新潟市西区・西蒲区 【関屋 福来亭】夜営業も開始!新潟市内でいただける元祖燕背脂ラーメン 新潟市西区小新にある「関屋 福来亭」さんにお邪魔しました。いつ来ても混んでますね~ギリ駐車場1台空いてたので速攻駐車!ラッキ~♪若干、営業時間が変わりました。!今まで昼営業のみでしたが、水~金は17:00~20:30(L.O 20:00)夜... 2025.09.13 ~星3.5新潟市西区・西蒲区
燕市 【まつや食堂】燕の食堂で食べた麻婆麺がハンパなかった! 新潟県燕市殿島にある「まつや食堂」さんにお邪魔しました。駐車場は建物の前と、向かい、東方斜向かいに合計で25台分くらいの駐車場スペースがあります。店内はかなり広く1階には、4人用小上がり座卓席が3卓、6人用小上がり座卓席が3卓、カウンター席... 2025.09.09 ~星3.5燕市
オープン 【煮干中華 つなぐ】縁道グループの新店がオープン! 「鶏そば縁道」や「メガ豚パンチ」などを展開している「株式会社Romax」による新店舗がオープンしました!7/29 「煮干中華 つなぐ」グランドオープン!場所は新潟市中央区米山で、「らーめん ののや 米山店」の跡地となります。同じ敷地内に「マ... 2025.07.30 ~星3.5オープン新潟市中央区
燕市 【王風珍(わんふうちん)】ボリューム満点!人気のチャーハンを単品で頼んでみた。 燕市の「王風珍」(わんふうちん)さんにお邪魔しました。こんな看板が出来てるじゃないですか!これなら初めての方でも「あ~ここはラーメン屋さんなんだな」ってわかりますよね。この店初めて入るまで「いつも混んでるけど、この店いったい何屋さん?」ずっ... 2025.07.11 ~星4.0燕市
燕市 【燕三条 中華そば 鬼にぼ】鬼ほど煮干しを効かせた中華そばがウリ 新潟県燕市吉田にある「燕三条 中華そば 鬼にぼ」さんにお邪魔しました。1年ぶりとなります。「鬼にぼ」という店名の通り、煮干しを鬼ほど入れたスープや煮干しタレ、煮干し油の「煮干し3段仕込み」が特徴!とくに「中華そば」はガツンと煮干しが効いてい... 2025.06.05 ~星3.5燕市
オープン 【ラーメン食堂 新潟ロック】朝7時オープン!角中グループの新業態はラーメン食堂! 5/22(木) 「ラーメン食堂 新潟ロック」グランドオープン!場所は新潟市中央区女池南、紫鳥線沿い「唐揚げ専門 はっぴ商店 女池店」同建物、「HARE/PAN 新潟女池店」跡地になります。「赤シャモジ」「まごころ亭」など展開している角中グル... 2025.05.24 ~星3.5オープン新潟市中央区
オープン 【麺屋 米】粋翔グループから新コンセプトのお店がオープン! 4月24日(木) 「麺屋 米」グランドオープン!場所は新潟市秋葉区車場(旧新津市)の「JR荻川駅」近く、元「食堂岡ちゃん」跡地となります。この通りには「ラーチャン屋 新津店」「麺食房わたなべ」「Noodle いたば」などラーメン屋さんがひし... 2025.05.09 ~星3.5オープン新潟市南区・秋葉区
新潟市東区 【らーめんの土佐屋 竹尾インター店】コール制を導入!進化した生姜醤油ラーメンのお店 昨年の11/14にオープンした「らーめんの土佐屋 竹尾インター店」にお邪魔しました。場所は新潟バイパス「竹尾インター」降りてすぐ、「グランドDAMZ竹尾インター本店」内。以前「中華そば満月 ダムズ竹尾店」だったところです。新潟駅前にあった「... 2025.03.16 ~星3.5新潟市東区
オープン 【らーめんみずさわ 新潟東店】長岡生姜醤油の名店が新潟市内に初進出! 3/10 「らーめんみずさわ 新潟東店」グランドオープン!場所は新潟市東区向陽、「阿部小児科医院」の斜め向かい、「とんかつ どれ味」の跡地です。長岡市城岡にある「らーめんみずさわ」は創業1986(昭和61)年と40年近い歴史のある老舗で、創... 2025.03.12 ~星4.0オープン新潟市東区
オープン 【本場 燕三条中華そば 笹口 中華亭】新潟市に中華亭が復活! 新潟市に中華亭が復活!新潟市中央区笹口で40年以上に渡って営業を続けてきた「中華そば 中華亭」ですが、4年ほど前に惜しまれつつ閉店しました。結局一度もお邪魔することはありませんでした。当時、ラーメンブロガーとして様々なお店にお邪魔しているう... 2025.03.09 ~星3.5オープン新潟市東区