オープン

【三宝亭製麺 らーめん研究所】三宝グループの新業態はらーめん研究所!

3/13(水)「三宝亭製麺」 らーめん研究所 グランドオープン!場所は新潟市中央区新和、「ピアレマート新和店」や「東華楼」などが入っている同敷地内。以前「自家製乾麺 鴨だしご飯 かも新」だったところ。「かも新」も三宝グループのお店でしたよね...
新潟市中央区

【ラーメン めんくま】旨辛野菜みそ編

新潟市中央区鳥屋野にある「ラーメン めんくま」さんにお邪魔しました。あの辺、鳥屋野なんですね!愛宕や女池上山かと思いました。^^;この日は土曜日と言うこともあって、開店前からお客さんが詰めかけオープン前にはすでに駐車場は満車!ファミリー層が...
新潟市江南区・北区

【越後秘蔵麺 無尽蔵 かめだ家】イオンモール新潟南にスマートパーク導入!駐車料金はどうなる?

株式会社キタカタが運営する「越後秘蔵麺 無尽蔵」は今現在、全国各地に38店舗ほどあり、新潟県には12店舗あります。今回はイオンモール新潟南の3Fフードコートに入っている「越後秘蔵麺 無尽蔵 かめだ家」さんにお邪魔しました。こちらのフードコー...
ランキング

【水曜見ナイト×なじラテ。合体SP 新潟ラーメン祭】TOP30一挙公開!

水曜見ナイト×なじラテ。合体SP 新潟ラーメン祭視聴者3221人が選ぶ!今一番好きな店TOP303/13(水)に放送された「新潟ラーメン祭」盛り上がってましたね~^^もちろん、私も見ましたよ~~~♪そして、栄えある1位は「三宝亭」さんでした...
新潟市東区

【ぼん蔵】(ぼんぞう)冬季限定の「辛みそ」今年もやってたので食べてみた

新潟市東区にある「ぼん蔵」さんにお邪魔しました。およそ1年ぶりとなります。前回はラーチャンなど新メニューを追加してリニューアルしたんですが、その一方で我が家イチオシの「しょうゆ」がメニューから消えてしまうと言う悲しい出来事もありました。その...
新潟市西区・西蒲区

【ラーメン 万人家 大学前店】スタミナ満点!ガッツリいくならG麺

新潟市西区五十嵐1の町にある「ラーメン 万人家 大学前店」さんにお邪魔しました。万人家さんは新潟市に4店「女池上山店」「紫竹山店」「中山店」「大学前店」と、長岡市に「川崎店」、燕市に「燕店」と、全部で6店舗あります。丼の縁をチャーシューで埋...
新潟市西区・西蒲区

【支那そば 万作】激熱な札幌味噌ラーメンが登場!店主のこだわりがすごい!

2022年6月にオープンしたお店場所は新潟市西区木場。以前「らぁめんよしざわ」だったところです。駐車場は10台くらい止められます。海産物をたっぷり使用した「支那そば」や、香ばしい味の「チャーハン」など随所に店主のこだわりが感じられます。支那...
新潟市中央区

【麺屋粋翔(いっしょう)古町別邸】満を持して登場した煮干しラーメンのレベルが高かった

秋葉区(旧新津市)にある「AKIHA 麺屋 粋翔」の2号店として2022年4月にオープンして、もう少しで2年になろうとしています。場所は西堀通りと古町通りを結ぶ細い路地で、かつて花街として栄えていた飲み屋街は今も風情ある街並みが並んでいます...
その他中越

【らあめん 福楽】キリっとした醤油スープにメンマとチャーシューがメチャ旨!

新潟県加茂市にある「らあめん 福楽」さんにお邪魔しました。キリっとした醤油スープに柔らかいメンマが大量に乗った「メンマらあめん」が人気のお店です。オープンから13年ほど経っているようで一度外装をリニューアルされたようです。以前、三条市にも「...
新潟市中央区

【まっくうしゃ 本店】味のリニューアルした醤油と塩を食べてみた

新潟市中央区上近江にある「まっくうしゃ 本店」さんにお邪魔しました。今年で12年目となる「まっくうしゃ」さんですが、昨年の11月に味のリニューアルをしたそうです。「醤油」はアジ煮干しから焼きアゴ煮干し、「塩」はタイ煮干しを増量し出汁感を強め...