁな辛さですが激辛というレベルではありません。辛さ弱めにもできるようです。
コーンたっぷりに温泉玉子も乗って嬉しいですね~♪

思っていたより、細めの麺でしたが、とくに違和感はありませんでした。
結構、野菜が多くてボリュームもありました!

三宝さんのアイスコーヒーが好きなんです♪
これと同じ味のアイスコーヒーどっかに売ってないかスーパーでいろいろ探しているんですが、ないんですよね~
うちでも飲みたい!
レストラン三宝 新潟黒埼本店
電話:025-377-3258
住所:新潟県新潟市西区山田48
営業時間:11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:無休
コメント
いつも楽しく拝読させて頂いております。
小生の家の近くには、「三宝亭赤道錦町店」と「三宝茶楼河渡店」があります。「三宝茶楼」は訪れた事がありませんが、「三宝亭」の方は何度かあります。しかし、お昼時はいつ行っても混雑しているので、最近は足が遠のいています。
ここでは、やはり新潟のソウルフードにもなった「五目うま煮めん」でしょうね。確かに大台は超えてしまいましたが、最近の物価上昇を考慮すると、これだけのボリューム、クオリティーがあるなら、まだ許せる範囲だと思います。
確かに、美味しそうです。価格に負けてないと思います。
あと、メニューをみて目に止まったのは、「冷やし中華」もあったんですね。これは知りませんでした。
また、ご丁寧に「定番」だったとは・・・。
どんな味なんでしょうね。何だか、頂いてみたくなりました。
この暑さに対抗する為に、熱いらーめんを頂くか、それとも、暑さに白旗揚げて冷たい麺を頂くか。
根性なしの小生は、冷たい麺に走ってしまいそうです。
今回も良い食レポありがとうございました。
またつまらないコメント、どうかご容赦下さい。
PS:小生、関西にいた頃は、夏がこれ程暑いとは思いませんでした。
小生が住んでいた所は、近くに海があったせいかもしれませんね。
まあ、大阪の梅田、難波辺りは暑かったですけどね。
あの当時、街中にはあちこちに喫茶店があり、冷房をガンガン効かせていました。そんな訳で、暑くなってくると喫茶店に避難してましたね。
関西人は、馴染みのお店だと、入っていきなり「レーコ!」(アイスコーヒー)と言ってから席に着いてました。「~下さい」なんて言いません。やはり関西人は気が短い様です。
新潟で、お店に入っていきなり「レーコ!」なんて叫ばれたら、ビックリするでしょうね。
あと気のせいか、新潟の方がより暑く感じます。湿度が高いせいでしょうかねかね。何と言うか、身体にまとわりつくような暑さ。
更に、水不足が追い打ち。何だか恐ろしくなってきました。
予報では、5日頃から降雨が期待できそうです。少し涼しくなるかな。
あと、お褒めのお言葉、ありがとうございます。
小生は、貴方の語りかけるような、ユーモアたっぷりの魅力的な文章に引き込まれ、誘われるまま、ただコメントを書いているだけです。小生には、あれだけ読者を魅了する文章は書けません。
本当に文才があるのはむしろ貴方の方です。小生は、貴方の足下にも及びません。
暑がりで短気な関西人のつぶやきでした。
らーめん侍さんへ
こんばんは〜
久しぶりに食べたらすごく美味しくて改めてクオリティーといつも味の追求をしてるんだと感じました。
いつも混んでるので入りにくいですよね、確かに足が遠のく気持ちよくわかります。
三宝のメニューが和食、洋食、中華と幅広くてどれも美味しそうで困ります^ ^
若い頃はグラタンをいつも注文してました。(笑)
冷やし中華も絶対美味しいでしょうね。
多分タレは王道の味だと思います。王道と言っても県によって冷やし中華の味って違うのかな?!
