ガッツリ系

長岡市

「お食事処 喜味屋」決して大盛りにしてはいけない超絶デカ盛りのお店

長岡市摂田屋にある「お食事処 喜味屋」さんにお邪魔しました。 「お食事処 喜味屋」さんはデカ盛りで知られるお店で、その盛りの良さは想像を絶するほど!全国からフードファイターが訪れるほど有名なお店なのです。! 「秘密のケンミンSHOW」「タモ...
新潟市南区・秋葉区

「極濃湯麺 フタツメ 白根大通店」タンメンの常識を変えたガッツリ濃厚なタンメン!

新潟市南区(旧白根市)にある「極濃湯麺 フタツメ 白根大通店」にお邪魔しました。 こちらにオープンして4年になるんですね。 「フタツメ」は群馬県高崎市に拠点を置く人気店で、県内には新潟市東区の「東明店」と2店舗目あります。看板メニューの濃厚...
新潟市西区・西蒲区

「燕三条らーめん潤 寺尾店」オープンから3か月経った現在のメニューは?

昨年の10月にオープンした「燕三条らーめん潤 寺尾店」ですが、あれから3カ月経ちました。 オープン時になかった券売機が置いてありましたが、この日は券売機の調子が悪く食券ではなくレジにて清算となりました。アララ オープン時にお邪魔した時はオー...
新潟市江南区・北区

「麺屋しゃがら 競馬場IC店」ガッツリ系メニュー追加で11/1オープンしました!

「麺屋しゃがら 競馬場IC店」11/1オープン! 「しゃがらラーメン 肉ばか 競馬場IC店」からリニューアルして「麺屋しゃがら 競馬場IC店」となりました。 基本、系列は一緒なのでメニューも以前のメニューと似ていると思います。肉推しのお店か...
新潟市東区

「燕三条らーめん潤 中山店」鬼のスタミナラーメンが強烈過ぎた!

9か月ぶりにやって参りました。(`0´)ノ 10時オープンは助かります。^^ 前回の記事 全体的に50円前後値上がりしていました。 一通りメニューを制覇したので今回はこの店で一番印象が強かったあれを再び食べてみようと思います。(`0´)ノ ...
新潟市東区

【新潟市】「豚と野菜らーめん ベジ太郎」味噌も選べる新しいタイプのガッツリ系!

7/20にオープンした「豚と野菜らーめん ベジ太郎」にお邪魔しました。 場所は東区逢谷内。並びに「ぼん蔵」、近くには「三咲屋」「しゃがら」「ゆゆ多」などラーメン店がひしめく激戦区! 新しいタイプの二郎系で醤油の他、味噌も選べるんです。! 麺...
新潟市西区・西蒲区

「夢を語れ新潟」1年経って変わったことは?

昨年の3月にオープンして早1年経ちました! 1周年おめでとうございます。^^ オープン時の記事 1年ぶりに行ってきました「夢を語れ新潟」! やっぱ人気がスゴい! 全く衰えを見せない人気です! 玄関には「代表待ち禁止」の文字!人気店ゆえにルー...
新潟市中央区

「麺屋 しゃがら 弁天橋店」リニューアルしてガッツリ系に!

前回の記事 2年半ぶり? 久しぶりにお邪魔したら花輪が出ていたので何事かと思ったらリニューアルしたっぽいです。! このお店道路沿いから引っ込んだところにあるからこちらの駐車場に入らないと気が付かないんですよね。 そう言えば2年半前に来た時に...
新潟市中央区

「ラーメン山岡家 新潟新和店」今回の期間限定麺は「Gガツン系特製もやし味噌ラーメン」!

2年前オープン時の記事 オープンしてからもう2年も経つんですね! 自慢じゃないけど新潟県内の山岡家は全店制覇しています。(*´ω`*) めっちゃ自慢してますやん 新潟藤見店にある券売機は電子マネーやクレジット決済、QRコード決済などすべて使...
燕市

「燕三条中華そば 鬼にぼ」 二郎インスパイアの進化形

前回の記事 5カ月ぶりにお邪魔しました。^^ 煮干しを大量に使用する「鬼ほど煮干しシリーズ」第一弾は鯛煮干しを鬼ほど使った「鯛煮干し中華そば」と「 鯛煮干しそば」です! これ食べに行く予定だったんですが、1日早く行ってしまい残念ながらお預け...