醤油

新潟市中央区

【ラーメン まっくうしゃ 本店】姉妹店「いっとうや」のデカチャーシューが「まっくうしゃ」に登場!

新潟市中央区上近江にある「まっくうしゃ 本店」さんにお邪魔しました。新しく導入したタッチパネル式の券売機が現金のみの対応だったんですが、4月から「電子マネー」「QRコード」「クレジットカード」などのキャッシュレス決済が利用できるようになりま...
燕市

【KUBO LABO】店主のあくなき探求心が生んだ奇跡の味

新潟県燕市にある「KUBOLABO」さんにお邪魔しました。「KUBOLABO」さんの営業時間は土日と平日では違っているので気を付けてください。開店時間より早めにオープンしているパターンが多いです。営業日、限定麺の情報はこちらから↓KUBOL...
新潟市西区・西蒲区

【らぁ麺 貝晴(かいせい)】貝出汁の淡麗系ラーメンが美味

今年の6月にオープンした「らぁ麺 貝晴」さんにお邪魔しました。場所は新潟市西区小新で元「麺や我駆」跡地となります。オープン当初はテレビ出演などもあり、話題となって毎日行列が絶えない人気で、何回か行ったんですが、いつも行列が凄くて諦めていたん...
三条市

【麺処 清水 三条店】「生姜味噌らーめん」追い生姜で生姜効果バッチリ!

三条市上保内にある「麺処清水 三条店」さんにお邪魔しました。前回お邪魔した時、完全スルーしていたメニュー「生姜味噌らーめん」に注目!「あれ?新しいメニューかな?」いやいや、前回もしっかり券売機にあったや~ん^^;8か月ぶりです。10時開店だ...
新潟市東区

【らーめん 滋魂(じこん)】背油と岩のりのマリアージュ「岩のり中華」

新潟市東区松崎にある「らーめん 滋魂(じこん)」さんにお邪魔しました。店主は燕三条背脂ラーメンの名店「酒麺亭 潤」さんで店長をされていた経歴を持ち、その後独立してこちらのお店を開店させました。「JUNism」の文字が看板にも書かれています。...
新潟市中央区

【らぁめん倉井】新メニュー「煮干しつけ麺」がハイレベル過ぎた!

新潟市中央区西堀通りにある「らぁめん倉井」さんにお邪魔しました。めっちゃ久しぶりで3年ぶりとなりました。いろいろとシステムが変わったり、メニューが変わったりしていましたので、レポートしたいと思います。(`0´)ノ EPARK(予約・順番受付...
その他下越

【隠れ家麺屋 長太】隠れた名店!絶品味噌ラーメンは県内トップクラスの味!

創業12年になる「隠れ家麺屋 長太」胎内市塩沢の国道7号から少し山間に入った、まさに隠れ家的なお店。土日になると開店前から行列ができるほど人気のあるお店です。新潟の白味噌と長野の赤味噌をブレンドし、2週間寝かせて熟成させた味噌で作る味噌ラー...
妙高市

【オーモリラーメン】100席ある大型店舗なのに開店から15分後には満席!人気の規模がレベチ!

「元祖上越妙高豚骨ラーメン」の発祥のお店として知られる「オーモリラーメン」さんにお邪魔しました。2年ぶりとなりました。11時チョイ過ぎ頃に着いたんですが、すでに店内に入りきれず数名が入口アプローチで待っていました。ちょ~まってぇ~やぁ~こな...
新潟市西区・西蒲区

【関屋 福来亭】夜営業も開始!新潟市内でいただける元祖燕背脂ラーメン

新潟市西区小新にある「関屋 福来亭」さんにお邪魔しました。いつ来ても混んでますね~ギリ駐車場1台空いてたので速攻駐車!ラッキ~♪若干、営業時間が変わりました。!今まで昼営業のみでしたが、水~金は17:00~20:30(L.O 20:00)夜...
オープン

【鴨とささ樹】「SHINASOBA颯々樹」から心機一転リニューアルオープン!

新潟市東区新松崎にあった「SHINASOBA颯々樹」が7/15「鴨とささ樹」へと心機一転リニューアルオープンしました!~特別感と安心感のあるごちそう鴨だしらぁめん~を概念として、こだわりぬいた食材を用いてさらにブラッシュアップさせたラーメン...