
新潟県燕市殿島にある「まつや食堂」さんにお邪魔しました。
駐車場は建物の前と、向かい、東方斜向かいに合計で25台分くらいの駐車場スペースがあります。
店内はかなり広く1階には、4人用小上がり座卓席が3卓、6人用小上がり座卓席が3卓、カウンター席が10席、2階は広い広間に座卓席がたくさん並べられています。

営業時間
平日:11:00~14:00
17:00~20:00
土日祝:11:00~19:00
定休日:月曜日
2年ぶりとなります。



麺類は50円~100円値上がりしていました。(2年前と比較)
さすが食堂だけあって麺類、丼物、定食、一品料理などメニュー豊富です!
もともとは中華系の食堂なのか「八宝菜」や「広東麺」「中華丼」などのメニューもあります。
「もやし中華」や「まつやお昼セット」を頼んでいる人が多かったです。

左:麻婆ラーメン 右:中華そば
私は中華そば、主人は麻婆ラーメンを注文しました。
麻婆ラーメンのドンブリが大きかったので並べてみました。麻婆ラーメンは並盛です。おそらく「もやし中華」などもこの大きなドンブリなんだと思います。

麻婆ラーメン ¥1000

運ばれてきた麻婆麺は一回り大き目なドンブリで大迫力!食べ切れるかな~^^;
燕らしく背油入りの麻婆麺です。甘辛い麻婆餡に背脂が入ってマイルドに仕上がっています。辛さはほとんど感じません。
燕らしく煮干しが効いています!煮干しが効いた麻婆麺も悪くないですね~^^
大き目なドンブリにたっぷりと豆腐が入ってボリューム満点!

中細のストレート麺。適度なコシがあり麻婆餡との絡みもいいです。
これを食べていた主人は最後の方かなり苦しそうでしたがなんとか完食。
メッチャお腹いっぱ~~~~いって言ってました。

中華そば ¥800

大油や油抜きできます。
以前、大油でいただいたことがありましたので、今回はノーマルでいただきました。
ノーマルでもこれだけ背脂が振りかけられています。
魚介の効いた濃い口醤油スープに背脂のマイルドさが加わった燕三条系背脂ラーメンです。

麺は中太のストレート麺です。
杭州飯店などの元祖系の店で使われているきし麺のような太い麺とは一線を画す麺です。
ツルモチ食感でコシの強い自家製麺です。麺も個性がありますね。
二人とも満腹!
燕の食堂ハンパねーーーー!!!!
まつや食堂
電話:0256-62-4739
住所:新潟県燕市殿島2-7-3
営業時間:[平日]11:00~14:00 17:00~20:00
[土・日・祝]11:00~19:00
定休日:月曜日
席数:70席
駐車場:有(お店の前に6台、道の反対側には9台あります。その他近隣にもあります。)




コメント
プーちゃんママさん、おはようございます(^^)v
ご存知の通りまつやさんは、ラーメン潤の店主さんの親戚であり、修行先でもあったお店です。
杭州飯店さんをルーツに持つ燕背脂ラーメン系とは若干違う系統に入るかと思います。
どちらかと言えば『まつや、潤、大むら』さんあたりが、同じグループになるのかなって、勝手に分類したりしています。
麺の太さや食感が多少は違うようなって思い込んでいます。
もちろん私なりの分類ですので、同列店ではありません。
まつやさんは燕市内はもちろん、県央地区でも人気店の食堂です。
値段に比べてボリュームもあって、食べた後に満足感が残ります。
この手のいわゆる燕三条系ラーメンは、岩海苔をトッピングしたラーメンを提供するお店が増えましたね。
たぶんラーメン潤さんの影響なのかなって思うんですよね。
9月も半ばに入り、夜は少し過ごしやすくなったように思えます。
でも日中は相変わらず30度を超す暑さが続いています。
体調を崩しやすい時期でもありますので、健康管理に充分に配慮しながら、健やかにラーメン生活をお過ごし下さいね(笑)
トッキィさんへ
こんばんは〜
まつやさんと潤さんが親戚だったなんて、さすがに詳しい。
潤本店もお店の雰囲気が食堂風な感じでそんな所もいいですよね。
確かに杭州飯店さんとは違いますよね、おおむらもおおむら支店と違う感じです。
燕背脂ラーメンは幅広く人気のラーメンですね、何度食べても飽きないです。
もはや今では岩海苔が当たり前になってきました!でもトッピングまではしないけど。
潤さんにも食べに行きたいところですが冬に行こうかと思っています。私的に冬が美味しいかな〜と。笑
昔からある地元のラーメンは絶やさないでほしいですね♪
なんとなく秋は感じますが残暑が…気持ちのいい秋は何日くらいあるんでしょうかね。
また急に寒くなったりして!
体調管理してラーメン食べてますよ^ ^
いつまで食べれるか分かりませんがのんびりと食べ歩きします。
それまでお付き合いお願いします(^^)/
まつやって麻婆も有ったんですね。
二~三度しか行って無いけど
気が付きませんでした (;^_^A
ペコさんへ
こんばんは〜
そうなんです麻婆あったんですよ!
私も同じで「このメニューあったんかーい!」て後々知って「そっかー」と…
また行くことあると思うので良かった食べて下さい 笑