つけ麺

燕市

燕三条中華そば 鬼にぼ

前回の記事5カ月ぶりです。営業時間が少し変わったようです。以前は9時開店で朝は「支那そば」のみで11時から通常メニュー開始でしたが、朝ラーは土日のみとなり平日は11時開店となりました。朝ラーの人は開店時間にご注意ください。メニューが新しくな...
新潟市東区

風の味 麺や勝 

前回の記事10カ月ぶりです。テーブル席の窓から新築工事の様子が見れるんですが、ひょっとして「吉相」でしょうか?真正面や~~~ん(;^ω^)「もやしらーめん」と「だしの極みらーめん」がメニューから消えてるじゃないですか!結局、「だしの極みらー...
上越市

麺屋あごすけ 2021つけ麺編

前回の記事およそ1年ぶりです。去年はつけ麺が始まる前にお邪魔したため2020のつけ麺を食べそこなったんです。(>_<)毎年、夏季に期間限定で販売される「つけめん」は7月~8月末までとなっております。普通のつけめんは2種類のチャーシューですが...
新潟市江南区・北区

中華そば さぶろう 昆布水のつけそば塩編

前回の記事え!もう開店してるし!今まで11時オープンでしたが10時オープンになりました!それは助かります。早いに越したことはありません。^^前回来た時に「つけそば」がなくなって「鶏つけそば」に変わっていたんですが、今回は「昆布水のつけそば塩...
新潟市中央区

らぁめん倉井 「つけ麺」「塩らぁめん」編

前回の記事今年の2月、西堀にオープンした「らぁめん倉井」です。オープン当初にお邪魔した以来ですから5カ月ぶりとなります。今が旬の「清楚系鶏清湯」のラーメンがいただけると言うことで新潟でもどんどん浸透してほしいですよね。^^開店と同時に入った...
新潟市西区・西蒲区

麺屋しゃがら 青山店 

前回の記事およそ半年ぶりとなります。あれ!?メニューが新しくなってる!メニューが新しくなったって言うか、メニュー自体は変わりありませんが、メニュー表が新しくなりました。!このパターンってお値段が上がってるパターンですよね?ですよね~やはりお...
新潟市江南区・北区

麺や 大舎厘(だいしゃりん)亀田早通店

そもそも大舎厘って「ちゃーしゅーや武蔵」「一兆」「孔明」のコラボ店だったの知ってましたか?案外知らない人多いんじゃないでしょうか?大舎厘って言えばここ!ここが本店なのです。!女池上山店が出来てからそっちばっかだったような気がします・・・・(...
新潟市江南区・北区

俺のラーメンジョー(閉店)

前回の記事およそ1年ぶりとなります。ジョーに来たら「ブラック!」もはや我が家の定番になっていたのですが・・・・・ない!「ブラックらーめん」がメニューから消えているではありませんか!∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!ないよね?よ~~~~~~...
新潟市中央区

いっとうや 辛つけ麺 辛さレベルを上げてみた!

前回の記事皆さん、いっとうやで「辛つけめん」の辛さが変えられること知ってました?私は小新にあるときから通っていたのに最近まで知りませんでした。∑(゚∇゚|||)ぶっっ!!つか、メニューにもそんなこと書いてないし、店内に辛つけめんの辛さが10...
新潟市西区・西蒲区

ちゃーしゅうや武蔵 アピタ西店

前回の記事こちらのお店は3年ぶりとなります!それまでは「女池インター店」「大学前店」「イオン青山店」などにお邪魔しておりました。3年前から20円値上がりしていました。こちらのアピタ西店では「からし味噌らーめん」が830円ですが、810円で販...