新潟市中央区 新潟市【六綵亭(ろくさいてい)】古町地区の隠れた名店! 新潟市中央区東堀前通りにある「六綵亭(ろくさいてい)」さんにお邪魔しました。ちなみに読めませんでした。^^:以前から気になっていたお店でしたが、ようやくお邪魔しました。皆さん、このお店知っていましたか?通りから中に入っているため気が付きづら... 2025.01.03 ~星4.0新潟市中央区
オープン 【おもだかや 女池店】装いも新たにリニューアルオープンしました! 2024年12月23日(月)『元祖支那そば おもだかや 女池店』リニューアルオープン!11月から改修工事のため休業していましたが、装いも新たにリニューアルオープンしました!外観はパッと見、屋根の色が変わって壁がきれいになっていました。店内も... 2024.12.27 ~星3.5オープン新潟市中央区
新潟市南区・秋葉区 【味むら】最強コスパ!ラーメン400円一番高いラーメンでも700円 値上げラッシュが止まらない昨今、何でもかんでも値段が高騰し、ラーメン屋さんも軒並み値上げされ、今やラーメン一杯1000円が当たり前の時代となってしまいました。そんな中、ラーメン一杯400円という驚きのお値段で営業しているお店があるんです。新... 2024.12.21 ~星3.5新潟市南区・秋葉区
新潟市西区・西蒲区 【味みつ】10時オープンに変更、週2日営業は変わらず 新潟市西区ときめき西にある「味みつ」さんにお邪魔しました。新潟に根付くラーチャン文化の代表格のお店です。「ラーチャン」が美味い店ランキング2023で堂々の1位です!あっさりラーメンと香ばしいチャーハンのコンビが最高なんです♪2年ぶりとなりま... 2024.11.16 ~星4.0新潟市西区・西蒲区
新潟市中央区 【蓬来軒(ほうらいけん)】チャーハンならここ! 1956年(昭和31年)創業、屋台から始めた新潟最古のお店として知られています。店内には屋台当時の貴重な写真も貼られていました。今現在、初代店主のお孫さんに当たる方が3代目店主としてお店を切り盛りしています。6年前にお邪魔した時以来となりま... 2024.11.03 ~星3.5新潟市中央区
その他下越 五泉【恵比寿(えびす)】リニューアル後どう変わった? 五泉の人気店「恵比寿(えびす)」さんにお邪魔しました。およそ5年ぶりとなります。7月にリニューアルしたそうですが見た感じ外観は変わってないような気もします・・・・・どこか変わったのかな?^^;11時の開店前はシャッターが締まっており、たいが... 2024.10.26 ~星3.5その他下越
新潟市東区 【麺屋 だしだ】新しくなった「だしだ醤油」ネオクラシックなスタイルで、より味わい深く 新潟市東区粟山にある「麺屋 だしだ」さんにお邪魔しました。およそ2年ぶりとなりましたが、一番人気である「だしだ醤油」が全面改良され、より魅力的になっていました。今まで「だしだ醤油」と「にぼし醤油」の2種類の醤油ラーメンがありましたが、「にぼ... 2024.10.09 ~星4.0新潟市東区
新潟市中央区 【元祖支那そば おもだかや 竹尾店】冷やしそば編 新潟市東区の竹尾インター脇にある「おもだかや 竹尾店」さんにお邪魔しました。創業当時から変わらぬ味で提供されている支那そばは昔も今も多くの人から愛されています。11:15開店ですが、11時頃にはお店に入って席につきます。11:15になったら... 2024.09.01 ~星3.5新潟市中央区
三条市 【笹舟(ささふね)須頃店】シンプルながら味わい深い絶品醬油ラーメン 三条市の「笹舟」さんにお邪魔しました。およそ5年ぶりですね!以前はこちらの店舗の他に「栄店」や「吉田店」もありましたが、今現在はこちらの1店舗のみとなっています。「おいしい醤油ラーメン」って言えばここです。キッパリラーメン価格高騰の中、ラ... 2024.07.28 ~星4.0三条市
新潟市東区 【麺しょう】飽きの来ないあっさりラーメンにホッコリ 2008年に新潟市上木戸にあった「めん章」から、現在の場所へ移転リニューアルし店舗名を「麺しょう」に変更。「おもだかや 竹尾店」の味に惚れ込んで通いつめた2人の店主が、その味をお手本に研究を重ね開発したのが一番人気の「ラーメン」なんです。ゲ... 2024.07.05 ~星3.5新潟市東区