新潟市中央区 【麺作 赤シャモジ 桜木店】進化を遂げたメニューがすごい! 今回は、前回リニューアルした味噌ラーメンがとても好印象だったので、今回はその確認とまだ食べてない「中華そば」をいただいてきました。「肉中華そば 赤シャモジ」→「ラーメン 赤シャモジ」→「麺作 赤シャモジ」と進化している赤シャモジですが、今回... 2025.04.02 ~星4.0新潟市中央区
新潟市中央区 【荒川らーめん魂 あしら 万代シティ店】フードコートでワンランク上の味噌ラーメンがいただけます。 「万代シルバーホテルビル」2Fにある「BANDAI FOOD HALL」に入っている「荒川らーめん魂 あしら 万代シティ店」さんにお邪魔しました。「万代フードホール」には他に「新潟まぜそば たねや」「農家の息子がつくる食堂 さんかくとまる」... 2025.03.26 ~星4.0新潟市中央区
新潟市西区・西蒲区 【ラーメン こまどり】でラーメンを食べてからの移転した【ジェラテリア・レガーロ】でジェラートを食べちゃうドライブツアー♪ 今回は新潟市西蒲区の「ラーメン こまどり」さんでラーメンを食べてから、店舗を移転した「ジェラテリア・レガーロ」さんでジェラートを食べちゃうドライブツアー行ってみようと思います!(`0´)ノ ラーメン こまどりまずは「ラーメン こまどり」さん... 2025.03.22 ~星4.0新潟市西区・西蒲区
新潟市東区 【らーめんの土佐屋 竹尾インター店】コール制を導入!進化した生姜醤油ラーメンのお店 昨年の11/14にオープンした「らーめんの土佐屋 竹尾インター店」にお邪魔しました。場所は新潟バイパス「竹尾インター」降りてすぐ、「グランドDAMZ竹尾インター本店」内。以前「中華そば満月 ダムズ竹尾店」だったところです。新潟駅前にあった「... 2025.03.16 ~星3.5新潟市東区
新潟市西区・西蒲区 【天心坊 大堀店】種類豊富な味噌ラーメンはたっぷりの野菜が乗ってボリューム満点! 新潟市西区坂井東にある「天心坊 大堀店」さんにお邪魔しました。天心坊は他に横越店、吉田店があります。見附から三条市に移転した「長衛門」も同じ系列店です。看板メニューは、種類豊富な味噌ラーメンで、たっぷりな野菜が乗ってボリューム満点です。「味... 2025.03.02 ~星3.5新潟市西区・西蒲区
新潟市中央区 【ラーメン亭 孔明(こうめい)】新潟市内トップレベルの美味しさ「つけめん」 10年に一度という強烈な大寒波到来ということですが、新潟市内はほとんど雪が降りませんでした。気象庁、あるいはニュースの気象情報で度々見かける「10年に一度」という言葉、多くないですか?気のせいかもしれませんが、毎年聞いているような気がします... 2025.02.25 ~星4.0新潟市中央区
新潟市中央区 【ラーメンまっくうしゃ 笹口店】この辛さがクセになる!「ばくだん味噌」 毎年2月に発表される総務省の家計調査「ラーメン消費額」で山形市が3年連続の1位となり、新潟市はまたしても2位に終ってしまいました。しかも今回は、1位「山形市」¥22389だったのに対して、2位の新潟市は¥16292と水をあけられてしまいまし... 2025.02.17 ~星4.0新潟市中央区
新潟市東区 【サッポロラーメン 稲よし】白味噌の優しい味わいにホッコリ 新潟市東区で50年以上も営業している老舗ラーメン店「サッポロラーメン 稲よし」さんにお邪魔しました。今現在は両親の跡を継いだ娘さんが、二代目店主としてお店の味を守り続けています。今のお店に移転する前に一度お邪魔したことがあるんですが、記事が... 2025.01.30 ~星3.5新潟市東区
新潟市東区 【くるまやラーメン 新潟河渡店】スタミナラーメンでスタミナつけちゃおう! 全国にチェーン展開している「くるまやラーメン」ですが、新潟県には直営店、FC店含め9店舗展開しています。店舗によってオリジナルメニューやサービスの違いがあったり、コード決済などキャッシュレスでのお会計ができるお店があったりします。5年半ぶり... 2025.01.27 ~星3.5新潟市東区
新潟市中央区 【元祖新潟濃厚味噌 東横 愛宕店】システム変更でセルフサービス式へ 昨年、新たな「東横」として再出発した「元祖新潟濃厚味噌 東横 愛宕店」ですが、若干システムを変更されたようです。セルフサービスへ変更昨年の5月にお邪魔した時と変わってセルフサービスになっていました、券売機で食券を購入すると、店員さんに食券を... 2025.01.16 ~星3.5新潟市中央区