つけ麺

新潟市中央区

【手揉み中華そば 八兵衛】(はちべい)「ド」が付くほど煮干しを効かせたインパクト大な「 ド煮干し中華そば 」

新潟市中央区南笹口にある「手揉み中華そば八兵衛はちべい」さんにお邪魔しました。ドンキホーテ新潟駅南店が入っているビルの1Fにあります。ドンキ側からと歩道側の2か所出入口がありますのでどちら側からも出入りできます。平日:11:30~22:15...
オープン

【麺者 ジュゲム 寿限無】新潟市北区に新店オープン!中華そばの概念を変えるニューウェーブな中華そばに注目!

5/23(金) 「麺者 ジュゲム 寿限無」 グランドオープン!場所は新潟市北区石動(旧豊栄)、「新新バイパス 豊栄IC」から車で10分くらいの場所で、「ウオロク 豊栄店」向かい、「みそ膳 豊栄店」の跡地です。店舗前と横に駐車場があります。前...
長岡市

【中華蕎麦 藤とら】太すぎるにもほどがある!幅広の手延べ麺を食べてみた。

長岡市関原にある「中華蕎麦 藤とら」さんにお邪魔しました。実はまだ雪が残る頃に一度来たんですが駐車場が満車で入れなかったのでリベンジです。!今回は開店前に店に着いたので余裕で入れました。^^5年ぶりとなりました。「ぶしや」から「藤とら」に変...
新潟市中央区

【まっくうしゃ 本店】話題の「ちゃん系ラーメン」をインスパイアしたラーメンやら、「まぜそばナイト」やらいろいろやってま~~~す

新潟市中央区上近江にある「まっくうしゃ 本店」さんにお邪魔しました。およそ1年ぶりとなる「まっくうしゃ 本店」さんですが、ただいま、東京を中心にブームになっている「ちゃん系ラーメン」をインスパイアした「まくちゃん中華そば」や、4/17「まぜ...
新潟市江南区・北区

【ラーメン工房 まるしん】つけめん・ごまだれ。クセになる至高の味

新潟市江南区早通(旧亀田町)にある「ラーメン工房 まるしん」さんにお邪魔しました。1987年(昭和62年)創業の老舗です、今では「まるしん」さんって言えば麻婆麺っていうほど人気が高いメニューとなっていますが、もともとは「つけめん」が看板メニ...
オープン

東区【めんや 銀猫】「つけめん・らーめん 猫満」がリニューアルオープン!

3/10 「めんや 銀猫」リニューアルオープン!新潟市東区の赤道沿いにあった「つけめん・らーめん 猫満」がこの度リニューアルオープンしました。しばらくお邪魔していなかったので超久しぶりとなりました。!店名が変わったくらいで外観、店内は以前の...
新潟市江南区・北区

【麺や 大舎厘】(だいしゃりん)魚介の香りが引き立つ旨辛な一杯「辛つけ麺」

豪雪地帯として知られる新潟県ですが、新潟市内は佐渡に守られているおかげで、あまり雪が積もらないんです。先日の大寒波で新潟市内も雪が降りましたが、こんな感じです。江南区は新潟市内の中では比較的雪が多い地域ですが、それでもこんなもんです。佐渡あ...
新潟市中央区

【ラーメン亭 孔明(こうめい)】新潟市内トップレベルの美味しさ「つけめん」

10年に一度という強烈な大寒波到来ということですが、新潟市内はほとんど雪が降りませんでした。気象庁、あるいはニュースの気象情報で度々見かける「10年に一度」という言葉、多くないですか?気のせいかもしれませんが、毎年聞いているような気がします...
新潟市中央区

【ラーメンまっくうしゃ 笹口店】この辛さがクセになる!「ばくだん味噌」

毎年2月に発表される総務省の家計調査「ラーメン消費額」で山形市が3年連続の1位となり、新潟市はまたしても2位に終ってしまいました。しかも今回は、1位「山形市」¥22389だったのに対して、2位の新潟市は¥16292と水をあけられてしまいまし...
新潟市中央区

【煮干し中華 八 堀之内店】最新式の券売機導入!QRコード決済OK♪

新潟市中央区堀之内南にある「煮干し中華 八 堀之内店」さんにお邪魔しました。朝7:30から朝ラーがいただけるありがた~いお店です。^^およそ10か月ぶりとなります。月曜定休だったのが定休日なしになってました。その間に券売機が最新式のタッチパ...