つけ麺

新潟市中央区

【麺作赤シャモジ 桜木店】泡シャモが復活!最強伝説が蘇る!

新潟市中央区桜木町にある「麺作赤シャモジ 桜木店」にお邪魔しました。ちょうどお昼頃と言うこともあって店内はほぼ満席!私たちはどうにか席に座れましたが、そのあとから来た人たちは待ちとなりました。9年ほど前、新潟市東区下場本町に爆誕した、「麺作...
新潟市江南区・北区

【ラーメン工房 まるしん】「マーボー麺」だけじゃない!実はつけめん文化が新潟に広まったのも、この店が始まり。

新潟市江南区早通にある「ラーメン工房 まるしん」さんにお邪魔しました。「まるしん」さんって言えば、元祖「マーボー麺」のお店として広く知られていますが、もともとは「つけめん」が看板メニューだったんです。つけめんは2種類あって、醬油ベースにごま...
新潟市中央区

【ちゃーしゅうや 武蔵 イオン青山店】暑い夏はつけ麺に限りますね~♪

新潟市西区青山にある「ちゃーしゅうや 武蔵 イオン青山店」(旧青ジャス)にお邪魔しました。毎日暑いですね~地球温暖化によるものなのか、年々、暑くなる時期が早くなり、涼しくなる時期が遅くなっていますよね~、このまま10年もすると春と秋がなくな...
新潟市西区・西蒲区

【麺者風天 小針店】人気NO1「汁なし辛肉まぜそば」がマジ人気な件

新潟市西区にある「麺者風天 小針店」さんにお邪魔しました。7か月ぶりとなります。麺者風天の人気NO.1が「汁なし辛肉まぜそば」!いわゆる台湾まぜそばです。台湾まぜそばは、台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を太麺に乗...
オープン

【鴨とささ樹】「SHINASOBA颯々樹」から心機一転リニューアルオープン!

新潟市東区新松崎にあった「SHINASOBA颯々樹」が7/15「鴨とささ樹」へと心機一転リニューアルオープンしました!~特別感と安心感のあるごちそう鴨だしらぁめん~を概念として、こだわりぬいた食材を用いてさらにブラッシュアップさせたラーメン...
新潟市西区・西蒲区

【中華そば 貴の香】朝7時から大入り満員!限定の「つけめん」がヤバすぎた!

新潟市西区小針南にある「中華そば 貴の香」(きのか)さんにお邪魔しました。土日祝はなんと7:00~ 平日10:00~オープンしています!オープン以来、約2年ぶりにお邪魔したんですが、日曜日ということもあってか8時ころ着いたら駐車場が満車!ち...
新潟市中央区

【麺や真玄】朝ラー営業中!朝はオ・ト・ク♪

新潟市中央区長潟にある「麺や真玄」さんにお邪魔しました。随分と久しぶりで、なんと3年ぶりとなりました。最近、朝ラーを始めたようで、水~土の7:00~10:00まで朝メニュー。11:00から通常メニューの営業となります。※朝のラストオーダーは...
新潟市西区・西蒲区

【幸楽苑 小針店】中華そば490円!圧倒的な安さは今も健在!

幸楽苑と言えば290円の中華そばを看板商品とした低価格路線を打ち出したラーメンチェーン店でしたが、今現在も企業努力を続け490円にて提供を続けています。材料費高騰や様々な物価高騰により、あらゆる物の値段が上がり続けています。4年前600円台...
新潟市江南区・北区

【中華そば さぶろう】さぶろう夏の風物詩「昆布水のつけそば」がスタートしました!

6月の中旬だというのに30度を超える日が続き、すでに真夏の様相です。夏と言えば「昆布水のつけそば」ですよね~、いやいや強引すぎやねん!営業時間: 10:00~15:00行列が出来ているときは外にウェイティングボードが出ますので名前を書いて待...
オープン

【麺や 燈花(とうか)】ドロ系濃厚つけ麺の名店が9年の時を経て復活オープン!

6/17 「麺や 燈花(とうか)」復活オープン!場所は新潟市東区はなみずき。新潟バイパス竹尾IC降りてすぐのところ。「らー麺ようすけ」跡地です。「麺や 燈花」(とうか)覚えている人いらっしゃいますか?新潟市中央区弁天橋通にあったお店でドロド...