オープン 東区【めんや 銀猫】「つけめん・らーめん 猫満」がリニューアルオープン! 3/10 「めんや 銀猫」リニューアルオープン!新潟市東区の赤道沿いにあった「つけめん・らーめん 猫満」がこの度リニューアルオープンしました。しばらくお邪魔していなかったので超久しぶりとなりました。!店名が変わったくらいで外観、店内は以前の... 2025.03.14 ~星3.5オープン新潟市東区
オープン 【らーめんみずさわ 新潟東店】長岡生姜醤油の名店が新潟市内に初進出! 3/10 「らーめんみずさわ 新潟東店」グランドオープン!場所は新潟市東区向陽、「阿部小児科医院」の斜め向かい、「とんかつ どれ味」の跡地です。長岡市城岡にある「らーめんみずさわ」は創業1986(昭和61)年と40年近い歴史のある老舗で、創... 2025.03.12 ~星4.0オープン新潟市東区
新潟市中央区 【三宝亭製麺】三宝が本気出して生姜醤油作るとこうなります。 三宝グループ新業態のお店「三宝亭製麺」は「らーめん研究所」と言うことで、新商品の開発や美味しいラーメンの研究にも力を入れているんです。今回は期間限定の研究麺からメインメニューへと昇格を果たした「生姜醬油らーめん」と新たな限定麺「シビ辛味噌ら... 2025.03.11 ~星3.5新潟市中央区
オープン 【本場 燕三条中華そば 笹口 中華亭】新潟市に中華亭が復活! 新潟市に中華亭が復活!新潟市中央区笹口で40年以上に渡って営業を続けてきた「中華そば 中華亭」ですが、4年ほど前に惜しまれつつ閉店しました。結局一度もお邪魔することはありませんでした。当時、ラーメンブロガーとして様々なお店にお邪魔しているう... 2025.03.09 ~星3.5オープン新潟市東区
オープン 【まんぷく 白根】リニュ-アルオープンで変わったこと 新潟市南区(旧白根市)にある「ラーメン屋 まんぷく」さんが店内改装のためしばらくお休みしておりましたが、3/3にリニューアルオープンしました!店名が「ラーメン屋 まんぷく」から「まんぷく 白根」と変わりました。こちらのお店は白根市街地の旧街... 2025.03.07 ~星3.5オープン新潟市南区・秋葉区
新潟市江南区・北区 【麺や 大舎厘】(だいしゃりん)魚介の香りが引き立つ旨辛な一杯「辛つけ麺」 豪雪地帯として知られる新潟県ですが、新潟市内は佐渡に守られているおかげで、あまり雪が積もらないんです。先日の大寒波で新潟市内も雪が降りましたが、こんな感じです。江南区は新潟市内の中では比較的雪が多い地域ですが、それでもこんなもんです。佐渡あ... 2025.03.06 ~星4.0新潟市江南区・北区
長岡市 長岡市【中華 めんきち】元祖燕背脂系の流れをくむ背脂ラーメン 長岡市にある知る人ぞ知る名店「めんきち」さん。「めんきち」なのか「中華めんきち」なのか、はたまた「ラーメンめんきち」なのかハッキリしないためネット情報で比較的多く使われている「中華めんきち」とさせていただきました。ちなみに駐車場の看板には「... 2025.03.04 ~星3.5長岡市
新潟市西区・西蒲区 【天心坊 大堀店】種類豊富な味噌ラーメンはたっぷりの野菜が乗ってボリューム満点! 新潟市西区坂井東にある「天心坊 大堀店」さんにお邪魔しました。天心坊は他に横越店、吉田店があります。見附から三条市に移転した「長衛門」も同じ系列店です。看板メニューは、種類豊富な味噌ラーメンで、たっぷりな野菜が乗ってボリューム満点です。「味... 2025.03.02 ~星3.5新潟市西区・西蒲区
新潟市中央区 【にいがたラーメン ひよこ】早い、安い、ウマい!3拍子揃った老舗ラーメン店 1976年(昭和51年)創業以来、新潟市民に愛され続けている老舗ラーメン店。駅前という場所柄、学生さんや県外客などの利用も多いそうです。ラーメン+焼肉丼やヒレカツ丼などのランチセットや、ボリューム満点の定食などが700円とリーズナブルな価格... 2025.02.27 ~星3.5新潟市中央区
新潟市中央区 【ラーメン亭 孔明(こうめい)】新潟市内トップレベルの美味しさ「つけめん」 10年に一度という強烈な大寒波到来ということですが、新潟市内はほとんど雪が降りませんでした。気象庁、あるいはニュースの気象情報で度々見かける「10年に一度」という言葉、多くないですか?気のせいかもしれませんが、毎年聞いているような気がします... 2025.02.25 ~星4.0新潟市中央区