オープン 「中華そば 貴の香」(きのか)新潟市西区に新店オープン!土日祝は朝7:00からやってます! 11/4(土)「中華そば 貴の香」(きのか)グランドオープン!場所は新潟市西区小針南で、「廻鮮 丸寿司 小針店」の並び、元「中華 萬福食堂」だった跡地です。営業時間は平日10:00~、土日祝はなんと7:00~となっております。!わ~~い7時... 2023.11.12 ~星3.5オープン新潟市西区・西蒲区
新潟市中央区 「ラーメン めんくま」新潟市でいただく生姜醤油ラーメン 新潟市で生姜醤油がいただける数少ないお店の一つです。多分ほとんどの人が知っていると思いますがこちらのお店、もともとは「ヒグマ」だったので当時の味を引き継いで、さらにオリジナルティを出しつつメニュー開発に取り組み生姜醤油だけでなく他の味も楽し... 2023.09.28 ~星3.5新潟市中央区
新潟市東区 「麺屋 玄洋」貝や鴨の旨みを重ねた絶品ラーメン!「旨み」をわかりやすく体感できます。 今回は新潟市東区空港西にある「麺屋 玄洋」さんにお邪魔しました。およそ一年半ぶりとなります。行列を作って待つシステムではなく番号札をもらって待つシステムなんです。「〇〇分ほどお待ちいただきますがよろしいでしょうか?」とあらかじめ待ち時間を教... 2023.07.15 ~星4.0新潟市東区
三条市 「飯麺処 ほむら」7時から朝ラー&塩ラーメンのラーチャンがいただけます。 昨年の1月にオープンして早1年経った「飯麺処 ほむら」さんにお邪魔しました。以前、新潟市のピア万代内にあった「宗次」で店長をされていた方のようです。こちらの場所は「ラーメンショップ」「武神」「織蔵」「らーめん たかみち 三条出張所」とコロコ... 2023.06.17 ~星3.5三条市
魚沼 「長岡生姜醤油らぁめん 壱八商店」(いっぱち商店)南魚沼にオープンした生姜醤油のお店がガチ旨だった! 昨年の12月にオープンした「長岡生姜醤油らぁめん 壱八商店」(いっぱち商店)さんにお邪魔しました。魚沼の方に新しい生姜醤油のお店がオープンしたと人づてに聞いていましたが、いかんせん遠いのでなかなか行くタイミングがなく、この度ようやくお邪魔で... 2023.06.14 魚沼
三条市 「八木茶屋」塩を使わない塩ラーメンってどゆこと?温泉の源泉で作る奇跡の塩ラーメン! 三条市下田地区の八木ヶ鼻を望む絶景スポットにある創業80年を超える老舗食堂「八木茶屋」さんにお邪魔しました。近くを流れる五十嵐川の水の色がホント綺麗で思わず「おぉ!」っと叫ぶほどでした。店から見える高さ200メートルの岩壁が八木ヶ鼻!壮大で... 2023.04.03 ~星3.5三条市
長岡市 「麺や 雨龍(うりゅう)」「かかし」から「雨龍」へとリニューアルして更に進化! 長岡市の曙にある「麺や 雨龍」(うりゅう)さんにお邪魔しました。こちらのお店「鶏蕎麦かかし」から今年の1月にリニューアルして「麺や 雨龍」へと店名を変え、メニューや内容も更に進化させたと言うからどんなふうに変わったのか気になる~5年ほど前に... 2023.03.06 ~星4.0長岡市
ランキング 【新潟県】塩らーめんランキング2022 プーちゃんママこんにちわ♪ラーメンブロガーのプーちゃん♪です。ラーメンには醤油、塩、味噌と代表する味がありますが、中でも塩はシンプルでとても繊細な印象があります。塩ラーメンは難しいと聞きますが、作り手も工夫を凝らして提供されてますよね。今回... 2022.09.27 ランキング
燕市 「中華蕎麦 おか部」燕市にオープンした清楚系鶏清湯のお店 8/30「中華蕎麦 おか部」オープン!場所は新潟県燕市井土巻。居酒屋さんなどが入っている県央ヒルズという建物内です。建物前に共同駐車場があります。20台位止めれそうな広さです。すぐ近くに人気ラーメン店「織蔵」があります。昨年、巻にオープンし... 2022.09.02 ~星4.0オープン燕市
新潟市西区・西蒲区 「中華蕎麦 采の芽」旨み際立つ清楚系鶏清湯 新潟市西蒲区巻甲にある「中華蕎麦 采の芽」にお邪魔しました。オープンから8カ月ほど経ちましたが、毎日行列が凄いことになってると聞いていましたが、本日平日にも関わらず開店前から20人以上並びました。(私たちはスターティングメンバー確保の位置)... 2022.06.25 ~星4.0新潟市西区・西蒲区