背脂

新潟市東区

【らーめん 滋魂(じこん)】背油と岩のりのマリアージュ「岩のり中華」

新潟市東区松崎にある「らーめん 滋魂(じこん)」さんにお邪魔しました。店主は燕三条背脂ラーメンの名店「酒麺亭 潤」さんで店長をされていた経歴を持ち、その後独立してこちらのお店を開店させました。「JUNism」の文字が看板にも書かれています。...
新潟市西区・西蒲区

【だるまや 亀貝店】魚介増量で、さらに美味しくなった「だるまラーメン」

新潟市は2021年、毎年行われている総務省家計調査で、「1年間にかけるラーメン消費額」で2020年まで8年連続で首位だった山形市を抜いて初めて1位となりました。皆さん、思い出してください、あのとき、新潟市で一番活躍していたのが「だるまやグル...
新潟市西区・西蒲区

【関屋 福来亭】夜営業も開始!新潟市内でいただける元祖燕背脂ラーメン

新潟市西区小新にある「関屋 福来亭」さんにお邪魔しました。いつ来ても混んでますね~ギリ駐車場1台空いてたので速攻駐車!ラッキ~♪若干、営業時間が変わりました。!今まで昼営業のみでしたが、水~金は17:00~20:30(L.O 20:00)夜...
燕市

【まつや食堂】燕の食堂で食べた麻婆麺がハンパなかった!

新潟県燕市殿島にある「まつや食堂」さんにお邪魔しました。駐車場は建物の前と、向かい、東方斜向かいに合計で25台分くらいの駐車場スペースがあります。店内はかなり広く1階には、4人用小上がり座卓席が3卓、6人用小上がり座卓席が3卓、カウンター席...
オープン

【煮干中華 つなぐ】縁道グループの新店がオープン!

「鶏そば縁道」や「メガ豚パンチ」などを展開している「株式会社Romax」による新店舗がオープンしました!7/29 「煮干中華 つなぐ」グランドオープン!場所は新潟市中央区米山で、「らーめん ののや 米山店」の跡地となります。同じ敷地内に「マ...
燕市

【王風珍(わんふうちん)】ボリューム満点!人気のチャーハンを単品で頼んでみた。

燕市の「王風珍」(わんふうちん)さんにお邪魔しました。こんな看板が出来てるじゃないですか!これなら初めての方でも「あ~ここはラーメン屋さんなんだな」ってわかりますよね。この店初めて入るまで「いつも混んでるけど、この店いったい何屋さん?」ずっ...
燕市

【燕三条 中華そば 鬼にぼ】鬼ほど煮干しを効かせた中華そばがウリ

新潟県燕市吉田にある「燕三条 中華そば 鬼にぼ」さんにお邪魔しました。1年ぶりとなります。「鬼にぼ」という店名の通り、煮干しを鬼ほど入れたスープや煮干しタレ、煮干し油の「煮干し3段仕込み」が特徴!とくに「中華そば」はガツンと煮干しが効いてい...
オープン

【ラーメン食堂 新潟ロック】朝7時オープン!角中グループの新業態はラーメン食堂!

5/22(木) 「ラーメン食堂 新潟ロック」グランドオープン!場所は新潟市中央区女池南、紫鳥線沿い「唐揚げ専門 はっぴ商店 女池店」同建物、「HARE/PAN 新潟女池店」跡地になります。「赤シャモジ」「まごころ亭」など展開している角中グル...
オープン

【麺屋 米】粋翔グループから新コンセプトのお店がオープン!

4月24日(木) 「麺屋 米」グランドオープン!場所は新潟市秋葉区車場(旧新津市)の「JR荻川駅」近く、元「食堂岡ちゃん」跡地となります。この通りには「ラーチャン屋 新津店」「麺食房わたなべ」「Noodle いたば」などラーメン屋さんがひし...
新潟市東区

【らーめんの土佐屋 竹尾インター店】コール制を導入!進化した生姜醤油ラーメンのお店

昨年の11/14にオープンした「らーめんの土佐屋 竹尾インター店」にお邪魔しました。場所は新潟バイパス「竹尾インター」降りてすぐ、「グランドDAMZ竹尾インター本店」内。以前「中華そば満月 ダムズ竹尾店」だったところです。新潟駅前にあった「...