【中華そば 貴の香】朝7時から大入り満員!限定の「つけめん」がヤバすぎた!

新潟市西区・西蒲区
本ブログでは記事中に広告情報を含みます

新潟市西区小針南にある「中華そば 貴の香」(きのか)さんにお邪魔しました。

土日祝はなんと7:00~ 平日10:00~オープンしています!

オープン以来、約2年ぶりにお邪魔したんですが、日曜日ということもあってか8時ころ着いたら駐車場が満車!ちょうど1台出たところにIN。朝から店内満員!

やっぱ朝からってすごく需要があるんだな~ってつくづく感じました。

店の前に広めな駐車場がありますが、駐車できるのは白線が引かれている部分のみ!11台です。

オレンジ線の部分は駐車しないように注意してください。

メニューは開店時のから少し増えて、パリパリ揚げ牛蒡の香ばし味噌「ごぼみ」や、期間限定の「佐渡産焼きふぐの子と真鯛の塩つけそば」、夜限定の「濃厚豚骨らーめん」などがメニューに加わっていました。

佐渡産焼きふぐの子と真鯛の塩つけそば ¥1000

なんか豪華~~~~

おにぎりは〆にスープへ入れて、お茶漬け風にお召し上がりくださいとのことです。どうしても途中で食べたい人は食べちゃってOKです。

4月終わりころから限定で出されており、佐渡産焼きふぐの子が入手困難のため当初短期間で終了予定だったみたいですが、今現在も販売しているってことは「焼きふぐの子」が順調に入手できているんでしょう。^^

いつまでやってるかわかりませんので、食べてみたい方はお早めに~

朝から食べるには、ちと豪華すぎやしませんか?

んなこた~どうでもよか!朝だろうが夜だろうが食べたいものを食べる!(`0´)ノ

麺の上にかかっている茶色の粉のようなものが「佐渡産焼きふぐの子」と思われます。

わかりやすく説明すると「たらこ」っぽい感じのやつです。

つけ汁は真鯛と動物系の出汁から取ったスープで、ふくよかな香りとコクを感じます。香味油は何でしょうね?とても芳醇な香りがします。

別皿にレモンとミョウガが付いてますので味変用に途中で入れます。入れたくない人は入れなくてOK

いろいろ楽しめるつけめんとなっていました~

中華そば ¥820

お店の名前からして本来、このラーメンがおススメなんだと思います。

あちぇーーー!!!!

スープが激熱!スープの表面には油の膜が張っています!

スープは鶏と昆布から出汁を取り、かえしの醤油に2種類の煮干し、鰹節、椎茸を加えてじっくりと煮込んだものを使用しているそうです。

これはウマい!

コク深くいい出汁が出てますね~

チャーシューは豚肩ロースを低温調理した後、サクラチップで燻製にしてあるそうです。手間がかかってますね~

手もみを加えているそうで、モチモチした食感が楽しめます。結構ゆっくり食べたんですが激熱なスープに浸かっていたにもかかわらず、ほとんど伸びることなく最後まで美味しくいただけました。

大盛は+130円となっております。

朝から大人り満員の人気ぶりで、近所のご家族と思われる3人組のお客さんは全員が「貴の香炒飯」を食べていました。

チャーハンの人気も高く「貴の香炒飯」と「雪崩式あんかけ炒飯」もおススメです。^^

 

 

中華そば 貴の香

電話:025-211-4223

住所:新潟市西区小針南23-7

営業時間:平日10:00〜14:30(L.O) 17:00〜20:30(L.O)
     土日祝7:00〜14:30(L.O) 17:00〜20:30(L.O)

定休日:基本月曜定休(祝日の場合火曜日)

駐車場:11台

コメント

  1. ここも要宿題店で行ってみたいんだけど
    並ぶのがイヤで (;´Д`)

    いままで土日の朝イッパツ目が良いかな?
    なんて思ってましたけど
    もしかすると、平日の10時を狙った方が
    並ばずに済みますかねぇ・・・

    • ペコさんへ
      ホントに朝人気ですね〜、何回か10時過ぎ頃お店の道通りましたが空いてるのでこのくらいの時間がオススメかもしれません♪

      朝からメニューが変わらないので好きなの食べれますよ^ ^

      最近は「朝」がいいのかもしれません。場所関係なく人気店多いですね。

タイトルとURLをコピーしました