醤油

新潟市東区

【麺屋 だしだ】新しくなった「だしだ醤油」ネオクラシックなスタイルで、より味わい深く

新潟市東区粟山にある「麺屋 だしだ」さんにお邪魔しました。およそ2年ぶりとなりましたが、一番人気である「だしだ醤油」が全面改良され、より魅力的になっていました。今まで「だしだ醤油」と「にぼし醤油」の2種類の醤油ラーメンがありましたが、「にぼ...
新潟市江南区・北区

【えぼし製麺】リニューアルオープンしてさらに磨きをかけたメニューに注目!

今年の8/1にリニューアルオープンした「えぼし製麺」さんにお邪魔しました。店名も「拉麺えぼし」から「えぼし製麺」へと変更、外壁の店名も「えぼし製麺」と変更されていました。「煮干し中華そば」は残りましたが、さらに改良されたものになっています。...
新潟市西区・西蒲区

【麺のあんまる+亨-RYO-】真っ黒いスープに背脂の塊や山盛りのニンニクがそそりまくる一杯!「にんにく黒醤油」

昨年の2月に、鳥屋野にあった「麺のあんまる」が、「亨-RYO-」と合併して「麺のあんまる+亨-RYO-」としてスタートしました。あれから1年半ほど経ち、何か変わったかな?麺のあんまる+亨-RYO-券売機になっていました。新たに「中華そば」「...
新潟市東区

【らーめん 滋魂(じこん)】脂が決め手!脂の旨みが引き立つコッテリらーめん

新潟市東区松崎にある「らーめん 滋魂(じこん)」さんにお邪魔しました。新潟市では人気の高いラーメン屋さんで土日になると行列必至です。駐車場があるもののかなり難易度が高い駐車場で運転に自信がない方は止めるの困難です。自信のない方は開店前のまだ...
新潟市東区

【らーめん 幸(こう)】朝8時からフルメニューOK!

新潟市東区柳が丘にある「らーめん 幸(こう)」さんにお邪魔しました。朝8時から朝ラーがいただけると言うことで朝8時に行ってきました!(`0´)ノ 8時15分前頃に着いたらすでに駐車場8割ほど埋まっていて皆さん並んでいました。マジっすか!もう...
新潟市南区・秋葉区

【自家製ラーメン 五十八】秋葉区で朝ラーができます。レベル高め!

新潟市秋葉区の古津駅前(旧新津市)にある「八幡ラーメン」で息子さんが実家を間借りして「自家製ラーメン 五十八」として朝営業。朝6:30~9:30で朝ラーがいただけます。自家製ラーメン五十八公式X恐らくですが、11時からは「八幡ラーメン」にス...
三条市

【笹舟(ささふね)須頃店】シンプルながら味わい深い絶品醬油ラーメン

三条市の「笹舟」さんにお邪魔しました。およそ5年ぶりですね!以前はこちらの店舗の他に「栄店」や「吉田店」もありましたが、今現在はこちらの1店舗のみとなっています。「おいしい醤油ラーメン」って言えばここです。キッパリラーメン価格高騰の中、ラ...
新潟市南区・秋葉区

【Noodle いたば】こだわり抜いた食材を使った絶品ラーメン

5/25 「Noodle いたば」 オープン!場所は新潟市秋葉区車場の「ウオエイ おぎかわ店」向かいのコスモヴィレッジ内近くには「岡ちゃん」「ラーチャン家」「麺食房わたなべ」などラーメン店がひしめく激戦区になってきましたね~!すでにオープン...
その他中越

【らあめん 福楽】キリっとした醤油スープにメンマとチャーシューがメチャ旨!

新潟県加茂市にある「らあめん 福楽」さんにお邪魔しました。キリっとした醤油スープに柔らかいメンマが大量に乗った「メンマらあめん」が人気のお店です。オープンから13年ほど経っているようで一度外装をリニューアルされたようです。以前、三条市にも「...
新潟市中央区

【まっくうしゃ 本店】味のリニューアルした醤油と塩を食べてみた

新潟市中央区上近江にある「まっくうしゃ 本店」さんにお邪魔しました。今年で12年目となる「まっくうしゃ」さんですが、昨年の11月に味のリニューアルをしたそうです。「醤油」はアジ煮干しから焼きアゴ煮干し、「塩」はタイ煮干しを増量し出汁感を強め...