~星4.0

三条市

【麺処 清水 三条店】「生姜味噌らーめん」追い生姜で生姜効果バッチリ!

三条市上保内にある「麺処清水 三条店」さんにお邪魔しました。前回お邪魔した時、完全スルーしていたメニュー「生姜味噌らーめん」に注目!「あれ?新しいメニューかな?」いやいや、前回もしっかり券売機にあったや~ん^^;8か月ぶりです。10時開店だ...
新潟市東区

【らーめん 滋魂(じこん)】背油と岩のりのマリアージュ「岩のり中華」

新潟市東区松崎にある「らーめん 滋魂(じこん)」さんにお邪魔しました。店主は燕三条背脂ラーメンの名店「酒麺亭 潤」さんで店長をされていた経歴を持ち、その後独立してこちらのお店を開店させました。「JUNism」の文字が看板にも書かれています。...
新潟市中央区

【青島食堂 司菜トキメッセ店】古い歴史を持った青島の味が新潟市でもいただけます。

新潟市中央区万代島の朱鷺メッセ「ときめきラーメン万代島」にある「青島食堂 司菜トキメッセ店」にお邪魔しました。2004年に「ときめきラーメン万代島」がオープンした時は、ラーメン店が7店舗、ジェラート店が1店舗ありましたが、今現在は「青島食堂...
新潟市西区・西蒲区

【吟醸味噌らーめんまごころ亭 黒埼店】まごころ亭でビールを飲んだら最高だった!

家から一番近い、「吟醸味噌らーめんまごころ亭 黒埼店」にお邪魔しました。こちらのお店は、今年の4月にオープンしたばかり!「本店」「海老ケ瀬店」「新潟駅前店」に続いて4店舗目が新潟市西区山田、新潟バイパス「黒埼I.C」からすぐ「イオンスタイル...
新潟市中央区

【麺作赤シャモジ 桜木店】泡シャモが復活!最強伝説が蘇る!

新潟市中央区桜木町にある「麺作赤シャモジ 桜木店」にお邪魔しました。ちょうどお昼頃と言うこともあって店内はほぼ満席!私たちはどうにか席に座れましたが、そのあとから来た人たちは待ちとなりました。9年ほど前、新潟市東区下場本町に爆誕した、「麺作...
新潟市西区・西蒲区

【中華麺食堂 かなみ屋 小新店】スタミナ満点!今月の月替わり担々麺「台湾式担々麺」を食べてみた

西区小新南にある「中華麺食堂 かなみ屋 小新店」さんにお邪魔しました。「かなみ屋」さんは今現在「小新店」「女池上山店」「松崎店」「万代店」の4店舗展開しております。「小新店」にお邪魔するのは2年ぶりとなりました。その間、「女池上山店」に一度...
新潟市東区

【らーめんみずさわ 新潟東店】塩を食べてみたら大好きな「あの」味だった

今年の3月にオープンした「らーめんみずさわ 新潟東店」オープンから5か月ほど経ちましたが、すでに常連さんやリピーターも出来たようで早速地元の方に馴染んできているようです。^^オープン当初、6人掛けテーブルは相席としておりましたが、それならば...
新潟市中央区

【三宝亭製麺】生姜醤油をとことん研究したらこうなりました。

新潟市中央区新和にある「三宝亭製麺」さんにお邪魔しました。このお店って「三宝亭」さんと同じなのかな?と思ってる人もいるかもしれませんが、違うんですね~、メニューも違えば、コンセプトも違うんです。こちらのお店では毎朝店内で製麺し、作った分はそ...
新潟市西区・西蒲区

【麺者風天 小針店】人気NO1「汁なし辛肉まぜそば」がマジ人気な件

新潟市西区にある「麺者風天 小針店」さんにお邪魔しました。7か月ぶりとなります。麺者風天の人気NO.1が「汁なし辛肉まぜそば」!いわゆる台湾まぜそばです。台湾まぜそばは、台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を太麺に乗...
オープン

【鴨とささ樹】「SHINASOBA颯々樹」から心機一転リニューアルオープン!

新潟市東区新松崎にあった「SHINASOBA颯々樹」が7/15「鴨とささ樹」へと心機一転リニューアルオープンしました!~特別感と安心感のあるごちそう鴨だしらぁめん~を概念として、こだわりぬいた食材を用いてさらにブラッシュアップさせたラーメン...