新潟市東区 【風の味 麺や勝】辛つけめんが人気!県内トップクラスの美味しさです。 新潟市東区物見山にある「麺や勝(しょう)」さんにお邪魔しました。こちらのお店、東区の空港通りと言われる国道113号線沿いにお店を構えて、かれこれ20年程になるそうで新潟市内じゃ古参のラーメン屋さんとなってきました。豚骨や鶏ガラから取った動物... 2024.06.03 ~星4.0新潟市東区
村上市 【喜びラーメン 小太喜屋】ニボラー必食のラーメン! 新潟県村上市にある「喜びラーメン 小太喜屋」(こたきや)さんにお邪魔しました。めっちゃ久しぶりで、およそ10年ぶりとなりました。途中、町屋が軒を連ねる「越後村上 町屋通り」を通るので、ついでに町屋巡りましちゃいました♪素敵な町並みですね~と... 2024.05.31 ~星4.0村上市
オープン 【元祖新潟濃厚味噌 東横 愛宕店】「元祖」と「新味」メニューも一新して復活オープン! 2023年10月、「新潟5大ラーメン」の一つ”濃厚味噌”の「東横」が民事再生法の適用を申請したとニュースが飛び込んで大きな話題となりましたが、その後、米菓製造の阿部幸製菓株式会社(小千谷市)が再建に名乗りを上げました。「元祖新潟濃厚味噌 東... 2024.05.29 ~星3.5オープン新潟市中央区
燕市 【Tsubame Ramen YUKI】燕三条背油らーめんとカレーらーめんの二枚看板に、二郎系、家系まであります! 燕市にある「Tsubame Ramen YUKI」(つばめらーめん ゆうき)さんにお邪魔しました。2019年にオープンしたお店で、燕三条背油らーめんとカレーらーめんの二枚看板に、二郎系、家系など豊富なメニューがあります。とにかくメニュー豊富... 2024.05.27 ~星3.5燕市
新潟市西区・西蒲区 【だるまや 亀貝店】量が選べるラーチャンなど消費者の心をつかむセットメニューが魅力的! 新潟市西区亀貝にある「だるまや 亀貝店」にお邪魔しました。1983年(昭和58年)に新潟市古町で創業以来40年を超える老舗ラーメン店として親しまれています。今現在、新潟市内に「亀田店」「竹尾インター店」「新津店」「女池店」「亀貝店」上越市に... 2024.05.24 ~星3.5新潟市西区・西蒲区
オープン 【長岡生姜醤油 竹内商店】新潟市西区に長岡生姜醤油のお店がオープン! 5/15 「長岡生姜醤油 竹内商店」 グランドオープン!場所は新潟市西区の寺尾朝日通。「ココカラファイン 寺尾店」の隣で、「燕三条らーめん潤 寺尾店」の跡地です。以前の「燕三条らーめん潤 寺尾店」は「らーめん潤」の支店ではなく「麺処 清水」... 2024.05.21 ~星3.5オープン新潟市西区・西蒲区
小千谷 【らーめんヒグマ 小千谷本店】値上げラッシュでラーメン価格が高騰する中、全く揺るがずラーメン一杯600円! 前回お邪魔した時から2年経った昨今、世の中は値上げラッシュで「食品」や「日用品」、「電気」「ガス」「水道」「ガソリン」などあらゆるものが値上がりし家計に大きな負担がかかっています。「原材料価格の高騰」「ロシアのウクライナ侵攻の長期化」「急激... 2024.05.17 ~星4.0小千谷
オープン 【食堂ミサ ピアBandai店】上越妙高エリアの人気店「食堂ミサ」が新潟市にオープン! 4/26(金)「食堂ミサ ピアBandai店」オープン!ゴールデンウィーク中に一度お邪魔しようと思い伺ったんですが、あまりの行列に断念!ゴールデンウィークが終わってから再度伺いました。上越・妙高エリアで絶大な人気を誇る人気店で、新潟県内のみ... 2024.05.11 ~星3.5オープン新潟市中央区
新潟市西区・西蒲区 【麺屋 ななひら】蒙古タンメンみたいな超激辛ラーメン「ドラゴンらーめん」がヤバかった! 新潟市西区にある「麺屋 ななひら」さんにお邪魔しました。ここも超久しぶりですねーーー!!!5年ぶり?くらいです。ここの前を通るといつも駐車場がいっぱいで「入るの大変そうだね~」何て言ってるんですが、駐車場が狭く斜め駐車しないといけないから数... 2024.05.09 ~星4.0新潟市西区・西蒲区
燕市 【燕三条 中華そば 鬼にぼ】二郎系、煮干し系、燕三条系、濃厚魚介系などあらゆるニーズに対応した幅広いメニューがいただけます。 新潟県燕市吉田にある「燕三条 中華そば 鬼にぼ」さんにお邪魔しました。2年ぶりですね!二郎系、あっさり煮干し、濃厚煮干し、燕三条背脂系、濃厚魚介系などあらゆるニーズに対応した幅広いメニューと、新潟県内に新しい味を提供してくれる限定麺には目が... 2024.05.05 ~星3.5燕市