【中華そば 西巻流】煮干しがすごい!真の職人が魅せる凄技!

新潟市西区・西蒲区
本ブログでは記事中に広告情報を含みます

昨年の2月に心機一転して内野にオープンした「中華そば 西巻流」

以前、西区亀貝で営業しておりましたが、突然東区へ移転、移転後3か月ほどで閉店するというドタバタ劇があってからの心機一転ですよ。

オープンから1年ほど経ちましたが、あれから何か変わったかな?

駐車場は店の横の空き地に止めていいそうです。

※店の横の空き地に家が建つ予定だそうなので、邪魔にならない場所に止めましょう。

Bar Zio emme」(バール ヂオ エンメ)って看板が掲げられているから「Bar?え?西巻流やめちゃったのかな?」って思ったら

入口の上の方に小さく貼り出されていました。ちっちゃい!

まぁ~よかった。西巻流やってるんだと一安心^^;

メニューは新たに「味噌ラーメン」が加わりました。

あとは前回と一緒です。多少値上がりしていました。

煮干し醤油:850円⇒900円

中華そば:730円⇒780円

値上がり幅がそれほど大きくなくて助かりました。^^;

できたら「つけめん」の復活を切に願います。

って言うのも、【新潟市「つけめん」ランキング2022 上半期】で3位に入賞している超おススメなつけ麺だったんです。!

煮干し醤油 ¥900

久しぶりに食べたら「煮干しがすごい!」

こんなだったっけ!?

メッチャ煮干しが効いてる~~~

私の感じる限り県内一と言っても過言でないほどの強烈な煮干し感!

これだけ煮干しが強いのに全然くどくなく、むしろ煮干しの風味が心地よい♪

煮干しペーストがマニアの心をくすぐりますね!ペースト自体は苦くて美味しくはないんですが、この煮干しペーストを混ぜると、あら不思議!煮干しのえぐみが増してマニアにはたまらない味になるんです。

マジですごいですよ!

麺は細めの低加水麺。多少スープを吸ってほんのりと醤油色に染まっています。

さすがレジェンド!

煮干しを極限まで生かした究極の煮干しラーメンと言えるでしょう!キッパリ

中華そば ¥780

なんて優しいスープでしょう。

しかも旨味もある!

さすがとしか言いようがありません。

この値段でこのラーメンを作ってこそ真の職人なんだと思います。

高くてウマいラーメンなど当たり前な話!いかに安く美味しいラーメンを作れるかが腕の見せ所!

細めのパツンとした歯切れの麺

足りないなって方は「チャーシューご飯」いっちゃってください。(`0´)ノ

「つけめん」の復活待ってま~~~す♪ 

  

 

中華そば 西巻流

住所:新潟市西区内野町471

電話:070-1252-9417

定休日:月曜日・祝

営業時間:11:00~15:00 ※スープ売り切れ次第終了

駐車場:店の横の空き地に止めてもOK

席数:16席(カウンター席のみ)

https://amzn.to/4bY7nl1

コメント

  1. よく、進学で地方からお江戸へ行き、
    就職で地元へ戻って来るのを
    Uターンとか言いますが、そんな感じ?

    ってか、西区から東区へ行って
    西区に戻って来たなら「つ」ターンかな(笑)

    そろそろバイクで活動もしたけど、
    駐車場の空き地って
    舗装はしてなさそうですね (^▽^;)

    • ペコさんへ
      ちょっと…わかりませんが(笑)Uターンじゃないんですね♪

      西区から東区に行ったのはなんだったんでしょうね!
      でも西区にお店を構えられてホント良かったです。

      暖かくなったらぜひ味わってください。
      隣の空き地は砂利ですね!どうかなぁ止めにくいでしょうかね。

  2. 冬が終わり、仕事も冬眠から覚め(12~2月は冬季仕事なし)3月から仕事に復帰しました。

    中華そば 西巻流さんは月曜定休で祝日の場合を翌日定休日になります。週一で伺っています。

    メニューからカレー類がなくなりました。

    中華そばも幾分マイルドになったかなと感じました。

    隣の空き地は建物が建つので駐車ご遠慮くださいと以前張り紙が出ていましたが、スーパー「イチマン」側に止めればOK見たいです。私はいつもそのように止めています。(自己責任)

    • ヨシボ〜さんへ
      冬眠から覚めましたか〜^ ^春ですね♪
      仕事頑張りますか…ね

      「中華そば 西巻流」常連さんで顔馴染みですね。
      中華そば多少変わっても間違いない美味しさ。そうゆうことができる腕がある店主さんなんですよね。

      駐車場止められなくなったんですね!
      近くにスーパーイチマンありますね、少しの間なら止めてもいいのかな。ついでに買い物できそう。
      さすが詳しい情報助かります(^^)

タイトルとURLをコピーしました