
西区小新南にある「中華麺食堂 かなみ屋 小新店」さんにお邪魔しました。
「かなみ屋」さんは今現在「小新店」「女池上山店」「松崎店」「万代店」の4店舗展開しております。
「小新店」にお邪魔するのは2年ぶりとなりました。その間、「女池上山店」に一度お邪魔しております。



辛いの苦手な人は辛くないメニューがありますので、選びやすいですね。^^
8月の月替わり担々麺「台湾式担々麺」はニンニクたっぷりでスタミナがつきそうですね~^^
今回は長男が遊びに来たので3人で行ってきました。(`0´)ノ

台湾式担々麺 ¥1250

「辛さ控えめ」~「5辛」まで選べます。「1辛」まで無料、「2辛」からはプラス料金となります。辛さは何も聞かれず、こちらも何も言わなかったので「普通」かと思われます。
ニンニクがたっぷりと乗っかってどことなく「スタ満系」を思わせる、なかなかインパクト大な見た目です!
色々な香辛料が入っているっぽいですが、何が入っているのかさっぱりわかりません。
一口食べて、これはウマイ!
ニンニクを混ぜない場所と混ぜた場所で食べ比べてみましたが、どっちでも美味しい♪むしろニンニク混ぜてない方が美味しいかも。
唐辛子が何本も入っていたので、試しにかじってみたら・・・・
ひぃ~~~~辛い~~~~~~~
当たりハズレがあるのかもしれませんが、唐辛子は食べない方が無難です。

麻婆麺などで使っている麺と同じ麺と思われます。
程よいコシと、モチモチ感で、どのメニューにも合うマルチな麺ですね。

肉もやしラーメン ¥950

これは私が頼みました。前回、これ食べて印象よかったので、再度頼んでみました。♪
110円値上がりしてました(-_-;)
もやしが美味しんですよね~ご飯のおかずでもいけそうです。
油がいい仕事してますね~
150円高いんですが「肉もやし担々麺」って言うのもあるので次はそれ食べてみたいです。

麺は全部同じ麺のようです。中細の中華麺でどのメニューのも合うマルチな麺ですね。

汁なし四川麻婆麺 ¥1150

麻婆麺はやっぱ汁なしに限る!と言っていた主人でしたが、ここしばらくずっと汁アリを食べていたのは内緒です・・・・
花椒のピリッとした刺激的なしびれる辛さと爽やかな香りがとても印象的です。
かなみ屋さんの四川麻婆麺は汁アリ、汁なしともに様々な醤(ジャン)やスパイスを効かせた本格的な麻婆豆腐なのでどちらも間違いなしです!

汁なしの場合、麺が麻婆に絡んでいないので、いい感じに麻婆と絡めていただきます。チョイ面倒(-_-;)
ん~汁アリの方がいいかも・・・・どないやねん!

帰りにこんなポイントカードとサービス券をもらいました。
ポイントカードは4店舗共通で、飲食1回でスタンプ1個。3人で来たので3個押してもらいました。^^
スタンプ5個貯まると「100円引き」「から揚げ」「餃子3個」「ハーフチャーハン」の中から1つサービス
サービス券は「大盛」「ちょい足し」「味変」のどれか1つが無料でサービスとなります。
期限がないようなので、たまにしかいかない人でも使えそうですね。^^
中華麺食堂 かなみ屋 小新店
住所:新潟市西区小新南1-9-8
電話:025-265-5652
営業時間:11:00~21:00
駐車場:15台
定休日:なし

コメント
凄っごく美味そうで食べてみたいけど
このビジュアルは、果たして担々麺なのかな? (^▽^;)
もう、フォーを使えばベトナム式
ウドンを使えば和風坦々
スパゲティならばイタリア~ん(笑)
ペコさんへ
かなみ屋さんはこだわりがすごくてできた食べ物が芸術的なビジュアルで色があったら中華色かもですね〜^ ^
見た目でも楽しめるので機会があれば是非!