背脂

糸魚川市

「あさひ楼」新潟県最西端の町にある伝説のラーメン店

糸魚川市大字能生にある「あさひ楼」さんにお邪魔しました。「あさひ楼」の看板がなかったら普通の民家です。看板すら見逃してしまいそうです。^^;以前は玄関の上に看板が掲げられたいましたが玄関上の看板はなくなり今はこの看板だけなんですね。こちらの...
新潟市西区・西蒲区

「燕三条らーめん潤 寺尾店」大幅メニュー変更で気になるあのメニューは?

昨年の10月にオープンしてそろっと1年になる「燕三条らーめん潤 寺尾店」こちらのお店は潤さんの支店と言うことではなく、「麺処 清水」や「坂本 01」などを手掛けている「グレートカンパニー」さんによるフランチャイズ店のようです。先日、三条に「...
燕市

「分水 中華亭」背脂ラーメンの老舗で食べた中華そばに魅せられる

燕市分水にある「中華亭」さんにお邪魔しました。三条にも「中華亭」がありますが、支店と言うわけではないので「三条 中華亭」「分水 中華亭」と間違わないように地名を入れて区別させていただきます。もともと「中華亭」は分水のこちらが元祖で、ここで修...
燕市

「まつや食堂」背脂の聖地、燕市の食堂がスゴイ!

昭和40年創業の老舗食堂「まつや食堂」さんにお邪魔しました。2年ぶりとなります。燕市の食堂は地域柄「燕背油ラーメン」を出すお店が多いんです。「福来亭」「杭州飯店」などの燕背油元祖系のラーメンに似た感じですが各店舗により個性があり燕市の食堂巡...
燕市

「杭州飯店」背脂チャッチャの元祖!全国からラーメンマニアが集まる名店

開店20分ほど前に着いたらすでに行列が出来はじめ、開店5分前には30人を超える行列となっていました。ちなみに今日は平日です。平日ですが開店前から大行列!。。。スゴ過ぎです!定休日は基本月曜日ですが、月に1~2回月曜日と火曜日の連休があります...
オープン

「らーめんの土佐屋 三条店」三条に魚沼の名店土佐屋がオープンしました。!

5/20 「らーめんの土佐屋 三条店」オープン!場所は三条市興野の「りとるたうん」内。「175°deno担担麺 燕三条店」の跡地です。土佐屋は魚沼市の堀之内に本店があり生姜醤油に背脂を入れた背脂生姜醤油が人気のお店です。長岡の宮内にも支店が...
新潟市中央区

「中華飯店 聖龍」新潟駅前にある人気の町中華

新潟駅から徒歩5分くらいのところにある「中華飯店 聖龍」(せいりゅう)さんにお邪魔しました。結構年季の入った外観で少なくとも30年以上は経っているものと思われます。BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」でも登場したお店で、思わずビール頼んで昼飲み...
燕市

「さとう食堂」燕の食堂でいただく中華そば

燕市にある「さとう食堂」さんにお邪魔しました。開店11時30分の15分ほど前に着くとまだ「準備中」の看板が出ていましたので車の中でオープンを待っていると、常連さんと思われる方が何の躊躇もなく入っていきました。え?いいの?じゃ私達も入っちゃえ...
新潟市南区・秋葉区

「味むら」驚きのコスパ!味も文句なし!アットホームな雰囲気も◎

新潟市南区(旧味方村)にある「味むら」さんにお邪魔しました。表と裏両方に入り口があります。もちろんどちらから入ってもOKです。駐車場も表と裏に止められます。10:30オープン!昼は食堂、夜は居酒屋な感じのようです。10:30チョイ過ぎ頃に到...
長岡市

「安福亭 神田店」長岡に根付く燕背脂元祖系のラーメン

長岡に燕背脂元祖系のお店があると聞き、いつか食べてみたいと思っていたお店なんです。「安福亭 神田店」安福亭さんは長岡に2店舗あり、長岡市柏町にある本店と、こちら神田店です。本店は昭和47年に、神田店は昭和55年にそれぞれ創業した老舗ラーメン...