生姜醤油

オープン

「らぁめん しょうがの海」生姜醬油の聖地、長岡で生姜醤油とブラックラーメンで勝負!

9/18長岡市小曽根町に「らぁめんしょうがの海」がオープンしました。!場所は、長岡川崎インターおりてすぐ、長岡商業高校近く「ラーメン大喜」の跡地です。このお店をプロデュースしたのは「ラーメンおこじょ」や「中華SOBA鬼にぼ」を手掛けたカリス...
魚沼

「長岡生姜醤油らぁめん 壱八商店」(いっぱち商店)南魚沼にオープンした生姜醤油のお店がガチ旨だった!

昨年の12月にオープンした「長岡生姜醤油らぁめん壱八商店」(いっぱち商店)さんにお邪魔しました。魚沼の方に新しい生姜醤油のお店がオープンしたと人づてに聞いていましたが、いかんせん遠いのでなかなか行くタイミングがなく、この度ようやくお邪魔でき...
オープン

「らーめんの土佐屋 三条店」三条に魚沼の名店土佐屋がオープンしました。!

5/20 「らーめんの土佐屋三条店」オープン!場所は三条市興野の「りとるたうん」内。「175°deno担担麺燕三条店」の跡地です。土佐屋は魚沼市の堀之内に本店があり生姜醤油に背脂を入れた背脂生姜醤油が人気のお店です。長岡の宮内にも支店があり...
新潟市西区・西蒲区

「食堂 栄安」昭和レトロな食堂はお値段も昭和のまま!ラーメン¥400!

錆びたトタン板が歴史を感じさせる昔ながらの大衆食堂「食堂栄安」さんにお邪魔しました。店の前にはおかもち専用のバイクが止められています。出前もするんですね。!近所の方が羨ましいです。新潟市西区寺尾上にあるこちらのお店は30年以上地域の方から愛...
燕市

「らーめん みずさわ 吉田店」燕市でいただく長岡生姜醤油らーめん

背脂ラーメンの聖地、燕市に根付く長岡生姜醬油の老舗「らーめん みずさわ 吉田店」にお邪魔しました。3年ぶりとなります。先日、3/1に「らーめんみずさわ燕三条店」がオープンしたそうです。場所は燕市井土巻、元「満月」だった場所です。そちらも今度...
新潟市中央区

「ラーメン めんくま」味噌らーめん編

およそ5カ月ぶりです。新潟市では数少ない生姜醤油がいただけるお店です。もともとは生姜醬油の人気店「ヒグマ」だったんですが経営者の交代により店名を変えて「めんくま」となった次第です。メニューはヒグマの時から引き継ぎましたが味を若干変えたてみた...
新潟市江南区・北区

「麺屋 鶏処-TORIKO-」オリジナルの生姜醤油が旨い!

江南区(旧亀田)の市街地から少し細い道を入った住宅街にあります。5年前に一度お邪魔した以来です。以前より駐車場のスペースが増えましたね!店舗脇の駐車場ですが以前は4台分でしたが今は倍の8台に増えていました。2021年度男麺祭で優勝したそうで...
長岡市

「麺ゃ けん」長岡に新たな生姜醤油ラーメンのお店がオープン!

生姜醤油の聖地、長岡に新たな生姜醤油のお店ができました!9/15「麺ゃ けん」オープン!「麺や」ではなく「麺ゃ」です。ちっちゃい「ゃ」です。場所は長岡市の越路で「原信来迎寺店」の近く、関越自動車道の長岡南越路スマートICからほど近い場所です...
その他中越

【新潟県】「麺処 いずも屋」出雲崎に新店オープン!

国道42号シーサイドライン沿いを出雲崎まで走ると「越後出雲崎 天領の里」と言う道の駅が見えてきます。日本海を望む絶景のドライブコースとしても人気の高いところです。^^そんな場所にラーメン屋さんがオープンすると聞きつけ早速行ってきました。(`...
新潟市西区・西蒲区

【新潟市】「Ramenらぁめん蓮」(れん)まるでブラックらーめん!「黒醤油らぁめん」

1年ぶりにお邪魔しました。10時オープン!早いオープンは助かります。いつの間にかお隣にハンバーガー屋さんが出来ていました。!気になる~~~今度食べてみよう。さて、「Ramenらぁめん蓮」って言ったら「黒醤油らぁめん」なんですね~ブラックらー...