背脂

オープン

「和風とんこつ たまる屋 上木戸店」新潟市東区に「たまる屋」がオープンしました。!

11/6 「和風とんこつ たまる屋 上木戸店」オープン!場所は新潟市東区上木戸、「ウエルシア 新潟上木戸店」と同敷地内、元「八ちゃんラーメン」だった跡地です。たまる屋は「和風とんこつ たまる屋 女池インター店」と「和風とんこつ たまる屋 イ...
燕市

「大むら食堂」リニューアルして何が変わった?

背脂ラーメンの聖地、燕市には50人以上収容できる巨大店舗がいくつかあります。こちら「大むら食堂」(80席)、「杭州飯店」(80席)、「まつや食堂」(70席)など、どの店も人気があり行列ができるほどです。今回は先日より店舗改装のリニューアル工...
燕市

「麺’s 冨志」(ふうし)地元愛に満ち溢れた燕背脂ラーメンのお店

燕市(旧吉田町)にある「麺’s 冨志」(ふうし)さんにお邪魔しました。燕市を走る国道116号から少し入ったところで、近くに「レストラン 三宝 吉田店」や「鬼にぼ 吉田店」があります。店舗横と裏に広い駐車場があり20台ほど止められます。店内は...
オープン

「らーめんの土佐屋 新潟店」新潟駅前に魚沼の名店土佐屋がオープンしました。

10/2(月)「らーめんの土佐屋 新潟店」オープン!場所は新潟市中央区花園、新潟駅万代口から徒歩5分ほどの所、「麺屋 坂本01 新潟駅前店」跡地となります。「麺屋 坂本01 新潟駅前店」の移転に伴い、「麺処 清水」や「燕三条らーめん潤」など...
糸魚川市

「あさひ楼」新潟県最西端の町にある伝説のラーメン店

糸魚川市大字能生にある「あさひ楼」さんにお邪魔しました。「あさひ楼」の看板がなかったら普通の民家です。看板すら見逃してしまいそうです。^^;以前は玄関の上に看板が掲げられたいましたが玄関上の看板はなくなり今はこの看板だけなんですね。こちらの...
新潟市西区・西蒲区

「燕三条らーめん潤 寺尾店」大幅メニュー変更で気になるあのメニューは?

昨年の10月にオープンしてそろっと1年になる「燕三条らーめん潤 寺尾店」こちらのお店は潤さんの支店と言うことではなく、「麺処 清水」や「坂本 01」などを手掛けている「グレートカンパニー」さんによるフランチャイズ店のようです。先日、三条に「...
燕市

「分水 中華亭」背脂ラーメンの老舗で食べた中華そばに魅せられる

燕市分水にある「中華亭」さんにお邪魔しました。三条にも「中華亭」がありますが、支店と言うわけではないので「三条 中華亭」「分水 中華亭」と間違わないように地名を入れて区別させていただきます。もともと「中華亭」は分水のこちらが元祖で、ここで修...
燕市

「まつや食堂」背脂の聖地、燕市の食堂がスゴイ!

昭和40年創業の老舗食堂「まつや食堂」さんにお邪魔しました。2年ぶりとなります。燕市の食堂は地域柄「燕背油ラーメン」を出すお店が多いんです。「福来亭」「杭州飯店」などの燕背油元祖系のラーメンに似た感じですが各店舗により個性があり燕市の食堂巡...
燕市

「杭州飯店」背脂チャッチャの元祖!全国からラーメンマニアが集まる名店

開店20分ほど前に着いたらすでに行列が出来はじめ、開店5分前には30人を超える行列となっていました。ちなみに今日は平日です。平日ですが開店前から大行列!。。。スゴ過ぎです!定休日は基本月曜日ですが、月に1~2回月曜日と火曜日の連休があります...
オープン

「らーめんの土佐屋 三条店」三条に魚沼の名店土佐屋がオープンしました。!

5/20 「らーめんの土佐屋 三条店」オープン!場所は三条市興野の「りとるたうん」内。「175°deno担担麺 燕三条店」の跡地です。土佐屋は魚沼市の堀之内に本店があり生姜醤油に背脂を入れた背脂生姜醤油が人気のお店です。長岡の宮内にも支店が...