中華そば

その他下越

五泉【恵比寿(えびす)】リニューアル後どう変わった?

五泉の人気店「恵比寿(えびす)」さんにお邪魔しました。およそ5年ぶりとなります。7月にリニューアルしたそうですが見た感じ外観は変わってないような気もします・・・・・どこか変わったのかな?^^;11時の開店前はシャッターが締まっており、たいが...
オープン

東区に新店オープン【らー麺 ようすけ】二郎系、辛味噌、中華そば、背脂あらゆるニーズに答えます!

「らー麺 ようすけ」オープン!場所は新潟市東区はなみずきの「石焼つけ麺 繋(つなぐ)」跡地です。「吉田屋」さんの花輪が出ていたので、吉田屋グループの系列店なのかもしれません。今年の4月に新発田市にオープンした「らー麺 ようすけ」さんでしたが...
上越市

【宝来軒 総本店】つけ麺日本一を決める「大つけ麺博」に出場決定!

昭和8年(1933年)に創業、90年を超える老舗ラーメン店です。10年ほど前に外観などリニューアルしてキレイになりました。メニューは創業当時から受け継がれている味を守りつつ、新しいメニュー作りにも力を入れています。8年ぶりにお邪魔しました。...
新潟市西区・西蒲区

【麺のあんまる+亨-RYO-】真っ黒いスープに背脂の塊や山盛りのニンニクがそそりまくる一杯!「にんにく黒醤油」

昨年の2月に、鳥屋野にあった「麺のあんまる」が、「亨-RYO-」と合併して「麺のあんまる+亨-RYO-」としてスタートしました。あれから1年半ほど経ち、何か変わったかな?麺のあんまる+亨-RYO-券売機になっていました。新たに「中華そば」「...
新潟市中央区

【三宝亭製麺 らーめん研究所】新メニューや研究麺も登場

オープンから4カ月経ち落ち着いたことと思います。あれから何か変わったでしょうか?らーめん研究所として新たな「研究麺」は出たのかな?少しだけメニューが増えています!「スタミナつけそば」がメニューに追加されていました。それと研究麺第1弾でしょう...
新潟市江南区・北区

【中華そば さぶろう】本当に旨い一杯を追求したらこうなった

新潟市江南区にある「中華そば さぶろう」さんにお邪魔しました。営業時間: 10:00~15:00行列が出来ているときは外にウェイティングボードが出ますので名前を書いて待ちます。その際車のナンバーも書きますので順番が来るまで車の中で待っていれ...
オープン

【三宝亭製麺 らーめん研究所】三宝グループの新業態はらーめん研究所!

3/13(水)「三宝亭製麺」 らーめん研究所 グランドオープン!場所は新潟市中央区新和、「ピアレマート新和店」や「東華楼」などが入っている同敷地内。以前「自家製乾麺 鴨だしご飯 かも新」だったところ。「かも新」も三宝グループのお店でしたよね...
新潟市中央区

【中華そば とみ屋】塩分控えめの優しい味にホッコリ

新潟市中央区東堀前通10番町にある「中華そば とみ屋」さんにお邪魔しました。およそ1年ぶりとなります。駐車場は、店のすぐ近くで、今まで提携していた「フレンドパーク」が「NPC駐車場」に変わってます。(場所は以前と同じです)駐車券を店主に見せ...
オープン

【中華そば 西巻流】新潟市西区内野町に新店オープン!

「中華そば 西巻流」が心機一転して新潟市西区内野町にオープン!2/1「中華そば 西巻流」オープン!場所は新潟市西区内野町で、内野駅のすぐ前!以前、西区亀貝で営業しておりましたが、突然東区へ移転、移転後3か月ほどで閉店するという急すぎる展開に...
新潟市江南区・北区

「中華そば ふじのイオンモール新潟南店」フードコートで気軽にラーメン♪

イオンモール新潟南店のフードコートに入っている「中華そば ふじのイオンモール新潟南店」さんにお邪魔しました。イオンモール3Fのフードコートには「ふじの」さんの他にも「麻婆たまる屋」「無尽蔵」などのラーメン店や「はなまるうどん」「ペッパーラン...