その他

「家系総本山 吉村家」と「かっぱ寿司」がコラボしたから食べてみた。

「本格ラーメンシリーズ」第25弾!回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が“有名店の味を身近なかっぱ寿司で”をコンセプトに、2018年6月より展開する人気シリーズ。過去には「札幌みその」「なんつッ亭」「吉祥寺 武蔵家」「麺屋 一燈」「日本橋 小洞天...
新潟市西区・西蒲区

「らーめん家 コトブキ」リニューアルして変わったこと

胡麻を使った「ゴマらーめん」が人気の「らーめん家 コトブキ」さんにお邪魔しました。昨年の12/26から改装のため一時閉店しておりましたが、先日ようやくリニューアルオープンしました。!まず、駐車場の看板が新しくなってましたし、外壁に大きく店名...
燕市

「杭州飯店」背脂チャッチャの元祖!全国からラーメンマニアが集まる名店

開店20分ほど前に着いたらすでに行列が出来はじめ、開店5分前には30人を超える行列となっていました。ちなみに今日は平日です。平日ですが開店前から大行列!。。。スゴ過ぎです!定休日は基本月曜日ですが、月に1~2回月曜日と火曜日の連休があります...
新潟市東区

「元祖支那そば おもだかや 竹尾店」50年以上愛され続ける支那そば

およそ1年ぶりにお邪魔しました。「おもだかや」新潟市では知らない人がいないくらい有名なお店で、昔は新潟市内のあちこちに支店があったんですけど、今はこちらの竹尾店と女池店そして新津店の3店舗のみとなってしまいました。そもそも「おもだかや」は昭...
新潟市南区・秋葉区

「グリン食堂」創業60年を超える老舗食堂。しみじみと染みる昔ながらのあっさり中華

新潟市南区(旧白根市)、白根の裏通りにはかつては賑わっていただろう商店街が軒を連ね風情ある街並みが今も残っています。今はそのほとんどの店のシャッターが下りたままとなっており昔の賑わいはなくなっています。そんな古い商店街に今も現役で営業してい...
新潟市西区・西蒲区

「張園 イオン新潟青山店」気軽にフードコートで本格中華

1年ぶりにお邪魔しました。本格的な中華料理をフードコートで気軽にいただけるんです。♪ほとんどのメニューが100円値上がりしていましたが、人気メニューの「広東麺」「上海焼きそば」「マーボー麺」などはお値段据え置きとなっておりました。^^新たに...
新潟市江南区・北区

「太和良食堂」昼時は満員になるほど人気のアットホームな大衆食堂

亀田駅から車で2~3分のところにある「太和良食堂」(たわら食堂)さんにお邪魔しました。昼時は、近隣の方やサラリーマンなどで込み合う人気の大衆食堂です。駐車場も広めで10台ちょっと止められそうです。店内は、2人がけのテーブル席が4卓くらいと、...
三条市

「飯麺処 ほむら」7時から朝ラー&塩ラーメンのラーチャンがいただけます。

昨年の1月にオープンして早1年経った「飯麺処 ほむら」さんにお邪魔しました。以前、新潟市のピア万代内にあった「宗次」で店長をされていた方のようです。こちらの場所は「ラーメンショップ」「武神」「織蔵」「らーめん たかみち 三条出張所」とコロコ...
カップ麺

「カップヌードル海鮮コチュジャンチゲ味」コチュジャン×海鮮のピリ辛風味新登場!

日清食品株式会社は、「カップヌードル 海鮮コチュジャンチゲ味」を6月12日(月)に全国で新発売しました!韓国料理の "コチュジャンチゲ" を「カップヌードル」流にアレンジ! コチュジャンのコクをベースに、海鮮のうまみをきかせたスープは、濃厚...
魚沼

「長岡生姜醤油らぁめん 壱八商店」(いっぱち商店)南魚沼にオープンした生姜醤油のお店がガチ旨だった!

昨年の12月にオープンした「長岡生姜醤油らぁめん 壱八商店」(いっぱち商店)さんにお邪魔しました。魚沼の方に新しい生姜醤油のお店がオープンしたと人づてに聞いていましたが、いかんせん遠いのでなかなか行くタイミングがなく、この度ようやくお邪魔で...