あっさり中華

新潟市中央区

「手打麺 再来飯店」昔ながらの町中華、コスパ良し、盛り良しでリピート確定!

新潟市中央区関屋金衛町にある「再来飯店」にお邪魔しました。創業40年以上の老舗中華食堂でお昼時は近所の方や近くの日本歯科大の学生さんなどで賑わっているようです。^^駐車場は店の前に4台、隣の駐車場に2台止められます。店の前に4台は厳しいかな...
下越

「食堂 ふくすけ」豚骨系復活!さらに朝ラーやラーチャンが加わりパワーアップ!

新潟県北蒲原郡聖籠町にある新潟県運転免許センター内の食堂に入っている「食堂 ふくすけ」さんにお邪魔しました。前回、8月に初めてお邪魔した時の記事が結構反響を呼んだようで例日大盛況だったようです。急遽、求人を募集して人員確保し、さらに席数も増...
新潟市中央区

「三吉屋 信濃町支店」3店舗ある三吉屋の中で唯一駐車場完備のお店です。

4年ぶりにお邪魔しました。「三吉屋」って言えば新潟5大ラーメンの1つ「新潟あっさり醤油」の代表格で、長い間市民に愛されているラーメン店です。新潟市内に3店舗あり、それぞれご兄弟で経営されています。初めて行かれる方は店がどこにあるかわかりずら...
新潟市中央区

【新潟市】「栄華楼」肉汁がジュワっと溢れる名物の餃子が旨い!

沼垂の「栄華楼」と言えばギョーザが人気なんです!創業50年以上の老舗食堂で、新潟で一番美味しいギョーザとして多くの人から愛されているお店です。沼垂テラス商店街のすぐ近く、隣の通りにはラーチャンと言う言葉の発祥でもある「衆楽」さんもあります。...
新潟市西区・西蒲区

「味みつ」週2日しか営業しないハードル高めのお店は行列必至の超人気店!

以前、新潟大学五十嵐キャンパスの近くにあった頃1度だけお邪魔したことがありましたが、こちらに移転してからは今回が初めてです。西区のときめき西にあり、暖簾が出てないと一般住宅と同化してラーメン屋さんとわかりません。店の前を何度も行ったり来たり...
新潟市南区・秋葉区

「ラーメン屋 まんぷく」隠れた名店!ほのぼの中華そばと、コク旨醤油らーめんが絶品!

新潟市南区(旧白根市)にあるこちらのお店「ラーメン屋 まんぷく」常連さんが多い昔ながらのお店です。白根市街地の旧街道沿いなんですが、今は国道8号線白根バイパスができて全くこの通りを通らなくなりました。昔は国道8号通るときは絶対に通っていた道...
オープン

「なみ福」海の見える絶景のロケーションで、復活した伝説のラーチャンがいただけます。

9/28「なみ福」グランドオープン!ついにオープンしました!昨年の11月に惜しまれつつ閉店した「楽久」(らっきゅう)でしたが、Hi-STANDARD ・NAMBA69の難波章浩さんが率いる「なみ福プロジェクト」によって復活しました。!楽久フ...
新潟市江南区・北区

【新潟市】「お食事処 市玄」朝6時からやってる市場の朝ラーがすごい!

久しぶりにお邪魔しました。5年ぶりです。!新潟市の江南区にある新潟市中央卸売市場では青果部、水産部、花き部の市場がひとつに集約されています。市場内は一般の人は入れませんが「総合食品センター棟」や「中央棟:1階・2階の飲食店」などの店舗は利用...
新潟市西区・西蒲区

【新潟市】「幸楽苑 小針店」朝メニューとラーチャン食べ比べ

4年ぶりにお邪魔しました。こちらの小針店は9時オープン!土日は8時半オープン!※店舗によって開店時間が違いますので詳しくはホームページなどで確認してください。前回の記事幸楽苑って言ったら値段の安さですよね~今現在は最低料金490円!朝食メニ...
燕市

【燕市】「うすいや食堂」古き良き時代の食堂でいただく懐かしい中華そば

創業80年を超える老舗「うすいや食堂」さんにお邪魔しました。場所は吉田下町(現在燕市)というところ。雁木がんぎが連なる古い商店街で、かつては人通りも結構あったんだろうけど、今はまばらです。そんな通りにひときわ目立つのぼり旗が何本も立てられて...