![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6345.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6346.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6347-rotated.jpg?resize=480%2C640&ssl=1)
10/4「燕三条らーめん潤 寺尾店」オープン!
場所は新潟市西区寺尾、「西郵便局」斜め前「のろし本店手羽だるま」跡地です。
らーめん潤さんは新潟市では「新潟ふるさと村店」と「中山店」に続いて3店舗目となります。
「中山店」は10時開店ですが、こちらは11時開店となります。
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6232-rotated-1.webp?resize=480%2C640&ssl=1)
こんなチラシが入っていたため10時開店だと思い10時前から並んでいると店員さんが11時開店だと教えてくれて、私たちを含め並んでいた皆さんは一旦退散。11時開店に合わせて30分前に再び来たらすでにオープンしてるではないですか。
なんで?
店内にはすでに20人ほど先客が入っていました。結局10:30にオープンしたそうです。
オープン時間が変更ならSNSや、最悪店の前にでも貼りだして変更を伝えるべきだったのではないでしょうか?そして11時に開店と知らされ退散した人に対して10:30にオープンとは驚きです。
私達の前のご夫婦が凄く怒っていました。
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6348.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6349.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
さて、気を取り直して。
店内は以前の「のろし」の時とレイアウトがちょっと変わりました。
カウンターは隣と距離があり比較的ゆったりしていました。
6人座れる小上がり席は3席。
私たちは小上がりに案内されました。
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6351-rotated.jpg?resize=480%2C640&ssl=1)
メニューはオープニングメニューとなっており
「中華そば」「肉中華そば」「岩のり中華そば」の3点のみとなります。
いずれ通常営業になればメニューも増えるものと思われます。
~注意~
※メニューもう1枚あったぽいです。2枚あったのはわかっていたんですが、見た目同じで「ランチセット」のところが違っていたようです。そちらには「小豚ラーメン」と書かれていたっぽいです。同じメニューかと思って1枚しか撮りませんでした。
わかりずらい!見た目同じにする?
わかっていたら「小豚ラーメン」頼んでいたのに。
メニュー気を付けて見て下さい。
オープン日、オープン時間、メニューとお粗末すぎます。告知をするならしっかりと事前に打ち合わせしてお客様に迷惑がかからないように準備するのが当たり前だと思います。
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6352.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
三元豚 肉中華そば ¥1160
![ico_grade6_3h.gif](https://i0.wp.com/blog-imgs-43.fc2.com/r/o/y/roy51/ico_grade6_3h.gif?w=1056&ssl=1)
主人はこれにしました。
岩のりが標準で乗っています。
「中華そば」と「岩のり中華」はお好みで背脂の量を変えられます。
チョイ⇒普通⇒中脂⇒大脂⇒鬼脂 鬼脂はまだ設定されていません。いずれメニューに設定されると思います。
何も申告しなければ自動的に「普通」になります。
普通でこの背脂の量です。かなり背脂多めです。
そう言えば、中山店で唯一食べていなかったのがこの「三元豚 肉中華そば」だったのです。中山店とはトッピングがちょっと違うのかな?あちらは中央に刻み玉ねぎが乗っていました。
煮干しの効いた濃い口醤油にたっぷりの背脂を振りかけた燕三条背脂らーめんです。
チューシューはタレの染み込んだ肉質しっかり目のお肉。ライス欲しくなりますよ。
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6354.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
モッチリとした太麺です。たぶん中山店と同じ麺だと思いますが、それより若干太く感じました。
大盛り料金が書いていませんが、たぶん+100円かと思われます。
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6355.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
王道 中華そば ¥840
![ico_grade6_3h.gif](https://i0.wp.com/blog-imgs-43.fc2.com/r/o/y/roy51/ico_grade6_3h.gif?w=1056&ssl=1)
やっぱこれは頼むよね~♪
潤さんって言えばこれ!中華そば!
ガッツリと煮干しが効いて背脂いっぱ~~~い!
標準がこれです。後ろの方が大脂頼んでいましたが真っ白でした。!
ちょこっと柚子が乗っています。
相当油ギッシュで湯気が立っていません!激熱です!
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6353.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
ガッシリとした麺で食べ応えありますよ~
チャーシューエッグ丼が付いたお得なランチセット¥1050も良さそうですね。^^
![](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6356.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
帰りにこんな券もらいました。^^
ギョーザや唐揚げアルコール類もありますので夜に一杯飲みに来るのもOK♪
![パパ](https://i0.wp.com/niigata-ramen-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/F937FFC0-E778-4DF2-AB0C-EA55AD884F4D-scaled.jpeg?w=1056&ssl=1)
今度は夜一杯飲みに来ようかな♪
PayPayも使えますよ♪
燕三条らーめん潤 寺尾店
住所:新潟市西区寺尾朝日通27-24
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
コメント
チラシと違うし言ったことも違うし、なんか対応ひどいっすね…
でもうまそうなので一回行きます。
とくめさんへ
なんだかんだあっても開店してしまえばやるしかないので頑張ってほしいですね^^
(まぁ食べ終わるまで色々ありましたが開店あるあるでしょうかね^^:)
やっぱり実力のあるお店なので美味しいですよ♪ぜひ食べてみてください。