新潟市西区・西蒲区 「お食事処 大吉 本店」早い、安い、ボリューム満点!内野で45年以上営業している老舗食堂 何かのお店と言うことはわかりますが、いったい何のお店なのかわかりません。^^;おそらくサンシェードのところに店名が書かれていたんでしょうが、今は全く見えません。かろうじてラーメンののぼりがあるのでラーメン屋さんなのかな?っていう認識です。「... 2023.04.21 ~星3.0新潟市西区・西蒲区
新潟市西区・西蒲区 「食堂 味吉」(あじきち)豊富な定食類は盛りが良い!激辛麺やジャンボ餃子も人気! 新潟市西区小針にある「食堂 味吉」さんにお邪魔しました。ラーメン屋「麺屋 我駆」(がく)のすぐ前です。こちらのお店、昔からここにあった記憶はありますが、どのくらい前からあったのかはわかりません。少なくとも25年以上は経っているはずです。駐車... 2023.04.18 ~星3.5新潟市西区・西蒲区
インスタント麺 「マルちゃん ZUBAAAN!」の新たなフレーバー「横浜家系醤油豚骨」を食べてみた 東洋水産株式会社の即席袋麺「マルちゃんZUBAAAN! 横浜家系醤油豚骨 3食パック」が2023年4月3日(月)より、全国にて新発売されました。!「誰もがお家うちに居ながらにして、手軽に"お店品質のあの味"を楽しめるラーメン」をコンセプトに... 2023.04.17 インスタント麺
オープン 新潟市東区にオープンした「麺や 下町食堂」に早速行ってきました。 4/15「麺や 下町食堂」オープン!場所は新潟市東区空港西の桑名病院近くです。4/27までプレオープン、4/28~5/7まで休業、5/8から再オープンとなります。人員不足の為グランドオープンの日にちなどはまだ未定とのこと。営業時間などどこに... 2023.04.16 ~星2.5オープン新潟市東区
上越 「ニューハルピン」ライダーの聖地として知られる老舗ラーメン店 バイク漫画「RIDEX」に登場するお店と言うことでライダーの聖地として知られる上越の「ニューハルピン」さんにお邪魔しました。昭和38年創業の老舗ラーメン店です。現在は2代目が引き継いでいます。外観がたまりませんね~古びた温泉街にありそうなサ... 2023.04.14 ~星3.5上越
新潟市東区 「満州里」早い!安い!旨い!3拍子揃ったレトロな大衆食堂 新潟市東区紫竹にある「満州里」(まんしゅうり)さんにお邪魔しました。こじんまりとしたお店の横には「ホルモン焼き」などの旗がたなびいています。え?焼肉屋さん?看板には広東麺、餃子、レバニラ炒め、もやしラーメンなどが書かれているので多分食堂でよ... 2023.04.11 ~星3.5新潟市東区
新潟市江南区・北区 「拉麺 笑星」(えぼし)こだわり抜いた煮干し中華と煮干し味噌どちらも絶品! 新潟市江南区の「拉麺 笑星」(えぼし)さんにお邪魔しました。およそ2年ぶりとなります。3年ほど前に「拉麺 えぼし」から「拉麺 笑星」と店名を変更、メニューも変更してリニューアルしたんですが、その後、評判もいいようですね。^^お値段40円~5... 2023.04.09 ~星4.0新潟市江南区・北区
新潟市中央区 「麺処 WAKA」激辛好き必食!つけ麺もおススメ! 昨年の8月にオープンした「麺処 WAKA」さんにお邪魔しました。場所は新潟市中央区明石、新潟駅から徒歩5分くらいの場所です。佐渡にある「麺処 若」の2号店となります。店主は激辛カップメン「辛辛魚」で有名な「井の庄」で修業したそうなので激辛ラ... 2023.04.07 ~星4.0新潟市中央区
新潟市南区・秋葉区 「六太郎食堂」地元民に愛され続ける歴史ある食堂 新潟市南区白根(旧白根市)にある「六太郎食堂」さんにお邪魔しました。こちらのお店、なんと大正時代に茶屋として開業以来、昭和初期に大衆食堂としてリニューアル、何度か改装をして現在に至ります。とんでもなく歴史の深いお店なのです。お店の前にある神... 2023.04.05 新潟市南区・秋葉区
三条市 「八木茶屋」塩を使わない塩ラーメンってどゆこと?温泉の源泉で作る奇跡の塩ラーメン! 三条市下田地区の八木ヶ鼻を望む絶景スポットにある創業80年を超える老舗食堂「八木茶屋」さんにお邪魔しました。近くを流れる五十嵐川の水の色がホント綺麗で思わず「おぉ!」っと叫ぶほどでした。店から見える高さ200メートルの岩壁が八木ヶ鼻!壮大で... 2023.04.03 ~星3.5三条市