今年酷暑なので冷たいのは食べたくなりますね。食欲不振でも食べれるのがいいですね。
※冷房のきいた喫茶店すごく分かります笑
昔はよく行ってました、アイスコーヒーは美味しかった♪
今も夏はアイスコーヒー、冬はホットです。自宅でも毎朝コーヒーです。
雨どうなんでしょうね、農家さんとかは恵みの雨です。
最近は晴雨兼用の折り畳み傘持ち歩いてるので雨はOKです。
熱中症に気をつけましょうね。
プーちゃんママさん、こんばんわ(^^)v
三宝亭さんってファミレスのジャンルに属すると思うのですが、でもしっかりと中華レストランなんですよね。
その中でも代表作と言えるのが『五目うま煮めん』ではないでしょうか。
県内で展開する外食チェーン店といえば、真っ先に三宝グループを思い浮かべるほど、県民に愛されている会社ですね。
店内には家族連れのグループから、お昼休みに来店する会社員の方々、高齢のご夫婦など客層は様々です。
それぞれが食べたい物を選んで注文して、着丼を待つ合間におしゃべりしたりスマホを眺めたり…
『お待たせしました』と店員さんが運んでくれた料理を見て、皆さん誰もがニコッと笑顔になるんです。
食事という行為は単に栄養補給のためだけではなく、食べるという至福の時間を味わって幸せを感じているんだと思います。
まだまだ猛暑酷暑が続きますが、健康に注意して暑い夏を乗り切りましょう!
トッキィさんへ
こんばんは〜^ ^
トッキィさんのコメント読んでるだけでも笑顔がでますよ^ ^
おっしゃる通りの光景が目に浮かびますね。
皆さんそれぞれ好きなファミレスがあると思いますがワクワク楽しみに行かれるんでしょうね。
ある意味夢がありますね。そんな中「三宝」も人気店で行列店!できれば待つスペースの確保がが欲しいところです。
(入れるだけ入れて入り口の人だかりはどうなんだろうと思いました。)
五目うま煮めんは最高でした。
三宝亭もイチオシしてますが三宝亭も行列店で賑わってますね^ ^
それだけ万人の口に合う味付けを攻略してるんですね。
また食べに行きたいところですが今は特に混み合いそうですね。
体調管理が難しい夏ですねホントに気をつけないといけません。
うまく乗り切りましょうね(^^)/
こんばんわ
レストラン三宝 黒崎本店に行ってきました。私は「五目うま煮めん」家人は「三宝亭ラーメン」を頼んだのですが、三宝亭ラーメンは煮干しスープがなくなり醤油スープならありますとのことで醤油スープで頼みました。ほどほどより少し長い時間で提供されました。「五目うま煮めん」のスープを一口飲んだ時、あまりの温さに驚いていたら、家人からも温いと一言。試しに「三宝亭ラーメン」のスープを一口飲んだところもっと温くとても食べる気が起きない状態でした。おのずと「五目うま煮めん」もとても我慢をして食べるレベルではありませんでした。あれほどTVでコマーシャルをしているのだからもう少しましなレベルの物を提供していただきたいと感じました。又、上所にある「ラーメン研究所」にも10日くらい前に行きましたが、こちらもスープは温く、麺は5個ダマダマになっていてよく混ぜていないことが分かりました。三宝グループ情けない。即日、三宝お客様相談室に電話をかけ、改善するように申し入れました。電話対応をして頂いた女性から、確認をして改善しますとの返事を頂きました。多分三宝亭グループの店には二度と行かないと思いますが☆をつけるとしたらラーメンについては☆1.0もつけたくない、女性の電話対応は☆4.0、声がもう少しおおきかったら☆4.5をつけてもいいかな。最近ついていません。
ヨシボ〜さんへ
今まで食べててそこまで温いのは経験した事ないですが、ヨシボ〜さんが言うなら温かったんでしょうね。
どうした事でしょうね!
三宝ってかなり考えて作っているのでたまたまなのかなーって気もします。
極端に熱いラーメンにせずそこそこ食べやすい温度だと思ってました。猫舌なので丁度いいのですが。
三宝亭製麺はかなり頑張って研究して作ってるのでこれも食べやすさからなのかな〜
麺がダマになってるのはよくないですよね!たまにそうゆうのありますが気になります。
どちらのお店も私達が食べた時は完璧だったのでビックリです。
でもお客様の声はちゃんと受け止めてると思います。温度が変わるかわかりませんが。
人によって合うお店合わないお店があるのは仕方ないと思います。
経験してわかるのでどんどん美味しいお店を見つけていきましょう(^^)/