新潟市江南区・北区 【焼豚と煮干し えぼし製麺】10月の限定メニュー「濁中華とあっさり中華のつけそば」食べてみた 1年ぶりに来たらまた屋号が変わっていた「えぼし製麺」⇒「焼豚と煮干し えぼし製麺」へと変更変わったといっても上の「焼豚と煮干し」を付けただけで、外観の店舗名は変わっていません。暖簾を見ると変わったことに気が付きます。営業日変更2025年10... 2025.10.13 ~星3.5新潟市江南区・北区
新潟市東区 【らーめん 滋魂(じこん)】背油と岩のりのマリアージュ「岩のり中華」 新潟市東区松崎にある「らーめん 滋魂(じこん)」さんにお邪魔しました。店主は燕三条背脂ラーメンの名店「酒麺亭 潤」さんで店長をされていた経歴を持ち、その後独立してこちらのお店を開店させました。「JUNism」の文字が看板にも書かれています。... 2025.10.10 ~星4.0新潟市東区
新潟市中央区 【らぁめん倉井】新メニュー「煮干しつけ麺」がハイレベル過ぎた! 新潟市中央区西堀通りにある「らぁめん倉井」さんにお邪魔しました。めっちゃ久しぶりで3年ぶりとなりました。いろいろとシステムが変わったり、メニューが変わったりしていましたので、レポートしたいと思います。(`0´)ノ EPARK(予約・順番受付... 2025.09.24 ~星4.5新潟市中央区
燕市 【まつや食堂】燕の食堂で食べた麻婆麺がハンパなかった! 新潟県燕市殿島にある「まつや食堂」さんにお邪魔しました。駐車場は建物の前と、向かい、東方斜向かいに合計で25台分くらいの駐車場スペースがあります。店内はかなり広く1階には、4人用小上がり座卓席が3卓、6人用小上がり座卓席が3卓、カウンター席... 2025.09.09 ~星3.5燕市
オープン 【煮干中華 つなぐ】縁道グループの新店がオープン! 「鶏そば縁道」や「メガ豚パンチ」などを展開している「株式会社Romax」による新店舗がオープンしました!7/29 「煮干中華 つなぐ」グランドオープン!場所は新潟市中央区米山で、「らーめん ののや 米山店」の跡地となります。同じ敷地内に「マ... 2025.07.30 ~星3.5オープン新潟市中央区
新潟市江南区・北区 【中華そば さぶろう】さぶろう夏の風物詩「昆布水のつけそば」がスタートしました! 6月の中旬だというのに30度を超える日が続き、すでに真夏の様相です。夏と言えば「昆布水のつけそば」ですよね~、いやいや強引すぎやねん!営業時間: 10:00~15:00行列が出来ているときは外にウェイティングボードが出ますので名前を書いて待... 2025.06.22 ~星4.0新潟市江南区・北区
オープン 【麺や 燈花(とうか)】ドロ系濃厚つけ麺の名店が9年の時を経て復活オープン! 6/17 「麺や 燈花(とうか)」復活オープン!場所は新潟市東区はなみずき。新潟バイパス竹尾IC降りてすぐのところ。「らー麺ようすけ」跡地です。「麺や 燈花」(とうか)覚えている人いらっしゃいますか?新潟市中央区弁天橋通にあったお店でドロド... 2025.06.19 ~星3.5オープン新潟市東区
新潟市中央区 【煮干し中華 八 堀之内店(はち)】朝ラーって言ったらここ!お得な朝メニューに注目! 新潟市中央区堀之内南にある「煮干し中華 八 堀之内店」さんにお邪魔しました。朝7:30から朝ラーがいただけるありがた~いお店です。およそ5か月ぶりとなります。前回来た時に新しい券売機になっていて驚いたんですが、今回もその新しい券売機を見て驚... 2025.06.17 ~星4.0新潟市中央区
新潟市中央区 【手揉み中華そば 八兵衛】(はちべい)「ド」が付くほど煮干しを効かせたインパクト大な「 ド煮干し中華そば 」 新潟市中央区南笹口にある「手揉み中華そば八兵衛はちべい」さんにお邪魔しました。ドンキホーテ新潟駅南店が入っているビルの1Fにあります。ドンキ側からと歩道側の2か所出入口がありますのでどちら側からも出入りできます。平日:11:30~22:15... 2025.06.11 ~星3.5新潟市中央区
燕市 【燕三条 中華そば 鬼にぼ】鬼ほど煮干しを効かせた中華そばがウリ 新潟県燕市吉田にある「燕三条 中華そば 鬼にぼ」さんにお邪魔しました。1年ぶりとなります。「鬼にぼ」という店名の通り、煮干しを鬼ほど入れたスープや煮干しタレ、煮干し油の「煮干し3段仕込み」が特徴!とくに「中華そば」はガツンと煮干しが効いてい... 2025.06.05 ~星3.5燕市