新潟市中央区 「鵬龍」(ほうりゅう)ぷらっと本町にある中華料理店で本場中国の味が堪能できます。 本町通六番町にある、ぷらっと本町のアーケード街にある「青海ショッピングセンター」内の中華料理店「鵬龍ほうりゅう」さんにお邪魔しました。「青海ショッピングセンター」内にある鮮魚店ではそれぞれに飲食スペースが設けられており、お店で販売されている... 2023.02.03 ~星3.5新潟市中央区
カップ麺 日清カップヌードル新商品「 謎肉キムチ」食べてみた。 2023年1月23日発売された日清食品の「カップヌードル 謎肉キムチ」謎肉とキムチの最強コンビネーションが復活!肉の旨みとキムチの辛みがクセになる、辛旨なカップヌードルです。通常のカップヌードル(レギュラーサイズ)で、メーカー希望小売価格は... 2023.02.01 カップ麺
燕市 「こみやま食堂」朝5時半から朝ラーできる創業50年の老舗食堂 今回は燕市の新印青果西部卸売市場(現在、「新印食品(株)吉田営業所」となっています)の敷地内にある「こみやま食堂」さんにお邪魔しました。昭和48年創業以来、市場で働く人たちや近隣で働くトラック運転手、一般のお客様など多くの人達から愛されてき... 2023.01.29 ~星3.5燕市
新潟市中央区 「共進軒 万代店」ラーメン450円!昭和レトロな町中華はお値段も昭和のまま 2019年5月に「共進軒 東堀本店」が34年の歴史に幕を下ろしました。昭和の町中華として多くの人に愛されていたお店だったそうで閉店を惜しむ声が多く寄せられていました。こちら「共進軒 万代店」も創業30年を超える老舗なんです。若者の街万代にあ... 2023.01.25 ~星3.5新潟市中央区
おすすめ 新潟市【あっさり中華】おススメ10選 ママこんにちわ~ラーメンブロガーのプーちゃん♪です。今回は新潟市の「あっさり中華」を厳選して紹介いたします。新潟には5大ラーメンと言うものがあります「新潟あっさり醤油ラーメン」「新潟濃厚味噌ラーメン」「燕背脂ラーメン」「長岡生姜醬油ラーメン... 2023.01.21 おすすめ
新潟市中央区 「中華そば とみ屋」繊細で上品な味わいの淡麗スープが絶品! 2018年に東堀通の10番町にオープンしたお店です。以前「お~や」⇒「碧空麺舗」と入れ替わった場所です。「ミシュランガイド新潟2020」にてミシュランプレートを獲得しています。店内はカウンター4席、テーブル2人席が2席となっています。店内に... 2023.01.19 ~星4.0新潟市中央区
おすすめ 北海道の名店【すみれ】が鍋スープになった! 「ダイショー」の名店監修シリーズに、「札幌 すみれ」の鍋スープが新登場!ダイショー「名店監修鍋スープ すみれ札幌濃厚みそ味」公式ホームページ札幌味噌ラーメン「すみれ(純連)」ヒストリー【札幌すみれ】昭和39年、豊平区中の島で創業。当時は「純... 2023.01.17 おすすめ
新潟市東区 「横浜家系ラーメン 町田商店 竹尾インター店」 濃厚でクリーミーなスープがクセになる 2021年の10月にオープンして1年以上経ちましたが、未だ行列が出来るほどの人気がある「町田商店」オープン以来1年ぶりにお邪魔しました。お正月休み中で混むかな?って思いましたが行ってきました。(`0´)ノ 待合名簿に名前を書いて待ちましょう... 2023.01.15 ~星3.5新潟市東区
新潟市中央区 「手打麺 再来飯店」昔ながらの町中華、コスパ良し、盛り良しでリピート確定! 新潟市中央区関屋金衛町にある「再来飯店」にお邪魔しました。創業40年以上の老舗中華食堂でお昼時は近所の方や近くの日本歯科大の学生さんなどで賑わっているようです。^^駐車場は店の前に4台、隣の駐車場に2台止められます。店の前に4台は厳しいかな... 2023.01.12 ~星3.5新潟市中央区
新潟市西区・西蒲区 「中華麺食堂 かなみ屋 小新店」四川麻婆麺が本格的すぎる!聞いたことない醤(ジャン)やスパイスがいっぱい! 久しぶりとなりました。およそ1年ぶりです。来年の1月下旬に万代店がオープンするそうです。!小新店、女池上山店、松崎店に続いて4店舗目となります。大きくなりましたね~!小針にあった小さなお店がまさかここまで大きくなるとはすごい!メニューがあま... 2023.01.10 ~星4.0新潟市西区・西蒲区