新潟市中央区 【青島食堂 司菜トキメッセ店】新潟市内でいただく長岡生姜醤油ラーメン 潟市中央区万代島の朱鷺メッセ「ときめきラーメン万代島」にある「青島食堂 司菜トキメッセ店」にお邪魔しました。駐車場は朱鷺メッセ前のCかDに止めると近いですのでそちらを利用されることをお勧めします。ちなみに60分無料なので多少行列に並んでも全... 2024.09.03 ~星4.0新潟市中央区
新潟市中央区 【元祖支那そば おもだかや 竹尾店】冷やしそば編 新潟市東区の竹尾インター脇にある「おもだかや 竹尾店」さんにお邪魔しました。創業当時から変わらぬ味で提供されている支那そばは昔も今も多くの人から愛されています。11:15開店ですが、11時頃にはお店に入って席につきます。11:15になったら... 2024.09.01 ~星3.5新潟市中央区
新潟市西区・西蒲区 【麺のあんまる+亨-RYO-】真っ黒いスープに背脂の塊や山盛りのニンニクがそそりまくる一杯!「にんにく黒醤油」 昨年の2月に、鳥屋野にあった「麺のあんまる」が、「亨-RYO-」と合併して「麺のあんまる+亨-RYO-」としてスタートしました。あれから1年半ほど経ち、何か変わったかな?麺のあんまる+亨-RYO-券売機になっていました。新たに「中華そば」「... 2024.08.23 ~星3.5新潟市西区・西蒲区
新潟市東区 【らーめん 滋魂(じこん)】脂が決め手!脂の旨みが引き立つコッテリらーめん 新潟市東区松崎にある「らーめん 滋魂(じこん)」さんにお邪魔しました。新潟市では人気の高いラーメン屋さんで土日になると行列必至です。駐車場があるもののかなり難易度が高い駐車場で運転に自信がない方は止めるの困難です。自信のない方は開店前のまだ... 2024.08.21 ~星4.0新潟市東区
新潟市東区 【らーめん 幸(こう)】朝8時からフルメニューOK! 新潟市東区柳が丘にある「らーめん 幸(こう)」さんにお邪魔しました。朝8時から朝ラーがいただけると言うことで朝8時に行ってきました!(`0´)ノ 8時15分前頃に着いたらすでに駐車場8割ほど埋まっていて皆さん並んでいました。マジっすか!もう... 2024.08.18 ~星3.5新潟市東区
新潟市西区・西蒲区 【味の八珍亭】タンメンのボリュームがすごい! 新潟市西蒲区仁箇(旧巻町)にある「味の八珍亭」さんにお邪魔しました。こちらのお店10時からオープンしているんですが、人気のランチメニューは11時からとなっているため、ランチメニューが食べたい方は11時以降にいきましょうね。^^10カ月ぶりと... 2024.08.15 ~星3.5新潟市西区・西蒲区
新潟市西区・西蒲区 【麺屋しゃがら 青山店】大盛り+10円・特盛り+20円!お得感あります♪ 「麺屋しゃがら」を運営している「株式会社しゃがら」が、「赤シャモジ」「あしら」「まごころ亭」などを展開している「角中グループ」の傘下に入ったのは記憶に新しいですよね。基本、以前とメニューはほとんど変わっていないし、内容も変わっていないように... 2024.08.12 ~星3.5新潟市西区・西蒲区
新潟市南区・秋葉区 【自家製ラーメン 五十八】秋葉区で朝ラーができます。レベル高め! 新潟市秋葉区の古津駅前(旧新津市)にある「八幡ラーメン」で息子さんが実家を間借りして「自家製ラーメン 五十八」として朝営業。朝6:30~9:30で朝ラーがいただけます。自家製ラーメン五十八公式X恐らくですが、11時からは「八幡ラーメン」にス... 2024.08.09 ~星4.0新潟市南区・秋葉区
新潟市中央区 【三宝亭製麺 らーめん研究所】新メニューや研究麺も登場 オープンから4カ月経ち落ち着いたことと思います。あれから何か変わったでしょうか?らーめん研究所として新たな「研究麺」は出たのかな?少しだけメニューが増えています!「スタミナつけそば」がメニューに追加されていました。それと研究麺第1弾でしょう... 2024.08.06 ~星3.5新潟市中央区
新潟市中央区 【関屋 福来亭】燕背脂ラーメンの元祖「福来亭」の名を受け継ぐお店 新潟市西区小新にある「関屋 福来亭」さんにお邪魔しました。昼営業のみですが、10時からやってるのは助かりますね~^^2017年に新潟市中央区の関屋から現在の場所へ移転してきて7年ほど経ちました。関屋の頃から通算すると創業60年以上になるとか... 2024.08.03 ~星3.5新潟市中央区