新潟市江南区・北区

拉麺 笑星(えぼし)

前回の記事およそ1年ぶりです。昨年、店名を「えぼし」から「笑星」と漢字に改めリニューアルしたんですよね。この日はオープン一番のりしたんですが、その後続々とお客さんが入ってきて、あっと言う間に満員になりました。!人気ありますね~~~~人手不足...
新潟市西区・西蒲区

麺者 風天 小針店

前回の記事4カ月ぶりです。ここの「シビカラつけ麺」が好きすぎて頻繁に来たいのをグッとこらえてました。つか、食べたいならもっと来たらええやん(-_-メ)そこはラーメンブロガー!同じ店ばかりじゃブログつまんないじゃ~~ん券売機見てください!シビ...
新潟市西区・西蒲区

ラーメン のろし 本店

前回の記事1年以上のご無沙汰となりました。^^;「のろし」が西区にオープンしてから2年経ちます。それまで安田に本店を置いていた「のろし」でしたが安田店を閉鎖し西区に本店を構えました。「のろし」に来たら何食べますか?私は「台湾まぜそば」♪大好...
新潟市西区・西蒲区

楽久(らっきゅう)

7年前に一度お邪魔した以来となります。新潟大学の近くにあるこのお店は、あっさり中華とチャーハンのセット、「ラーチャン」が有名なお店なんです。7年前の記事新大前の通りからちょっと入った住宅街の中にあるので簡単に見つけることが出来ません。ナビを...
新潟市東区

【新潟市】「麺屋 だしだ」分厚いチャーシューが圧巻!

前回の記事9か月ぶりとなります。こちらの駐車場は道路を挟んだ向かいに3台あるのはわかっていたんですが、店舗斜め後ろの「ハタケヤマパーキング」にも3台止められます。^^今回は何食べようかな~~?ここのチャーシューは分厚くて大きいから迫力がすご...
三条市

いこい食堂

「三条 中華亭」「龍華亭」とこちら「いこい食堂」の店主はご兄弟なんです。「三条 中華亭」の記事「龍華亭」の記事燕・三条系の元祖「福来亭」の流れをくむお店です。福来亭から派生したお店に「杭州飯店」「三条福来亭」「西堀福来亭」「分水中華亭」があ...
カップ麺

「一蘭」のカップ麺を食べてみた。

一蘭とんこつ ¥490一蘭とエースコックがタッグを組んで開発した超高級カップ麺!具材無しで税込490円と、カップ麺としてはかなり強気の価格設定ながら、2月15日の発売後、すぐに大きな話題を呼んで完売店舗が続出したあのカップ麺をついに手に入れ...
新潟市江南区・北区

麺や 大舎厘(だいしゃりん)亀田早通店

そもそも大舎厘って「ちゃーしゅーや武蔵」「一兆」「孔明」のコラボ店だったの知ってましたか?案外知らない人多いんじゃないでしょうか?大舎厘って言えばここ!ここが本店なのです。!女池上山店が出来てからそっちばっかだったような気がします・・・・(...
新潟市西区・西蒲区

Ramenらぁめん蓮(れん)

前回の記事7カ月ぶりです。10時からやってるのが嬉しいですね♪ここの「黒醤油らぁめん」が好きでお気に入りのお店なんです。♪勝手に「ブラック生姜醤油」と名付けていますが、富山の「ブラックらーめん」と「生姜醤油ラーメン」を足して2で割ったような...
テイクアウト

餃子もだるまや 真砂店 オープン! 

4/26 餃子もだるまや 真砂店 オープン!最近、あちこちにオープンしている24時間営業の無人餃子直売所が西区真砂にオープンしました!場所は西区真砂の「カットファクトリー 新潟有明店」隣となります。店舗前に数台駐車スペースがあります。(3~...