新潟市南区・秋葉区「極濃湯麺 フタツメ 白根大通店」タンメンの常識を変えたガッツリ濃厚なタンメン! 新潟市南区(旧白根市)にある「極濃湯麺 フタツメ 白根大通店」にお邪魔しました。 こちらにオープンして4年になるんですね。 「フタツメ」は群馬県高崎市に拠点を置く人気店で、県内には新潟市東区の「東明店」と2店舗目あります。看板メニューの濃厚...2023.10.13~星3.5新潟市南区・秋葉区
新潟市西区・西蒲区「中華飯店 新京苑」(しんきょうえん)エビラーメンとエビチャーハンが名物の中華食堂 エビラーメンとエビチャーハンが名物の「中華飯店 新京苑」にお邪魔しました。 新潟市西蒲区(旧巻町)の新潟寺泊線(県道2号線)沿いには「こまどり」や「八珍亭」など人気のラーメン店がありますが、どちらも行列がすごくて諦めてこちらに来た、なんて方...2023.05.06~星3.5新潟市西区・西蒲区
上越「ニューハルピン」ライダーの聖地として知られる老舗ラーメン店 バイク漫画「RIDEX」に登場するお店と言うことでライダーの聖地として知られる上越の「ニューハルピン」さんにお邪魔しました。 昭和38年創業の老舗ラーメン店です。現在は2代目が引き継いでいます。 外観がたまりませんね~古びた温泉街にありそう...2023.04.14~星3.5上越
燕市「こみやま食堂」朝5時半から朝ラーできる創業50年の老舗食堂 今回は燕市の新印青果西部卸売市場(現在、「新印食品(株)吉田営業所」となっています)の敷地内にある「こみやま食堂」さんにお邪魔しました。 昭和48年創業以来、市場で働く人たちや近隣で働くトラック運転手、一般のお客様など多くの人達から愛されて...2023.01.29~星3.5燕市
新潟市中央区「三吉屋 信濃町支店」3店舗ある三吉屋の中で唯一駐車場完備のお店です。 4年ぶりにお邪魔しました。 「三吉屋」って言えば新潟5大ラーメンの1つ「新潟あっさり醤油」の代表格で、長い間市民に愛されているラーメン店です。 新潟市内に3店舗あり、それぞれご兄弟で経営されています。 初めて行かれる方は店がどこにあるかわか...2022.11.12~星3.5新潟市中央区
新潟市東区「ラーチャン家 大形店」新メニューを引っさげ東区にオープン! 3/1「ラーチャン家 大形店」オープン! 場所は新潟市東区岡山で、新潟方面からだと逢谷内IC降りて右折「江口方面」へ向かい1kmほど走ると左手にあります。 ラーチャン屋は「女池本店」「バスセンター店」「古町店」「長岡店」に続いて5店舗目です...2022.03.03~星3.5新潟市東区
新潟市東区燕三条らーめん潤 中山店 前回の記事 オープンして3か月ほど経ちましたが早くも第2弾行ってきました~♪ルンルン さぁ~て、今回は前回食べなかった「背脂塩タンメン」と「味噌らーめん」をチョイス♪ マジっすか!「中華そば」や「岩のり中華」外すんですか! あえて外します!...2021.04.08~星3.5新潟市東区
新潟市西区・西蒲区ダルマ食堂 ちゃんタンメン編 前回の記事 およそ2年半ぶりとなります。 随分久しぶりとなりました。今回は未だかつて食べたことがない「ちゃんタンメン」を食べてみようと意気込んでやって参りました。!(`0´)ノ 「ちゃんタンメン」はダルマ食堂の人気メニューなのに初めてなんで...2021.04.05~星3.5新潟市西区・西蒲区
新潟市中央区中華そば 石黒 極にぼタンメン編 前回の記事 1年ぶりとなります。 前回は弁天に移転した時にお邪魔したんですが、あれから1年経ってお変わりありませんか? 相変わらず、人気ありますね~、開店からあっという間に満員!待ちができ始めていました。 基本メニューに変わりはありませんで...2020.11.01~星3.5新潟市中央区
新潟市中央区味の店 ちづる 9/4 味の店 ちづる グランドオープンしました!(`0´)ノ 場所は新潟市中央区新和で以前「さんぽう亭 新和店」や「らーめん 三宝亭 独立支援ラボ」だったところです。 しばらく空き店舗でしたが、ようやく新しいお店ができました。^^ 新店に...2020.09.06~星3.5新潟市中央区