その他下越 「中華そば じるば」隠れた名店!創作意欲旺盛な店主が作る絶品らーめん! 胎内市にある「じるば」さんにお邪魔しました。ミシュランガイド新潟2020の「ミシュランプレート」を獲得したお店です。今回初めてお邪魔しましたけど、オープンから10年ほど経っているお店で今まで行こう行こうと思いつつずっと行けず、この度ようやく... 2022.10.25 ~星3.5その他下越
新潟市西区・西蒲区 「中華そば 西巻流」東区へ移転決定! 半年ぶりにお邪魔しました。こちらのお店もせっかく軌道に乗ったと思ったら移転だそうです。^^;「ラーカク家」⇒「たまる屋」⇒「満月」⇒「西巻流」とコロコロとラーメン家さんが入れ替わり、ようやく定着したかな~って思ってたのに~~~移転先は東区は... 2022.10.14 ~星4.0新潟市西区・西蒲区
新潟市中央区 【新潟市】「煮干し中華八 堀之内店」朝7時半からいただける朝ラーのレベルが高い! 4カ月ぶりとなります。朝7時半から営業!これこそ朝ラーです!10時からとか遅い遅い7時半です!前回の記事前回来た時に当ブログにて最高評価を付けていた「煮干しつけ麺」がメニューから消えていてショックだったんですが、今まで嫌と言うほど食べてきた... 2022.09.09 ~星4.0新潟市中央区
その他中越 【新潟県】「麺処 いずも屋」出雲崎に新店オープン! 国道42号シーサイドライン沿いを出雲崎まで走ると「越後出雲崎 天領の里」と言う道の駅が見えてきます。日本海を望む絶景のドライブコースとしても人気の高いところです。^^そんな場所にラーメン屋さんがオープンすると聞きつけ早速行ってきました。(`... 2022.09.06 ~星3.5その他中越オープン
燕市 「らーめん八 吉田店」塩煮干し中華編 超久しぶりです!「らーめん八 吉田店」は新潟市中央区にある「煮干し中華八 堀之内店」の2号店として9年前にオープンしました。オープン当時の記事もう9年も経ったんですね!来年は10周年ですね。^^7年前の記事今回久しぶりに吉田店に来た理由は、... 2022.05.21 ~星4.0燕市
燕市 「燕三条 中華そば 鬼にぼ」鬼ほど煮干しシリーズ第2弾は鰺! 4カ月ぶりです。前回は「鬼ほど煮干しシリーズ」を食べる予定だったんですが、1日早く行ってしまい断念!前回の記事第一弾は鯛煮干しを鬼ほど使った「鯛煮干し中華そば」と「 鯛煮干しそば」でしたが、第2弾はこれです。!↓鰺あじの煮干しの中華そば鰺で... 2022.05.20 ~星3.5燕市
三条市 「麺処清水 三条店」限定「吟醸辛し味噌らぁめん」編 9か月ぶりです。前回の記事今回は限定の「吟醸辛し味噌らぁめん」いっちゃおうと思います。(`0´)ノ 「六日町ブラック」がメニューからなくなったくらいであとは一緒です。全メニュー値上がりしました。70円~130円の値上がりです。(9か月前と比... 2022.05.05 ~星4.0三条市
新潟市江南区・北区 「中華そば さぶろう」ネオクラシックな中華そば 9か月ぶりです。10時オープン!早いのは助かります。^^前回は「昆布水のつけそば塩」食べたんですが、★4・5付けたほど感動しましたね。!前回の記事そろっと新しいつけ麺が出てるかな~って期待してきたんですが・・・・出てませんでした。(´・ω・... 2022.05.01 ~星4.0新潟市江南区・北区
新潟市中央区 「ラーメン赤シャモジ 桜木店」プチリニューアルした赤シャモジの推しが変わってる! 前回の記事あれ?店名が変わってる!以前は「肉中華そば赤シャモジ」だったのに今は「ラーメン赤シャモジ」になってます。方針変更?、ひょっとしてメニューも変えたのかな?メニュー自体は変わってないようです、お値段も変わりありません、しかし配置が変わ... 2022.04.27 ~星4.0新潟市中央区
新潟市中央区 「煮干し中華 八 堀之内店」悲報!煮干しつけ麺がなくなってる~~~~ 4カ月ぶりの訪問です。前回の記事今回は久しぶりに朝ラー食べてきました。(`0´)ノ ん?店の横に何やら自販機が・・・今流行りの「ラーメン自販機」です。八の「濃厚つけ麺」「濃厚煮干し中華」、八兵衛の「油そば」などが販売されています。いつか購入... 2022.04.25 ~星4.0新潟市中央区